ケーキの切れない非行少年たち 1巻: バンチコミックス [Kindle]

  • 新潮社
3.60
  • (15)
  • (46)
  • (38)
  • (9)
  • (1)
本棚登録 : 439
感想 : 38
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・電子書籍 (192ページ)

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • ほんとにこんな人たちがいるんだ・・・と考えさせられた本でした。非行少年だからとその人を騙したりする人がいるんですね、、、

  • 2と3巻もKindleで読み終わった。
    非難するのは簡単で、こういった心を理解する向き合う人達の苦労も凄いと感じました。
    なぜいけないのか?心で感じてもらう難しさに読んでる私が絶望してしまいそうでした。

  • なんか、いろいろ考えさせられた。いろんな人がいる。

  • Kindle Unlimitedで読んだ。知的障害のある非行少年たち

  • 精神科医が原作者の社会派コミック。少年院を舞台に軽度知的障害をもつ子供たちを、育った環境や社会適応上の問題を交えつつ描いている。子供たちが犯罪者になってしまう道のりは想像したよりもショッキングでした。

  • 想像していた内容とはちょっと違った
    彼らなりに頑張ってるんだなぁって感想

  • 境界知能は全体の約14%。35人クラスに5人程度。世の中一般より相対的に低いことが生きづらさを生み、彼らよりIQが上の大多数が守れるはずのルールを破る。彼らは咎められる。・・・もしも人類よりもずっと賢い生き物の社会が存在して、そこに1人紛れ込んでしまったなら、その社会では当たり前に遵守できる法を犯してしまうかもしれない。そのときは責められるよりも理解されたい。・・・緊縮財政が過ちであることに気づかない罪づくりの人は、IQが相対的にかなり高い層にも多数存在する。彼らはきっと生きづらさなど感じていないだろう。

  • 犯罪をおかした子どものなかには知的障害のある子どもが一定数いて、その生きづらさが犯罪を助長している。

    彼らもまた、虐待を受けるなどして生い立ちに問題のあることも多い

    漫画喫茶にて。

  • 本先に読めばよかったなー
    この先どんな感じで進むんだろ
    どれも怒った表情の目がかわいい笑

  • 絶望を噛み締めるための本
    軽度の知的障害
    仕事が続かないなか、受け子はうまくできる
    被害者が知り合いで現場から逃走
    受けこの失敗についてきんせんでひ補填するよう言われ、パートナーに借金
    返金の催促をするパートナーを殺す
    裁判では障害による減刑をしないうおう自ら申し出る

全38件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

立命館大学教授、児童精神科医。一社)日本COG-TR学会代表理事、一社)日本授業UD学会理事。医学博士、日本精神神経学会専門医、子どものこころ専門医、臨床心理士、公認心理師。京都大学工学部卒業、建設コンサルタント会社勤務の後、神戸大学医学部医学科卒業。大阪府立精神医療センターなどに勤務の後、法務省宮川医療少年院、交野女子学院医務課長を経て、2016年より現職。児童精神科医として、困っている子どもたちの支援を教育・医療・心理・福祉の観点で行う「日本COG-TR学会」を主宰し、全国で教員向けに研修を行っている。著書に『教室の困っている発達障害をもつ子どもの理解と認知的アプローチ』『性の問題行動をもつ子どものためのワークブック』『教室の「困っている子ども」を支える7つの手がかり』『NGから学ぶ 本気の伝え方』(以上、明石書店)、『身体面のコグトレ 不器用な子どもたちへの認知作業トレーニング【増補改訂版】』『コグトレ みる・きく・想像するための認知機能強化トレーニング』(以上、三輪書店)、『1日5分! 教室で使えるコグトレ』(東洋館出版社)、『ケーキの切れない非行少年たち』『どうしても頑張れない人たち』(以上、新潮社)、『境界知能とグレーゾーンの子どもたち』(扶桑社)、『境界知能の子どもたち』(SB新書)などがある。

「2024年 『身体をうまく使えるためのワークブック』 で使われていた紹介文から引用しています。」

宮口幸治の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×