即効リセット! デスクで1分! こりをねらってほぐす 筋膜フォーカスリリース

著者 :
  • サンクチュアリ出版
3.25
  • (1)
  • (0)
  • (2)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 10
感想 : 2
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (128ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784861138751

作品紹介・あらすじ

リモートワーカー必携! ストレッチを超えるカンタン筋膜リリース術! _x000D_
_x000D_
日々、スマホ・パソコンに向かっている私たちの肩や首はガチガチにこっています。長時間同じ姿勢をとったり同じ動きを続けていると、一部の筋膜だけが癒着して、肩こり・首こりだけでなく、背中のこり・痛み、腰痛、頭痛、手や腕の痛み・しびれなどの原因に。_x000D_
その筋膜はストレッチするだけでは効果なし。筋膜がこり固まった箇所を重点的にほぐさない限り、根本的に解決しません。_x000D_
_x000D_
著者の木津直昭先生は、施術を通してパソコンやスマホの普及に伴い、筋膜が固まって起こる障害が多いことに気づき、独自のリリース法を確立しました。電子機器の弊害に警鐘を鳴らしながら、のべ15万人の不調に向き合い、試行錯誤しつつ独自のメソッドを確立したのです。_x000D_
本書は、実際に患者さんに試してもらい、効果が実際に上がった確実な方法のみをセルフケアとしてまとめました。ポイントは、体幹を意識して固まった筋膜に焦点を絞ってリリースすること。_x000D_
やり方はカンタンながら、こりをゆるめる効果は絶大。症状別に、大きなカラー写真でわかりやすくお教えします。_x000D_
_x000D_
木津先生は、日本では数少ない国際基準の(WHO=世界保健機関のガイドラインの教育基準を満たした)カイロプラクター。_x000D_
本書では、木津先生の施術に絶大な信頼を寄せる3人の医師が筋膜フォーカスリリースで劇的に症状が改善した体験も語ります。_x000D_
_x000D_
「スポーツで痛めて長年動かせなかった肩が5分の施術で自由に動くように…。科学的手法による治療法の確立に協力しています」(『医師が実践する超・食事術』の著者、東京大学附属病院地域医療連携部助教・循環器内科医師、医学博士の稲島 司氏)_x000D_
「四十肩を無理なく改善してもらいました。カラダの使い方の重要性も学びました」(数多くの著書を持つ人気皮膚科医の吉木伸子氏)。_x000D_
「急性捻挫で動かなくなった娘の首が30分ほどの施術で動けるように…。ストレートネックについての研究をともに行っています」(脳神経外科医、医学博士の売野智之氏)。_x000D_
_x000D_
パソコン・スマホで日々、酷使しているカラダは、医師もその効果を認める筋膜フォーカスリリースでリセットしましょう!_x000D_
_x000D_
発行元:冬樹舎

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 簡単に続けることができそうなものがたくさん書いてある。

  • 最近よく聞く「筋膜」というフレーズ
    普通にストレッチをするのと何が違うのかなぁ
    って思っちゃいましたが
    意識せずにストレッチをしても伸びやすいところしか伸びていないんだそうです。
    ぶら下がり健康器、うちにあるけど
    一定の箇所しか効いていないと知りちょっとショック
    本に書いてある方法は道具不要で自分でできるから
    続ければ効果ありそうです

全2件中 1 - 2件を表示

著者プロフィール

KIZUカイロプラクティックグループ代表院長
カイロプラクティック健康科学士(豪州)。グラストンテクニック認定クリニシャン。マットピラティスインストラクター(BESJ)。1992年、東京・日本橋で開院。以来20年以上にわたりグループ全体で約25万人以上の患者が来院している。雑誌、新聞、テレビなどにも多数出演し健康情報を発信している。

「2016年 『肩こり・腰痛が消えて仕事がはかどる 究極の座り方』 で使われていた紹介文から引用しています。」

木津直昭の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×