暴れ川と生きる 〜筑後川流域の生活史〜

著者 :
  • 忘羊社
3.67
  • (2)
  • (0)
  • (4)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 55
感想 : 5
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (256ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784907902292

作品紹介・あらすじ

豪雨災害の常襲地帯から学ぶ 〈治水〉と〈共生〉の歴史――。
「日本三大暴れ川」の一つとして知られる大河・筑後川。 阿蘇・九重の源流から有明海まで、 治水と共生を続けてきた流域の 歴史・文化・生活を、 10年以上の歳月をかけて取材した労作。
「筑後川は、阿蘇と九重を源流とする九州最大の河川である。大分県、熊本県、福岡県、佐賀県と四県にまたがり…利根川、吉野川とともに暴れ川の〝三兄弟〟とされている。だが近年筑後川ほど洪水を繰り返した川はない。流域の人々はこの川の猛威とともに歴史を刻んできた。その中で人々が水の脅威にどう対処して生きてきたかを知ることは、河川とともに生きる人々の暮らしを見つめなおすことでもある。…筑後川は、九州に限らず日本全国の河川とともに暮らす人々にとっても同じ問いを投げかけている」(本書「プロローグ」より)

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 「暴れ川と生きる」書評 水を治め利用する智恵の奥深さ|好書好日
    https://book.asahi.com/article/14670959

    <書く人>想定外の災害への備え 『暴れ川と生きる 筑後川流域の生活史』 ノンフィクション作家・澤宮優さん(58):東京新聞 TOKYO Web
    https://www.tokyo-np.co.jp/article/191388?rct=book

    暴れ川と生きる - 忘羊社
    https://bouyousha.com/archives/791

  • 筑後川について詳細にまとめられた傑作です。

  • ふむ

  • 日本三大暴れ川の一つ。九州で最大の大河筑後川。熊本出身の筆者が12年の月日をかけて執筆したライフワークともいえる流域の文化史。

    スポーツ系の著作で筆者のことは注目しているが、実は他の分野でも実にマルチな才能を発揮している。本書は筆者の代表作の一つとなるだろう。

    九州では最も大きな筑後川。上流から中流、下流と大分と熊本、福岡、佐賀と広大な流域。独特の文化が発展している。長い長いスパンで川と暮らしてきた人々。

    近年の気候変動や環境破壊の影響は当然筑後川流域にも。ここ数年は九州では毎年のように豪雨による災害が起こる。長いスパンで見るとそれは実は過去にも起きている。自然と共生しようとしてきて先人たちの努力、山田堰やデレーケ導流堤など。

    昭和の消えた仕事、二十四の瞳など筆者の民俗学的なジャンルの作品に続く良著でした。

全5件中 1 - 5件を表示

著者プロフィール

澤宮優(さわみや・ゆう) ノンフィクション作家。1964年、熊本県生まれ。青山学院大学文学部卒業、早稲田大学第二文学部卒業。2003年に『巨人軍最強の捕手』(晶文社)で第14回ミズノスポーツライター賞優秀賞を受賞。主な著書に、『バッティングピッチャー』、『炭鉱町に咲いた原貢野球』、『昭和十八年 幻の箱根駅伝』(以上、集英社文庫)、『世紀の落球』(中公新書ラクレ)、『イップス』(KADOKAWA)、『戦国廃城紀行』(河出文庫)、『暴れ川と生きる』(忘羊社)、『集団就職』(弦書房)など多数。

「2023年 『「二十四の瞳」からのメッセージ』 で使われていた紹介文から引用しています。」

澤宮優の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×