現場からオフィスまで、全社で展開する トヨタの自工程完結―――リーダーになる人の仕事の進め方 [Kindle]

著者 :
  • ダイヤモンド社
4.13
  • (4)
  • (1)
  • (3)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 49
感想 : 2
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・電子書籍 (207ページ)

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 「自工程完結」はミスをなくしたり,やり直しをしなくても済むアプローチの方法。「心がけ」ではなく,「科学的」に仕事の進め方を検証する。
    従来の「問題解決型・流出防止」でなく,「課題達成型・未然防止」の考え方。品質は「工程で造りこむ」こと。「やるべきこと」を常に意識すること。「やるべきこと」と「やれること」を「自工程完結」によりくっつけること。

    まとめ・要点がないのですこし読み解くのに時間がかかってしまったが,「自工程完結」という考え方を知ることができ,大変勉強になった。おすすめ。

  • トヨタ自動車の考え方の一つ「自工程完結」についての解説と、工場部門のみならずスタッフ部門への展開をした際の内容。

    自分の業務がどこの工程に位置するのか、を意識することは非常に重要で、これを意識することで自分の品質を上げざるを得ないし、目的を常に意識しての業務にもならざるを得ない。あとは業務を並行して進めることができるようになる。

    スタッフ部門における自工程完結が意思決定というのは確かにそうで、明確な切れ目がないからこそ、次工程完結を定義する際に意思決定を切れ目に置くのは納得がいく。ここの精度を上げること、が、自工程完結の作業につながる

    とすると、例を挙げると意思決定を下す人に対する後工程のためにどういった情報インプットを前工程からもらう必要があるか、をまず意識し、目的は全工程で共通化し、アウトプットイメージも共通化する作業が必要。

    そのためには情報共有だとかコミュニケーションだとか、そういったことをやらざるを得ない。

    自分も一度自分の業務の棚卸をしてみようと思った

全2件中 1 - 2件を表示

佐々木眞一の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×