40代で資産1億円! 寝ながら稼げるグータラ投資術~初心者でもできる、はじめての「米国株」投資

著者 :
  • きずな出版
3.49
  • (6)
  • (15)
  • (19)
  • (5)
  • (0)
本棚登録 : 233
感想 : 21
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (272ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784866630915

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 初心者向きの内容ですが、初心に帰ることの出来る本。
    景気が下向きになりつつある今後への参考になるかとおもいます。

  • これけら投資を始める方向けの内容で、浅く広くといった感じ。
    既に投資をしている方には物足りないのでは?
    もう少しドル取引のメリット、デメリットや税金ついて詳しく知りたかったです。

  • 先日読んだ羽田圭介さんの『Phantom』に触発されて、米国ETFに手を出してみた。が、いろいろと疑問が湧き、ネットで調べてみたがイマイチ……。図書館に本書があったので借りてみた。うーむ、対象が「初心者」過ぎて、さらにわからなくなってしまった(笑)。著者は人気投資ブロガーなので、もっと深く知りたければそちらを見たほうがいい。
    【苦言】本文の組版が最低。マンガじゃないんだから明朝(ひらがな)+ゴシック(漢字)はやめてくれ。あと数字の使い分けも工夫して。フォントもね。評価マイナス1。

  • ブログと同様に分かりやすく、基本をしっかり抑えている印象だ。

  • 投資したことがない人がきっかけに読むと良いと思います。
    これを読むととりあえず投資が始められるでしょう。
    少額でOKです。複利の効果を得るために早くしましょう。
    ただし、個人の考えによる偏りがあるので最後は、全くなくたっても
    生活が送れるようなお金ではじめてください。
    最後は、自己責任。
    これからの時代は、必須のスキルです。

  • 良書。
    米国株を始めたい人にとって最初の一冊にすると、イメージしやすいと思います。
    ページ数は多いけど、行間詰まってなくて読みやすいかな。
    勿論内容もヨシ。

  • これから何かしらの資産運用や米国株投資を始めようとしてる人にオススメの本。

    初心者にもわかりやすく丁寧に説明されているので、仮に一回読んで理解できなかったとしても、この本の第1章〜第5章を何度か読めば、ドルコスト平均法を始める準備が整うのではないかなと思いました。

    近年、米国株投資が何故注目されているのかがわかったので良かったです!

  • 初心者でもできる、はじめての「米国株」 というだけあって投資銘柄が詳しく書かれている。

    投資信託・ETF・米国株の個別銘柄

  • タイトルに惹かれて…笑
    株を始めてみようと思うキッカケになりました。

    もちろん永遠ではないと思いますが
    初心者や今のトレンド、
    手間のかからない方法を知りたい
    という方には良いと思います。

  • ハードルを下げるためのネット銀行、という位置づけは良かった
    金利の実感
    ネット処理の心理的抵抗を下げる

全21件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

月間100万PV超の投資ブログ「たぱぞうの米国株投資」の管理人。
登録者数約22万人のYouTubeチャンネル「たぱぞう投資大学」を運営。
2000年からなけなしの初任給で日本株を買い始めたのが投資歴の始まり。リーマンショックなどを経つつも辛うじて退場を免れる。為替が1ドル80円を切ったことから、米ドルに投資資金を切り替え、米国株投資を同時に開始。2016年から「誰もができる投資術の提案」をモットーとし、ブログをスタート。投資顧問会社にてアドバイザーをしているほか、セミナーなどを通じて米国株投資を広めている。現在は独立し、資産管理会社を経営。
著書に『お金が増える 米国株超楽ちん投資術』『経済的自由をこの手に! 米国株で始める 100万円からのセミリタイア投資術』(KADOKAWA)、『目指せ! 資産1億円! 図解でよくわかる たぱぞう式米国株投資』『最速で資産1億円! たぱぞう式 米国個別株投資』(きずな出版)などがある。
・ブログ「たぱぞうの米国株投資」https://www.americakabu.com/
・Youtube「たぱぞう投資大学」
・「たぱぞう投資大学メルマガ」https://www.mag2.com/m/0001695651
・Twitter(@tapazou29)

「2023年 『年収400万円の私にできる投資の正解を教えてください!』 で使われていた紹介文から引用しています。」

たぱぞうの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×