マーケティングを学んだけれど、どう使えばいいかわからない人へ [Kindle]

著者 :
  • 日本実業出版社
4.00
  • (7)
  • (9)
  • (2)
  • (1)
  • (1)
本棚登録 : 89
感想 : 5
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・電子書籍 (233ページ)

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 何度説明しても理解が進まないクライアントがいる。理解できなければ行動もできず、動かなければうまく行っていない現状を変えることもできず、マーケティング・サポートの自分の仕事もお役御免となってしまう。プロジェクトが始まったその日にそこまでが見えてしまう。どう説明すればこの壁を破ることができるのだろう?と疑問を持ちながら手に取った。

    目からウロコだったのは、マーケティングの4Pの最初の一歩目の「誰に(who?)、何を(what?)、どのように(how?)提供するか?」の最後の「how?」を切り離して後回しにしてしまうこと。
    そうだ、how?はPrice、Place、Promotionの樹海に入ってしまって迷子になってしまうのだ。この下りに来る頃にすでに脱落している人がいる。たくさん居る。僕の実感値で80%くらいは脱落している。無理もない。営業はフィールドセールスという地上戦に、広報はPromotionという空中戦に特化して手一杯なのだ。だから一旦、情報量を大幅にカットしてしまって良い。もちろん、いつかこの樹海に足を踏み入れなくてはいけないが、サバイバル術を身に着けながら行くのが良い。目標達成の頂上を一足飛びに目指しても早死する(それはフィールドセールスが抱える案件の死であり、インサイド・セールスのコンテンツなどの施策の死であり、外部コンサルを迎えてのプロジェクトの死のことだ)確率を上げるだけだ。

    本書のタイトルは「初心者向け」な印象だが、各章末では毎度、”なるほど”と膝を打つ。経営者向けの「顧客起点の経営」も読もう。

  • マーケティングを初心者向けに書いた本。ひとつの言葉がこれほど多くの意味を持つケースはあまりないが、すごく腹落ちでき、かつ分かりやすい内容でした。
    誰に対してなんの価値を提供するのか。
    whoとwhatを意識して仕事に臨もうと思った。

  • マーケティングに悩んでいる人に最適の本。シンプルでわかりやすい。

  • 難しい専門用語がほぼなく、初心者にとってとてもわかりやすい内容。
    マーケティングの重要性は理解しつつも、どこから手をつけていいかわからなくて、結局そのままになっていた自分にとっては、一歩を踏み出すきっかけになりそう。

    マーケティングそのものには関係ないけど、以下の文章が特に印象に残った。

    『基本的に、人間というのは何かの価値を生みだして誰かを幸せにする、誰かに評価してもらう、もしくは誰かに感謝されることによって充実感を感じる生き物です。』

全5件中 1 - 5件を表示

著者プロフィール

1990年大阪大学経済学部卒業。P&G入社後ブランドマネージャー、マーケティングディレクターを歴任。2006 年ロート製薬入社、執行役員マーケティング本部長として「肌ラボ」「Obagi」「デオウ」「ロート目薬」などの60以上のブランドを統括。2015 年ロクシタンジャポン社長就任。2016 年にグループ最高利益達成、アジア人初のグローバルエグゼクティブメンバー、退任後、社外取締役。2017年スマートニュースに日本と米国のマーケティング担当執行役員として参画。2年で累計5000万ダウンロード、時価総額1000億円超のユニコーン企業化に貢献、退任後、マーケティング戦略顧問。2019年に「顧客起点マーケティング」(翔泳社)を出版。発行部数5万部を超え、台湾、韓国、米国でも翻訳される。2021 年8月現在、Strategy Partners 代表取締役。経営改革、マーケティング改革の支援を行うM-Forceの共同創業者。

「2021年 『マンガでわかる新しいマーケティング 一人の顧客分析からアイデアをつくる方法』 で使われていた紹介文から引用しています。」

西口一希の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×