マギの聖骨【上下合本版】 シグマフォースシリーズ (竹書房文庫) [Kindle]

  • 竹書房
4.00
  • (5)
  • (6)
  • (3)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 40
感想 : 9
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・電子書籍 (763ページ)

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 米軍直属の科学と殺戮のエキスパート集団「DARPA」の活動をインディ・ジョーンズばりに描いた「シグマ・フォース」シリーズの第2弾。
    冒頭はドイツのケルン大聖堂、礼拝の最中に突如現れた修道服姿の侵入者が参列者と神父を殺害して逃走するところから幕が上がります。侵入者たちの目的は、キリストの誕生を祝う東方から訪れたとされる3博士の遺品「マギの聖骨」でした。事態の打開策を迫られたバチカン警察ですが、今回の猟奇的な事件に対処することは当局だけでは不可能と判断。かくして、アメリカ国防総省の秘密組織シグマに協力要請がなされます。科学者と特殊部隊員で構成された即席チームを結成したリーダーのグレイソン・ピアースは、盗まれた聖骨の謎を追ううちに、過去の闇の歴史を目の当たりにする・・・というあらすじです。

    前作から引き続き、今作でも迫真の宝探しをめぐる競争は健在。主人公陣営のシグマは、目下の敵対勢力であるドラゴンコートだけでなく、何先年もの太古から暗躍する錬金術組織やカルト教団、さらには主人公ピアースと因縁をもつドラゴンレディに率いられた暗殺者チームとも対峙する大盤振る舞いの展開。さらに本作では、キリスト教に纏わる数々の神秘や実在する科学技術の知見を織り交ぜた謎解きも光っており、以降のシリーズにも共通する魅力となっています。他にも、バチカンとシグマのどちらの勢力に誰がいるかという副次的な謎をはらんだ展開など、見どころ十分の内容でした。

  • 高度な科学知識と軍事訓練を兼ね備えた、アメリカ軍きっての科学者集団「シグマフォース」。本書は、国際的な危機や謎の解明、テロリズムの阻止といった、シグマの隊員たちの高度な秘密任務と彼らの活躍を描く、シグマフォースシリーズの第一弾です。

    舞台は、キリストの誕生を祝った東方の三博士の聖骨が眠るとされるドイツのケルン大聖堂。ここで、修道服姿の侵入者たちが出席者と司祭を殺害し、聖骨を奪って逃走します。この事件を受けて、ヴァチカンはローマの国防省警察に所属するレイチェルに調査を依頼します。しかし、彼女一人ではこの奇怪な事件に対処できません。そこで、米国国防省内の機密組織、シグマに応援の要請が届いたのです。

    シグマのリーダーであるグレイは、科学者と特殊部隊の隊員から成るチームを編成し、レイチェルと協力して聖骨の謎の解明に取りかかります。彼らは、聖骨を奪ったのは、古代の錬金術師と暗殺者という二つの顔を持つ秘密結社ドラゴンコートであることを突き止めます。グレイたちは、聖書に記された謎を解きながら、ドラゴンコートと激しい戦いを繰り広げるのですが、そこで、彼らは人類史上かつてない恐怖と直面することになります。

    この作品の魅力は、歴史と現代科学が見事に絡み合う点にあります。作者は、古代の謎と現代のテクノロジーを巧みに織り交ぜ、読者を驚きの連続へと誘います。科学とオカルトの境界線を縦横無尽に行き来する展開が魅力な本作ですが、おすすめポイントは、なんといっても、この独特な融合によって生み出される、予測不可能なストーリー展開です。歴史の謎を解き明かす過程で、現代の科学技術がどのように活用されるのか、最後まで読むのを止められない面白さがあります。

    私は、この本を読んで、とても楽しんだと同時に、考えさせられることも多かったです。ネタバレになるので詳細は伏せますが、物語の鍵となるアイテムが持つ人知を超越した力。この力は、果たして人類にとって祝福なのか災いなのか、というテーマも本書には内包されているように感じました。

    敵対勢力は、この力を利用して、自分たちの理想を実現しようとしますが、一方で、主人公側であるグレイたちは、彼らの野望を阻止しようと奮闘しながらも、その選択にも犠牲や後悔が伴います。この本は、科学とオカルトの対立だけでなく、人間の善悪や選択の難しさにも触れています。私は、この本の登場人物たちの苦悩や葛藤にも大いに共感しました。本書は、アクションだけでなく、感情も揺さぶる作品といえます。

    作者は、細部にわたるリサーチと豊かな想像力を駆使して、歴史と科学の融合によって生み出される独特の世界観を作り上げました。私は、本書を読んで、さっそくこの魅力に取り憑かれた読者の一人になってしまいました。

  • 長かったけど面白かった。数日の間に何回事件が起これば気が済むんだ…というくらい立て続けに色々あって謎解きよりも、訓練された人たちとはいえ登場人物はいつ寝てるんだとかどんだけタフなんだとか、そっちの方が気になった笑
    ダヴィンチ・コードが大好きなのでこれも好みでした。でもずっと読んでると事件が起こりすぎてこっちが疲れるのでいろんな本を間に挟みつつ、シリーズを追っていこうと思いました。出番は少なめだけどペインターがかっこよかった。

  • ジェームズ・ロリンズのシグマシリーズの第1作。デルタフォース並みの任務遂行能力と科学の融合というコンセプトで生み出されたシグマという組織が取り扱うアクションスペクタクル。何せまず、テーマが難解であり、読者の理解度が試される。一作目のテーマはいにしえに封印された秘術であり、遷移金属が励起して出来る現象が取り扱われる。まだ、本シリーズにまだ触れられてない方はインディジョーンズという映画を思い出すといいかもしれない。実際、クリスタルスカルの王国は彼によりノベライズされている。ストーリーは我々の現代科学知識でも解けない秘術(多くはキリストやモーゼと関係している)を追い求めて善と悪が闘うという構図で展開され、最後は勧善懲悪というところも同じである。初作と言えども登場するシグマ関係の人物は既に揃っており後の作品を先に読んでからも十分楽しめる。

  • おもしろい、素晴らしい本です。キリスト教に纏わる数々の神秘、科学の秘密など、謎解き形式で解き明かしていきます。m状態など調べてみましたが、ほんとうにそういった研究はあるようです。金に纏わる神秘。勉強してみたくなりました。

  • 科学・考古学・アクション好きならハマるシリーズと思う。

    なんで今まで読もうと思わなかったのか、損した気分。

    著者は獣医師でもあり、科学や考古学の事実とフィクションを織り交ぜて構成したストーリーは読みごたえ十分。
    超人的な能力を発揮する登場人物たちも、
    認知症の父の介護問題やいろいろな葛藤を抱えていて、
    そうした人間模様の描写もすばらしい。

    科学・医学・考古学に興味のない、あるいはそういう用語に拒絶反応のある人にはお勧めしない。

  • 科学知識を持った科学者の話の1巻。
    内容はダヴィンチコードみたいなかんじ。戦闘シーンと謎解きのシーンが両方あった。

全9件中 1 - 9件を表示

著者プロフィール

[著]
ジェームズ・ロリンズ
James Rollins
1961年イリノイ州生まれ。1990年代後半から作家としての活動を始め、2004年に発表した『ウバールの悪魔』に登場した「シグマフォース」を、2005年の『マギの聖骨』から本格的にシリーズ化。歴史的事実に基づきつつ、最新の研究成果や科学技術を取り入れて構成した緻密なストーリーには定評があり、アクションシーンの描写でもアメリカで一、二を争う作家との評価を得ている。「シグマフォース・シリーズ」から派生した、元兵士のタッカー・ウェインと軍用犬ケインを主人公とする「タッカー&ケイン・シリーズ」(グラント・ブラックウッドとの共著)は、『黙示録の種子』『チューリングの遺産』の二作が刊行されている。また、少年少女向けの冒険シリーズとして『ジェイク・ランサムとどくろ王の影』を執筆している。
ジェームズ・ロリンズのオフィシャルサイト
■http://www.jamesrollins.com

「2022年 『セドナの幻日』 で使われていた紹介文から引用しています。」

ジェームズ・ロリンズの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×