アフターコロナのニュービジネス大全 新しい生活様式×世界15カ国の先進事例 [Kindle]

  • ディスカヴァー・トゥエンティワン
2.95
  • (2)
  • (9)
  • (16)
  • (9)
  • (3)
本棚登録 : 118
感想 : 20
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・電子書籍 (279ページ)

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • コロナ後においてビジネスチャンスを手に入れたいと考えている人におすすめ。

    【概要】
    ●コロナ後の経済に関する世界15か国の取り組み事例を紹介
    ●各事例に関して日本で活かすためにはどうすればよいか。

    【感想】
    ●先端技術を活用したビジネスチャンスを紹介する本であるが、発行が2021年7月であるため、2年後に読んだ今のタイミングにおいては、アイデアにさほど斬新さを感じない。
    ●ただし、日本では実現化されていない内容がほとんどであることから、これらの事例を日本の中でどう活用していくかがポイントになる。スタートアップで頑張ろうとしている会社などは参考になるのだろうと思う。
    ●一方で、日本の「変われない」風潮は本書の冒頭で指摘されているとおりであり、改革を拒むグループが多く存在するのも事実である。既存の会社が新しい部門を設置して本書に記載されているアイデアを活かそうと考えたならば、改革を拒むグループの説得から始めなければならず、これを面倒だと思うと「変われない」組織から脱却することは難しいだろう。
    ●米国追従一辺倒を止めることに関しては大賛成である。なぜならば、追従する限りいつまでもそこを超えることができないからである。日本は日本の強みを見つけてそこで海外と勝負していく必要があると考える。

  • アフターコロナの本が巷にたくさんあるが、これにはビジネスのヒントがたくさん詰まっている。本当に多くの気づきがある。
    ・デジタル教科書。悔しいけど中国は進んでるなぁ。
    ・スマートミラージム。自宅でプロのフィットネス。なるほどね。
    ・画面旅行。スマホでバーチャルでどう金を稼ぐか、難しそう。
    ・オンラインドクター。医療のサブスク、これは使えるし、画期的。日本の医療法の中で可能なのか。
    ・非接触サービス。スマートショッピングカートのスーパーに行ってみたいな。
    ・デジタルフェス。サザンはオンラインライブやっていたんだ。
    ・コース料理デリバリー。贅沢の概念が変わってきている。
    ・生鮮品の新調達法。ゴーストコンビニが拡大。
    ・スローライフ動画配信。素朴が売りになる時代。
    ・ソーシャル職人。3Dプリンター所有者のネットワークは面白い。
    ・クリック&コレクト。街中のあらゆる店舗が受け取り場所に。どこと組めば社会の役に立つか。
    ・寄付運営。こんな運営の仕方もあったのか。
    ・社員シェア。社員の貸し借り、コロナ禍でANAとかJALとかやってたな。公務員もあってもいいのでは。
    ・サブスク野菜。農家のサブスクで農業支援。日本でも始められたらいいのに。

    ・アイデアてんこ盛り。アフターコロナの新たな取り組みを継続的にウォッチ、なぜ若者の間で流行っているのか、何を考えているのかを自分なりに分析すること。

  • 世界の様々な国のアフターコロナ対策の事例を紹介しつつ、日本への適用可能性につき、解説した本。アメリカに偏らず北欧やアジアの事例も多く含まれる点がいい。
    著者の一人が、世界70カ国の現地のトレンドをレポートするライフスタイル・リサーチャーを運営しており可能となっている。

  • コロナ禍中に記された、非接触社会に対応した新規ビジネスの紹介。

    読了した現在ではすでに答え合わせがなされているだろうが、基本的には過渡期のビジネス形態だと思われる。コロナ禍以前には戻らないだろうが、このままでもなく、さらなる変容が必要。

  • コロナ中に買いましたが読んだのはコロナ後でした。まあ、当たってたのもあれば、結局一発屋だったようなものもあった感じな気がします。当たっても外れてもこういうことをそれっぽく書くというのもビジネスの才能だと思いました。

  • デジタルバカ

  • オーディブルで聴きましたが、何故かあんまり頭に入らなくて、不思議になりました。

    ナレーションが女性なんですが、淡々としすぎて、聴き流してしまい、印象に残らなくて…。
    ナレーションって大事。

    内容は世界のコロナ禍で生まれた新しいビジネスの紹介で、スルーしてしまったからか、お?!っていう発見があまりなく。

    テレビでも新しいビジネスモデル散々見てたからかなあ。

    ちなみに音声もところどころおかしくなり、聞きにくいので、紙で再確認してみた方がいいかも。

  • オンラインベースでサービスは変わる。それはよくわかったが、いまのところ、オンラインの良さが今ひとつ腹に落ちていない。これから先は、次の世代に考えてもらうのかな。

  • 確かに!と思うものが多い。もう既に流行り出しているものも。

  • キンドルアンリミテッド。わかりやすい。今のトレンドが分かる。

全20件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

マーケティングアナリスト

「2022年 『Z世代に学ぶ超バズテク図鑑』 で使われていた紹介文から引用しています。」

原田曜平の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×