ChatGPT時代の文系AI人材になる―AIを操る7つのチカラ [Kindle]

著者 :
  • 東洋経済新報社
3.75
  • (2)
  • (2)
  • (4)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 71
感想 : 4
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・電子書籍 (420ページ)
#AI

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • こちらの電子書籍を借りるには以下のURLをクリック!
    https://web.d-library.jp/eiyo/g0102/libcontentsinfo/?cid=JD202312000963

    はじめて利用する方は、以下URLをご確認ください。
    https://web.d-library.jp/eiyo/g0108/infodetail/?iid=2

  • 前著「文系AI人材になる」に続く”chatGPT”版。
    前著と同様に図をうまくつかって、chatGPTを活用するためのフレームワークを提供してくれる。
    ちまたにあふれるChatGPTの具体的な使い方を解説した本を読む前に、本書を読むとより効果的な使い方ができるように思う。

    ChatGPTがでてきて、プロンプト=言語をうまく操れる人が強いように感じる。

  • ■簡易プロンプト
    あなたは{役割}です。
    {依頼}を実行して、{形式}の形式で出力してください。

    ■詳細プロンプト
    #依頼
    あなたは{#役割}です。{#ルール}を必ず守り、以下の「プレスリリース」への想定質問と回答例を挙げて、{#形式}の形式で出力してください。

    ■精度を上げる「魔法のキーフレーズ」
    ・小学生でもわかるように
    ・その理由も添えて
    ・ステップバイステップで
    ・最良の手順をまず考えてから、その手順通りに実行してください
    ・良い出力のために必要なことを私に質問してください
    ・自信がなければ答えないでください
    ・間違ったら大変なことが起こるので慎重に
    ・良い出力になるプロンプトに書き換えて

全4件中 1 - 4件を表示

著者プロフィール

株式会社ZOZOテクノロジーズ VP of AI driven business
日本ディープラーニング協会 人材育成委員メンバー
ZホールディングスのZOZOで様々なAIプロジェクトを推進するかたわら、大企業やスタートアップのAI顧問・アドバイザーやAI人材育成も実施。「ビジネスパーソンの総AI人材化」をめざし活動中。著書に『文系AI人材になる』(東洋経済新報社)など。

「2021年 『管理職はいらない』 で使われていた紹介文から引用しています。」

野口竜司の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×