Sports Graphic Number (スポーツ・グラフィック ナンバー) 2014年 2/27号 [雑誌]

  • 文藝春秋
3.92
  • (3)
  • (6)
  • (4)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 30
感想 : 6
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・雑誌

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • レジェンドのインタビュー満載!

    ミラン勢多くてイイネー!

  • インタビュー豪華すぎる!
    レジェンドたちが活躍していたころの欧州フットボールシーンを見ているわけではないのだが、現代フットボール論を俯瞰するのに充実した内容。
    どのポジションであっても、特化型ではなく攻撃・守備問わずマルチにかつ高い能力が求められるという点は印象的。

  • 今は現役退いてますが、自分がちょうどサッカーを見だした頃の名選手達のインタビュー。
    ジダンのインタビューの写真がとてもいい。あのボレーの写真です。ジダンの後ろにバラックが見えるのも、いい。

    グアルディオラ・バルサからゲーゲンプレスへと、チーム全体が一つの生き物であること。それが現在の潮流なんでしょう。その流れを否定はしないまでも、かつての10番の存在が希薄になっていることについて、ルイ・コスタが語っています。

    今のサッカーで、かつてのファンタジスタと呼ばれたような10番の仕事できる存在が生まれてきたら。

    想像だけでぞくぞくが止まらない。

    きっとファンタジスタとは呼ばれないんだろけど。

    ちなみに、個人的にファンタジスタの条件は「守備をしない」です。
    しないじゃなくて、印象が薄いだけなんだけどさ。

  • P22ヨハンクライフ
    74年のW杯を振り返って「印象に残る方が、タイトルより素晴らしい」「トータルフットボールの基礎はストライカーが最初のディフェダーでGKが
    最初のアタッカー」
    P88溝口紀子(柔道の銀メダリスト、静岡文化芸術大学准教授、全柔連評議員)柔道界の不祥事を内閣府の指導勧告を利用して改革を始める。
    P92 (大友信彦)前人未到の大学ラグビー5連覇、日本選手権でのトップリーグ撃破の目標を掲げる帝京大の強さは、因習的な上下関係の廃止から。
    早稲田と帝京大は、まるで原付きとナナハンの競争。

  • 2014/2/13 近所のコンビニで購入。
    2014/2/13〜2/16

    引退した伝説的名選手たちから現役監督・選手までが語る現在の欧州サッカー事情。ルイ・コスタの10番に対する考察が良かった。

全6件中 1 - 6件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×