量子コンピュータを理解するための量子力学「超」入門

著者 :
  • 悟空出版
3.50
  • (1)
  • (0)
  • (0)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 27
感想 : 2
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (112ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784908117800

作品紹介・あらすじ

元グーグル米国本社副社長・日本法人社長による「量子コンピュータを理解するため」に最低限必要な知識「量子力学」を誰よりも判りやすく書いた入門書。

これからは量子の時代だ!と言われ、時代に取り残されないためには、量子コンピュータを知らなくてはいけない。
そのためには量子力学の知識は不可欠である。
だが、それを学ぼうにも、既存の入門書は「どこが入門なんだ!初めから難しいぞ」というものばかり。
そんな読者のための1冊。

量子力学の勘所を突いた「腑に落ちる」記述は、こういう本が欲しかった!と納得できる内容。
高校数学レベルの知識があれば、あとは根気だけ。
量子力学に触れることで始まる量子力学への知識と理解は、まずは、この1冊から。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 高卒程度の算数知識、及び2行2列行列で理解可能な数式展開の部分は判り易かったが、ブロッホ球やプログラミング表示のあたりから何を説明しているのかがチンプンカンプンになった。あとがきにある量子コンピュータと量子通信を読まなければならないようだ。
    数式展開に興味ある人には良い本だが、量子力学の物理的意味を知りたい人には物足りない本であった。

  • 第1章 これが、かの有名なシュレーディンガー方程式だ!
    第2章 シュレーディンガー方程式の別の表し方
    第3章 量子力学のための線形代数入門
    第4章 ベクトル空間
    第5章 パウリ演算子と自己共役演算子
    第6章 量子状態とその測定
    第7章 量子状態を表すブロッホ球
    第8章 パウリ演算子の量子コンピュータでの働き
    第9章 複数のqbitを組み合わせて計算する量子コンピュータ・プログラム
    第10章 せっかくだから、量子力学、もう少し先まで行ってみよう

全2件中 1 - 2件を表示

著者プロフィール

大阪公立大学大学院都市経営研究科教授(実務型専任)、元グーグル米国本社副社長兼グーグル日本法人代表取締役社長、国際大学GLOCOM客員教授、大阪工業大学客員教授、ほか

「2022年 『AIと社会・経済・ビジネスのデザイン 増補版』 で使われていた紹介文から引用しています。」

村上憲郎の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×