買う理由は雰囲気が9割 ~最強のインフルエンサーマーケティング~

著者 :
  • あさ出版
2.67
  • (0)
  • (2)
  • (11)
  • (7)
  • (1)
本棚登録 : 98
感想 : 6
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (208ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784866670003

作品紹介・あらすじ

モノが売れないのではなく売り方の「格差」がついている。「やってみたい」から始まるSNS時代の『雰囲気売れ』のつくり方。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • SNSは共感性と雰囲気が重要だけど、インフルエンサーをうまく使えよって話に終始。
    作者の経歴から言ってインフルエンサーを利用を勧めるのはわかるけど、使い方もいたって普通でありマーケティングというには薄くないか?
    それともインフルエンサーの利用ってこんなもんなのかな?

    インフルエンサー以外のところは「そうそう、SNSってこうなんだよね」と納得できる事はあり、ふんわりとSNSに対して「こういうもの」と思っていたものがちゃんと言葉に置き換えてくれた、いう印象。
    だからこそ、基本のキでありおさらいであり、今バリバリにSNSを利用している人には向かない一冊。

  • 現SNS運用を担当する立場として、特に違和感のない内容。
    消費者に自由度を与え、余白を残すことが大事なのも同意。
    改めてそうだよね、と思わせてくれる内容なので、良くも悪くも目新しさはないかもしれない。

  • 売るためには、欲しいではなく買わなければと思わせる
    自分でいいと思ったものを買いたい
    ⇨いい、と思わせる
    なぜ商品知識が必要か
    売場で100%伝えるのは難しい、
    いい!と思った人が、どういう商品かをプラスで聞いたら自分で選んだのはこんなにいい商品だ!じゃあ買おう!宣伝しよう!となる。

全6件中 1 - 6件を表示

著者プロフィール

LIDDELL株式会社 代表取締役CEO1979年高知県生まれ。読者モデルを活用したコミュニティマーケティングを展開し、芸能プロダクションとマーケティングによるハイブリッド企業・株式会社ツインプラネットを創業。人気タレントの輩出や多数のトレンドを創出、 多彩な戦略で「ヒト売れ」なる消費トレンドを築き2014年、 インフルエンサー・マーケティングのパイオニアとなるLIDDELL 株式会社を設立。2万人のインフルエンサーが活躍するプラットフォーム「SPIRIT」をはじめとする多様なC to Cマーケティングプラットフォームを事業化し、価値観のインフラへと成長するSNS時代に即したソーシャルオーソリティー事業を推進。

「2018年 『影響力を数値化 ヒットを生み出す「共感マーケティング」のすすめ』 で使われていた紹介文から引用しています。」

福田晃一の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×