親も子もハッピーになる最強の子育て

著者 :
  • ウェッジ
3.62
  • (4)
  • (2)
  • (5)
  • (2)
  • (0)
本棚登録 : 97
感想 : 3
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (224ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784863102088

作品紹介・あらすじ

子どもの潜在能力を引き出し、「自信」「思考力」「コミュニケーション力」を養うメソッド
共働き子育て家庭が急増中の昨今、最大の悩みは「とにかく時間がない!」。

でも、考えてみれば仕事をしている人は、子育て上手とも言えるのです。なぜなら、仕事における段取りやコミュニケーション、問題解決能力等は、すべて子育てに必要なものばかり。とはいえ、主婦の方のタスク管理能力やダブルタスク管理能力もすごいもの。本書では、子育てをするすべての人がいまよりもっとラクになるコツをお伝えします。
 具体的には、「子どもに自立」してもらうことです。ここでいう「自立」とは、子どもが今日の過ごし方を決められること。これは、練習さえすれば、どんなお子さんでもできるようになります。
自立する→時間の使い方がうまくなる→自信が持てる→自分のことが好きになる……親も子もハッピーになるためのコツが詰まった1冊です。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • こどもがもう少し大きくなったら読み直したい。
    自分から計画、行動が出来るこどもにしたいので、実践したい。

  • 手のかからない自立した子に育てるためのメソッド。そういう視点で育てていいのかなーっていう後ろめたさも少し感じる。

  • 参考にしたい箇所

    ●まずは小さな予定を一つ決めるところから→今日→今週→今月…
    ●「何を手伝ったらいい?」
    うまくいかなかった時は「何があったの?(どうして?なぜ?はうまくいったときに)
    ●「あなたは何をする?」(親の夕飯準備タイムなど)
    …子どもの気分転換の儀式(取り組みやすい順番など)も知っておく
    …はじめは子供が乗りやすいことを提案(一人でお風呂、明日の準備、一緒に料理など)
    ●学校の連絡プリント 一緒に音読→次の段階では読んでもらう→はじめは好きな献立などからマークする(自分事に)→プリント箱は最後の段階
    親ができたかどうかを子供にチェックしてもらう 例えば連絡帳チェックのやり方など→子供主導、両親参加の子育てになる
    ●優先的に教えてあげたい5つの行動←体でわかるところまで教える
    ①帰宅後すぐカバンから荷物を出して、それぞれを置くべき場所に移動するまでの行動。
    ②宿題に取り掛かってから完了させるまでの行動。
    ③わからない時、困ったときにとれば良いこと。「調べる」「印をつけておく」など。
    ④次の日の準備を完了させるまでの行動。
    ⑤決まった時間になったら遊びを終了するための、切り替え行動。
    →ほめることでメンテナンス
    ●チェックリストを子供と一緒に作る
    …叱るためのものではない
    …子供自身がチェック
    …できていないことを可視化
    ●宿題なども自分でやるのを選ばせる→自分で主体的にそのあと続けやすくなる
    ●楽しい宿題タイムにするために
    ・ドリル 10問連続正解→1週間連続正解記録樹立→カレンダーにシールやマーク
    タイム計測
    ・音読
    …朝
    …ものまね、ミュージカル風などゲーム要素を加える
    ●お風呂タイムやご飯の時間を利用して、今日学校でなにを習ったか
    ●ドリルなどは本屋で子供に選ばせる
    ●ダメ出しは、ほめ「順接(そしてなど)」ダメ出しの順に
    ●ほめる→叱る→再トライしたらほめる ←何をいうかではなく、笑顔で

全3件中 1 - 3件を表示

著者プロフィール

教育家。見守る子育て研究所 所長。1973年生まれ。京都大学法学部卒業。学生時代から大手受験予備校、大手進学塾で看板講師として活躍後、社会人プロ講師によるコーチング主体の中学受験専門個別指導塾を創設。子どもそれぞれの持ち味を瞬時に見抜き、本人の強みを生かして短期間の成績向上を実現する独自ノウハウを確立する。塾運営を後進に譲った後は、教育家として講演、人材育成、文筆業と多方面で活動している。6000回の面談で培った洞察力と的確な助言が評判。受験学習はもとより、幼児期からの子供の能力の伸ばし方や親子関係の築き方に関するアドバイスに定評があり、各メディアで活躍中。そのノウハウは自らの子育てにも活かされ、一人息子は中学受験で灘、開成、筑駒すべてに合格。『5歳から始める最高の中学受験』(青春出版社)、『自分で学べる子の親がやっている「見守る」子育て』(KADOKAWA)など著書多数。

「2023年 『子どもの頭のよさを引き出す親の言い換え辞典』 で使われていた紹介文から引用しています。」

小川大介の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×