満蒙開拓、夢はるかなり(上)

著者 :
  • ウェッジ
5.00
  • (1)
  • (0)
  • (0)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 17
感想 : 2
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (310ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784863101470

作品紹介・あらすじ

日露戦争講和の翌年、加藤完治は帝大に、東宮鐵男は旧制中学に入学する。加藤は農業の道を志し、東宮は軍人の道を志す。昭和初年、大恐慌と冷害にあえぐ日本の海彼に満蒙の曠野が広がっていた。満蒙開拓移民をめぐって、二人の人生はクロスする-。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 著者は日経新聞のOB(元経営陣)の方です。本書も、きっちりとした取材にもとづいて書かれていると感じられる内容です。
    まだ下巻を読了していませんが、本書は戦後、厳しい批判に晒された人々の名誉回復を図るという意図もある様に感じます。しかし、本書を読むと、張作霖爆殺事件にしろ、満州事変にしろ、事件を主導した当事者たちが、大きな嘘をついたことが明白になっています。かかる嘘は張作霖爆殺事件では天皇陛下におかれても不興であったものと思われます。さらに、満州への移民の募集においても、明らかな嘘をつきながら性急に実行し、現地の実態も伝わらずに応募した人たちの人生を変えていったことがうかがわれます。
    著者が描く様に、当事者達は真摯で無私な人間であったのかもしれません。しかし、嘘をつき、真実をまげて、既成事実をつくっていくという手法を、反省もなく何度も用いた人々に対して、真実を伝えることを生業とするマスコミを代表する著者が、きっちりとした評価もせず、援護をするかの様な文章を書くのは摩訶不思議です。
    真実を伝えないのは、悪いことのはずなのでが。。。

全2件中 1 - 2件を表示

著者プロフィール

ジャーナリスト。昭和16年(1941)、大分県生まれ。昭和39年(1964)早稲田大学第一政治経済学部政治学科卒業。同年、日本経済新聞社入社、東京本社編集局社会部に所属。サイゴン・シンガポール特派員、平成元年(1989)、東京・社会部長。その後代表取締役副社長を経て、テレビ大阪会長。著書に『サイゴンの火焔樹――もうひとつのベトナム戦争』、『「安南王国」の夢――ベトナム独立を支援した日本人』、『不屈の春雷――十河信二とその時代(上、下)』(すべてウェッジ)などがある。

「2017年 『昭和解体 国鉄分割・民営化30年目の真実』 で使われていた紹介文から引用しています。」

牧久の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×