【至急】塩を止められて困っています【信玄】

著者 :
  • 飛鳥新社
3.44
  • (16)
  • (50)
  • (51)
  • (18)
  • (2)
本棚登録 : 450
感想 : 85
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (128ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784864103381

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • twitterでよく見ていたが、書籍でじっくり堪能したいと思い購入。「織田信長がLINEを使っていたら?」「敵から塩を送られた後の御礼メール」「太閤検地のお知らせハガキ」「新撰組の求人広告」など、歴史ネタをモチーフにした様々なパロディが面白すぎる。真面目な歴史本も好きだけど、このくらい気軽に読めるのもまたよし。
    同じパターンが何度も出てくるけれど、ファミ通風クロスレビューやジャンプの巻末コメント欄がツボ。一番好きなのは、江戸時代の五人組がLINEグループだったなら」かな。年貢の相談とかリアルで…。

  • 「甲斐に住んでいる者です。
    先日、同盟を破ったことが原因で塩の流通を止められてしまいました。
    甲斐は内陸国なので塩の生産ができず、大変困っております。
    なにか良い方法はないでしょうか?
    (補足)
    塩止めを行っているのは今川氏と北条氏です。」

    Yahoo!知恵袋で武田信玄が塩不足を相談するなんて絶対あり得ない
    でしょ。だって、あの時代、Yahooどころかインターネットなんてなかった
    もの。

    戦国時代から江戸時代にかけて、現代の様々なツールが存在して
    いたら…という、笑えはするが歴史の勉強にはまったく役に立たない
    であろうといのが本書である。

    ええ、くだらなさのオンパレードですよ。塩不足の信玄に謙信が塩を
    送ったのに不在だった時の「ご不在連絡票」なんて、宅急便からぬ
    城急便ですよ。

    しかもこの城急便、合戦中でも荷物のお届けを忍びの者が直接知らせ
    てくれるらしい。とっと会いたいな、忍びの者。

    戦国時代と言えば下剋上。「あなたは大丈夫?」の下剋上セルフチェック
    シートで当てはまる項目を確認してみましょう♪

    メールでは「清須会議開催のお知らせ」が届き、関ヶ原の闘い参戦依頼
    は結婚式の招待状風だ。西軍か東軍か、選べるんだぞ~。

    一休さんの有名な屏風の虎の頓智問答はLINEでやり取りされているし。

    本書を読んだからって何かいいことがあるわけじゃない。でも、徹底した
    このくだらなさ。私は決して嫌いじゃないのさっ。

    でも、「生類憐みの令違反」の標章が家のドアに貼られていたら嫌だわ。

  • 全部知恵袋風なのかと思いきや違った。
    結構面白いものから巷にあふれるクソコラレベルのものまで多様だが、歴史のパラレルだと思うと面白かった。
    自分たちが過去の出来事として認識している物事も、昔の人たちにしてみれば日常の一部だったというような気がした。
    徳川将軍のジャンプコメントは面白い。
    安心してください。全部本当です。←安心できないわ!
    薩長同盟のFAXが完全に芸能人同士の結婚の時のアレにしか見えない。
    五人いれば無人島が開拓できる←五人いても無人島を開拓できるのはジャ○ーズのT○KIOぐらいしか知らない…。
    本当に面白かった。

  • めちゃくちゃくだらないが笑わせてもらった。
    メールアドレスとかスマホ画面の表示とかメールの文体のリアリティとか、いろいろ芸が細かいのがよい。
    ホトトギスの「ファミ通」風レビュー、「一夜城」築城依頼メール、徳川将軍のジャンプ巻末コメント、五人組LINE、「一休さんの虎退治」LINEあたりが特にツボ。
    (2015.6.1)

  • こういうの、高校時代とかに読んでたら楽しく勉強になったでしょうね。
    五人組のLINEが面白かったです。

  • こういう感じの作品だったのかー、というのが一番の感想。この頃に今のツールがあれば、血なまぐさい戦いは、本の少しだけ控えめに終わったかもしれない。刀狩や太閤検地、一揆に参勤交代。こんなお知らせのされ方をしたら、当時の人達も少しだけ「まぁ、仕方ない」って思えた・・・のかな?分からないけれど。元ネタが分からないものも少しあったけど、読書と読書の合間の休憩本として軽くストレッチしたような、そんな読後でした。歴史を学ぶという観点は私的には一切無かったように思います。が、それが逆に気楽で良かったです。

  • 図書館の棚で見つけてその場で読んでしまった。面白くてついニヤニヤしてしまう・・・花粉症対策のマスクをしていたことに感謝。マスクがなければ完全にアブない人(笑)発想が良い!

  • もしも~時代にeメール、LINE等があったら、という歴史ネタを元にしたパロディ。有名な歴史ネタ(本能寺の変、とか)が多いので、歴史になじみのない人でも十分に楽しめる。また、元ネタの簡単な解説も載っているので、ちょっとした勉強にもなるのがgood。ただ、この手のものは飽きが来るのも早いので、シリーズ化してたくさん出すのはやめた方が良いとも思った。

  • とても面白いのに、まとめて読むと途中からうんざりしてしまい、申し訳なくなる。
    こういうものはツイッターなどで、単発で読むからより笑えるのだろう。

  • 2016.02.02
    本屋で偶然見つけて購入した本。
    面白かった!
    著者の発想がスゴイと思いました('ω')

全85件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

京都生まれ。大学卒業後に上京、エンジニアとして働く。その後、ウェブ編集者に転身。大手ウェブメディアで真面目な編集業を行う傍ら、ツイッターでつぶやく日本史パロディネタが人気を集める。著書に『【至急】塩を止められて困っています【信玄】』(2015年5月、飛鳥新社)がある。

「2016年 『明日切腹させられないための 図解 戦国武将のビジネスマナー入門』 で使われていた紹介文から引用しています。」

スエヒロの作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
西 加奈子
又吉 直樹
宮部みゆき
澤田 瞳子
辻村 深月
ヨシタケ シンス...
西 加奈子
みうら じゅん
ピエール ルメー...
辻村 深月
池井戸 潤
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×