世界最高のリーダー育成機関で幹部候補だけに教えられているプレゼンの基本 [Kindle]

著者 :
  • KADOKAWA
3.59
  • (1)
  • (10)
  • (4)
  • (2)
  • (0)
本棚登録 : 80
感想 : 10
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・電子書籍 (204ページ)

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • プレゼンに関する書籍は初めてかもしれない。これまで断片的には見聞きしてきた気がするが、よくまとまっていて大変参考になる。何気ない日常の中でも意識していこうと思えた。

  • 2020/11/24

  • プレゼンで必要なことが一通り学べる。
    他でも見られるような情報が多くて目新しさは感じないものの、まとまってはいるのでプレゼンをする機会のある人は読んでおいて損はないかも。ただ、TEDではないが、欧米風のプレゼンの方が向いてる内容かもしれないと思った。
    分かりやすい一方でイラストなどが少なく文字だけでは理解しづらい部分もあるように感じたので個人的には書籍への評価がしづらかった。
    プレゼンスキルの復習や不足を補うような目的で読まれるのが良いのではないだろうか。

  • 乱読の一冊。特に新しい情報は無かった気がする。

  • プレゼンはとにかく簡潔に

  • GE(ゼネラル・エレクトリック)の研修機関でリーダー研修のマネジャーを担った著者がプレゼンの基本を解説した本。

    プレゼンテーションとは、聞き手の立場に立って考えて、発信者が伝えたいメッセージを「聞き手のメリット」として訴求する形に変換すること。

  • プロジェクトのプレゼンで陥りがちなのは、
    プロジェクトのリーダーになっている自分を語ってしまうこと。
    相手が知りたいのはプロジェクトにやってもたらされるメリット。
    後者はよく言われるけど、前者はなるほど、やりがちなミス。気をつけよう。

  • 『世界最高のリーダー育成機関で幹部候補だけに教えられているプレゼンの基本』(田口力著/KADOKAWA)vol.415
    http://shirayu.com/blog/topstory/leadership/4488.html

  • いろいろ気付きがありました。

  • プレゼンは大きな仕事をするのに避けては通れないこと。そのプレゼンをうまく行うための必要事項がシンプルに網羅されている。分かりやすく、読んだあとすぐに応用しやすい。

    電子書籍よりは紙の本で持っておくとよい。必要な時にフレームを見返すと、よりスキルが定着しやすいから。

全10件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

1960年、茨城県生まれ。元GEクロトンビル・アジアパシフィック プログラム・マネジャー。株式会社TLCO代表取締役。上智大学グローバル教育センター非常勤講師。83年早稲田大学卒業。政府系シンクタンク、IT企業の企業内大学にて職能別・階層別研修や幹部育成選抜研修の企画・講師などに従事。2007年GE入社。世界最高のリーダー育成機関として知られる「クロトンビル」で、日本人として唯一リーダーシップ研修を任される。日本・アジア太平洋地域の経営幹部育成プログラム責任者として研修を実施。14年に退社し、独立。

「2022年 『次世代型リーダーの基準 世界基準で「話す」「導く」「考える」』 で使われていた紹介文から引用しています。」

田口力の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×