霧の中

著者 :
  • 彩流社
3.36
  • (4)
  • (6)
  • (16)
  • (0)
  • (2)
本棚登録 : 72
感想 : 13
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (175ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784882027461

作品紹介・あらすじ

1981年、パリで留学生仲間のオランダ人女子学生を
殺害し、その死体の一部を食したとして逮捕された
著者が、事件の一部始終を詳細に記した小説仕立て
の手記

——それが本作『霧の中』。ストーカー、異常犯罪
の心理、心神喪失、カニバリズム
    ……長い間絶版になっていた『霧の中』の
「小説」部分をそのまま復刻し、〝佐川問題〟の
現在的意義を世に問う。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • カニバリズムについては色々と興味があり、たくさんのことを調べたりしてこの本に辿り付いたが

    とりあえず何故か腹が立つ

    確かに実際の言葉は生々しくて驚くし読み応えがあるのかもしれないが、雑すぎる。文章にまとまりがない。
    手記なんだか物語化したいのかよくわからない。
    表現力には拍手を送りたいが、金を出してまで読む必要性は感じられなかった。
    図書館とかで借りるのを勧めます。

  • 超キモいです。
    想像の100倍キモいです。
    核心に至る前までの文章だけで、
    十分常人離れした執着をもつ人間だったと察せられる。
    手に取った私も悪いけど、こんな本出版されて被害者側からしたらセカンドレイプも大概にしろと憤慨したと想像できる。

    やっぱ全然思考回路が全然違うんだなと理解できた。

  • あんまページ数ないのに読むのに時間がかかったのは、おそらく編集を施してないからなんじゃないか。つまり、本書は資料的価値がある程度認められているがゆえの配慮で、読む方は大変ですけど見逃せない表現が随所にある。まずタイトルが、あるフランス人女性に罵倒されたときの一見なんでもなさそうなセリフだというのが象徴的。本人が言い当てられたと感じた言葉なんだろうか。本書で著者が何度も描く劣等意識というのは、有名になったことでどう変化しただろうか。

  • 文章として、読ませるものとしてのまとまりがなく、非常に読み辛い。
    カニバリズムについては色々読んでいますが、カニバリズムへの嫌悪感というより佐川一政への嫌悪感でムカムカしました。
    クライマックスのカニバリズムシーン以外は別に読まなくてもいいんじゃない?と思うくらい…。

  • 白人女性への執念とカニバリズムへの根性と殺人への勢い。

    この事件は、白人女性の肉体への興味だけが殺人へと駆り立てたのかな。それとも自分の身体への劣等感や嫌悪?それとも愛情??

    カニバリズムも殺人も理解出来ないし、そんな概念もない。
    読み終えても、理解は出来なかった。

    しかし、犯行に及んでからの描写が凄く鮮明。
    食べたいとは思わないし、気持ち悪くはなるが、細かな描写に☆3つ。

  • 文章の荒さが独特の臨場感を出している、と思います。
    ノンフィクションでは好きな方に入るけど、決して佐川一政の気持ちが解る訳では無い。
    とうもろこしが食べれなくなります。

  • 前半は何でもない、正直文章力的にも乏しい恋愛物語だが、後半になると一気に変わる。
    肝心なカニバリズムの瞬間だが、その瞬間の描写のみ、前半の文章が嘘のようにリアリティと壮絶な、まるですぐ目の前でそれが行われているのような臨場感を持って描かれる。実際、ドキュメントなわけだから当たり前と言えばそうだが、こう言うのには慣れているつもりで、覚悟をして読み始めた俺でも、目を背けたくなる描写も多々あった。
    あとがきを読んでも、著者に後悔や被害者に対する謝罪などの気持ちは一切見えない。なぜ、これで無罪になったのだろうか。リアルタイムで当時を知らない俺には理解できかねる。
    俺がこの本を読んだのは、なぜ、カニバリズムに目覚めたのか、著者のその瞬間、その心理状況を知りたかったからだが、その様な物は、若干の回想があるのみで、殆ど無い。最初の純情な学生から、人食い異常者に至るまでの、その肝心な所が全く描かれていない。
    この本はなんなのだろうか。著者にとっての、自作の官能小説なのだろうか。読む前は、自分が変な影響を受けてしまうのではないかと思ったが、やはりこの人物はおかしい。普通ではない。しかし、そんな簡単な言葉で片付けていい問題でも無いと思う。

  • これも又愛か…
    愛する女を手に入れるに殺害し、食べる。
    加害者ならではのグロテスクな描写は必読の価値あり。

  • 食べる

全13件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

1949年神戸生まれ。関西学院大学大学院卒及び、パリ・ソルボンヌ大学大学院卒。1981年、「パリ猟奇事件」で世界を震撼させた。その後作家に転身。
著書に
1983年『霧の中』(話の特集社)
1990年『サンテ』(角川書店)
1990年『生きていてすみません』(水宋社)
1991年『カニバリズム幻想』(水宋社)
1991年『蜃気楼』(河出書房新社)
1993年『喰べられたい』(ミリオン出版)
1994年『華のパリ、愛のパリ』(IPC)
1995年『狂気にあらず!?—佐川一政の精神鑑定』(第三書館)
1996年『饗』
1997年『殺したい奴ら—多重人格者からのメッセージ』(データハウス)
1997年『少年A』(ポケットブック社)
1997年『霧の中の真実』(鹿砦社)
1998年『パリ人肉事件—無法松の一政』(河出書房新社)
2000年『まんがサガワさん』(オークラ出版)ほかがある。

「2002年 『霧の中』 で使われていた紹介文から引用しています。」

佐川一政の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
ヴィクトール・E...
ウラジーミル ナ...
トルーマン カポ...
中村 文則
ドストエフスキー
シェル・シルヴァ...
ヴィクトール・E...
元少年A
谷崎潤一郎
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×