稼ぐ人はなぜ、長財布を使うのか? [Kindle]

著者 :
  • サンマーク出版
3.00
  • (1)
  • (1)
  • (9)
  • (3)
  • (0)
本棚登録 : 30
感想 : 8
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・電子書籍 (156ページ)

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • この本の結論はシンプルです。要はお金を大事にし、お金を稼ぐ事ばかり考えてる人が稼げる様になる。という事です。

    そういった人は、結果的に長財布を使ってる事が多いそうです(筆者の経験則で)。なぜなら、お金を大事にする人は、お金にとって居心地の良い(折れる事のない)長財布を選ぶそうです。また長財布だと小銭も取り出しやすいです。

    お金を稼ぎたい人、常日頃から「どうすればお金を稼げるか」を考えるといいと思います。あと決して長財布に帰る必要は無いかと思います。

  • 丁度財布を買い替えたので、積み本から選出。
    財布価格×200=年収というのは面白いな。

    長財布を使う→稼ぐ人=お金を循環させる人→お金に気を遣う→お金に振り回されない。
    そんな感じかな。

    長財布だからお金がたまるわけじゃなくて、ワンランク上の物を持つことによって、
    相応しくあろうと自分の行動にに気を遣う、それが長財布でありお金であるという本。

  • ※当時私が読んだのは、Kindle版ではありません(^^;

     長財布、使ったことがありません。稼ぐ人でもないし、持ち歩きが面倒な気がして…。

     そんな私に、この本のタイトルが電車の中で飛び込んできました。半信半疑で、ちょっと読んでみました。

     全体的な印象で言えば、それほど長財布でなければならないという話は多くないように思いました。むしろ、財布の形状に限らず、普段、我々がお金とどのように接したらいいのか、そういうノウハウや心構えが書かれています。

     例えば、そのお金は「消費」か、「投資」か、「浪費」かという話があります。自分の使うお金が、この3つの中のどれに当たるのか、それを意識するだけで、確かにお金の使い方が変わるような気がします。

     結局、私は長財布を買いませんが、500円玉貯金をさっそく始めてみようと思います。

  • -

  • 財について勉強中です。

    これは心構えの部分かな…。読んでみるとなるほどと思えることが多かった。ようはお金との接し方。どう接しているか…それが著者の豊富な体験談とともに語られていた。

    ボクの職業はお金を稼ぐ職業じゃないけれど、お金に縛られて生きていきたくはないので、やはり学んでおくべきところが多いなぁと感じました。

  • 前に立ち読みで済ませていた本がKindleで安かったので読んでみた。お金に意識を向けなければ、お金もまわってこない、ということかな。あと、お金に支配されるんじゃなく、支出を自分でコントロールすること。とても当たり前な話だとは思う。

  • 物、人を見る視点が増える内容でした。改めて自分の視点が凝り固まっているとも感じさせてくれる一冊でした。

全8件中 1 - 8件を表示

亀田潤一郎の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×