視力もぐんぐんよくなる速読術

著者 :
  • 総合法令出版
2.73
  • (1)
  • (2)
  • (18)
  • (11)
  • (1)
本棚登録 : 163
感想 : 9
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (176ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784862803054

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 老眼がすすんでいる…続けよう。
    交差法ができなかったが,できるようになった。

  • 視力は良くなるということを知れてよかったがトレーニングは簡単に実践できるようなことではなかったので時間がないと取りかかれないと感じた。

  • 290129

  • あまり速読できていない…やはり難しい

  • 目を閉じて、太陽の光りを浴びる。その他特記事項なし。

  •  46の目のフィットネスが紹介されています。
     一人でやるには結構面倒くさい。
     これをコツコツと続けられれば、そりゃ視力回復も速読もできるようになれそうだわ。
          
     縦書きと横書きについて、縦書きの方が自然に叶って読みやすい、との記述が。左右の目からの距離が縦書きでは同じだが、横書きでは微妙に違うのでピント合わせが難しいのだとか。
     日本人が優秀なのは、昔から書物の文字が縦書きだったから、という説も。
     この仮説、どうなんでしょうか。
     そういえば、石井貴士師のワンミニッツリーディングは、横書きではできないと書かれていました。
           
    ■[自己啓発]1分間速読法 不真面目直前一夜漬けメソッド
      http://d.hatena.ne.jp/nazegaku/20130528/p1
          
     しかし一方、確か以前、別の流派の速読の本で、横書きの方が速読に適している、という記述を読んだことある気がします。
     目は横についていて視野は横長だから、横書きの方が読みやすい、ということでした。
     皆さんはどう思われますか?
     そもそも理数系の数式の入った文章や外国語交じりの文章は横書きでないと無理だろうし。
     私は、慣れれば同じではないかとも思うのですが。
    (速読できない私の勝手な思い込みですが)
            
     本書のスタンスは、目のフィットネスをすることによって目の使い方が改善され、速読ができるようになるとともに視力も回復する、というもの。
     他の流派の速読でも、速読ができるようになれば視力が回復する、という主張をするところが多いですね。
     しかし、或る速読講座でインストラクターの画像が公開されていたので見ると、大半の講師が眼鏡をかけていたという。
     視力が回復するはずなのになぜ眼鏡をかけてるのか、とメールで問い合わせたところ、確かに少しは回復したが、外すまでは回復していないとか、回復途上だとかいう返事が返ってきました(笑)。
      http://d.hatena.ne.jp/nazegaku/20150610/p1

  • もともと視力いいしね。

  • 2013年度ブックハンティングで選書された図書
    【推薦コメント】
    工学の留学生として専門用語ばかり勉強していて、日本語があまりよくなっていないのでこの本なら少しでも速くよめるようになりそうです。

    【配架場所】 図・3F開架
    【請求記号】 496.41||NA

    【OPACへのリンク】
     https://opac.lib.tut.ac.jp/mylimedio/search/book.do?target=local&bibid=158409

  • 視力をあげると能力があがるので、速読にも役立つというので、トレーニングをしながら読了。ピンホールメガネとか、普通の速読の為の眼球トレーニングとか、一瞬だがフォトリーディングの目の使い方など満載。

全9件中 1 - 9件を表示

著者プロフィール

昭和28年、広島県出身。早稲田大学政経学部卒。ビジョンサロン代表。著書は68冊、海外での出版も25冊。アスリートやパイロットなどへの指導も行なっている。

「2019年 『1回1分! 中川式「ビーズロープ」で3次元視力トレーニング』 で使われていた紹介文から引用しています。」

中川和宏の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×