真夜中のカーボーイ (2枚組特別編) [DVD]

監督 : ジョン・シュレシンジャー 
出演 : ダスティン・ホフマン 
  • 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
4.00
  • (11)
  • (11)
  • (5)
  • (3)
  • (0)
本棚登録 : 69
感想 : 10
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・映画
  • / ISBN・EAN: 4988142570529

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 田舎と都会、セレブと最貧困、ストレートとLGBT、過去と現在、この作品は意図的に対立項を並べたてます。フラッシュバックのように見せるジョーの過去は気になりますね。親に見放され、溺愛してくれた祖母からも放置され、最愛の恋人とは悲惨なレイプ事件を体験しています。これらが故郷を捨てた動機でしょう。酷寒のNYで身を寄せ合うように寒さを凌ぐジョーとリコには奇妙な友情が生まれます。懸命に働いても僅かな稼ぎしかなかったイタリア移民の父を見て育ったリコは暖かいフロリダに楽園を見ます。天国と地獄。フロリダの地を踏むことなくリコは逝きますが、カーボーイ姿を捨てて地道に働くことを決めたジョーはリコのお陰で人間不信というトラウマからは解放されたようです。

  • 30年以上前に見た映画。あの頃すごく衝撃を受けた記憶がある。ジョンヴォイトの表情がすごくいい。顔の変化見ているだけで心情が読み取れる。以前はダスティンホフマンが好きだったけど、再び観てジョンヴォイトのほうが好きになった。
    カウボーイの服を捨ててシャツ姿になったところに絶望と希望が交錯しててグッとなった。うわさの男のメロディが残る。

  • 非常に男臭い、けれども荒っぽいだけじゃなく繊細なところのある映画。その微妙なところの入り混じった感じがとても気に入った。主演の二人の男臭い印象と、多々挟まれていたサイケデリックなシーンの印象と、そして主題歌とのギャップがそう感じさせるのだろうか。
    まず、ジョン・ヴォイトとダスティン・ホフマンという凸凹コンビがいい。すごくマッチした二人だと思う。
    ヴォイトはジョーという自らの男性的魅力を金持ちの女に買わせ金を稼ごうとする若者を、ホフマンはリッヅォという足の悪く社会の隅っこでなんとか生きているまさにネズミのような男をそれぞれとても自然に演じていた。なによりこの二人の友情がとても男性的で観ていて心地よかった。
    好きなシーンはジョーが寝つき間際に「リコリコリコ……」とふざけて連呼するところ、寒さを紛らわすため二人でラジオから流れる音楽に合わせて踊るところ、空想シーンでリッヅォがまるで足など悪くないかのように砂浜の上を駆け抜けるところなど沢山ある。
    希望を抱き田舎から都会へ出てきた若者の夢がやぶれてしまう、よくあるテーマにもかかわらず、素晴らしく演出されていて単なる青春映画ではない。ジョーが徐々に過去と決別していく過程も必見である。

  • ニューシネマにおけるの友情物語には外れがないですよね。
    オープニングが既に最高域。
    地味だけど凄みのある名作の1つだと思います。
    娯楽映画でも感動系でもアート系でもでもないけど間違いなく傑作映画の1つ。

    2、3年ぶりくらいに久々で大スクリーン鑑賞しました。以前に観た時よりもずっと心を打たれ何故かラッツォの如く呼吸が苦しくなりました。

    厳しい現実の残酷さはニューシネマ映画の中でもダントツ。
    でも感動や悲しいという言葉はなんとなく似合わない。
    痛々しいってのがいいかも。なんとなく爽やかな後味でけしてバッドな終わりでもなく感じられると言う不思議で独特な感触がこの作品だと思います。
    ほんのりとこころの底に蝋燭が灯り続けている心地です。

    ダスティン・ホフマンのキャラは「卒業」とは対局を成しているけれどもどちらも音楽、カメラや演出、キャストの優れは同等で同じものを感じさせる。
    ニルソンの「噂の男」はレコード所有しちゃう程好きです。
    なんて良い選曲なのだろう。

    ところどころ挟まれたモノクロ映画調のフラッシュバックシーンや妄想のシーンなど映像的にも大変優れていたなぁ。

    演出もとくにジョーが売春するシーンなんかはとくに印象的でほのめかし方が絶妙。
    TVのチャンネルが錯乱するところとか(ちょっとゴジラが出てくる!)映画館のSF映画の演出とかそういうところ。
    なんかお洒落なのに裏意味の持たせ方が上手いなぁと。

    ただこの映画は他のニューシネマ名作と比べてもとくにストーリーは幅広い共感を得るだろうしとりわけな傑作だと思う。
    「イージー☆ライダー」とか「卒業」はぶっちゃけ共感は得るような者ではないだろうし。名作だけども傑作ではないかも。笑

    サイケデリックパーティーのシーンは俗過ぎるし古過ぎると批評家には所謂いらない部分的扱いをされているみたいだけどそんなことないだろうって私は思います。
    たしかに異質でシーンの中でも浮いてる感があるのだけどもあれがその時代の空気感の一部だってことを忘れちゃいけないよね。
    あのシーンが一層彼らの惨めさを際立たせているんじゃないの。
    それにラッツォが階段から転がり落ちるシーンでさりげなく現実帰りするシーンは忘れられないところでもあります。

    この映画のまとう空気感が好き。
    原作を読むとこの作品の理解がずっと変わるみたいなので機会があれば是非読んでみたいですね。

  • 夢を抱いてNYに出てきたけどうまくいかなくて、いわゆる負け組の権化みたいな男と暮らし出す。こんなはずじゃなかった。しかもその男、死にそうだ。フロリダに行きたいと言う。長く一緒に住んで情も沸いてきた。死ぬ前に良い思いをさせたい。でも現実はやっぱり邪魔をする。

  • 負け犬映画の金字塔。

  • なんだかピンとこなかった。
    でもダスティンホフマンは
    やっぱり凄い。
    テキサスからニューヨークに来た
    成功を夢見るジョー。
    すでにニューヨークで夢破れ
    フロリダを夢見るリコの友情物語。

全10件中 1 - 10件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×