うまくやるための強化の原理: 飼いネコから配偶者まで

  • 二瓶社 (1998年6月1日発売)
4.09
  • (16)
  • (16)
  • (12)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 189
感想 : 19

好子と嫌子、強化と消去という行動分析学の基本原理に的を絞り、勘所がつかめる好著。
翻訳を担当しているのは、行動分析学界でドンの杉山尚子。

本書は動物トレーナー向けですが、動物の学習は人間にも無論応用可能で、子供の教育や配偶者との良好な関係にも活用できます。

目次
第1章 強化とは何か
第2章 シェイピング―苦労しないで上達する方法
第3章 刺激制御―強制しなくてもうまくやっていける
第4章 やめて欲しい行動をやめさせる方法
第5章 実社会における強化

一章から強化の原理が説明されます。

行動が強化されるのは、その行動によって、良い結果が得られたことによります。

たとえば、東大出身のある医師は、勉強が終わったあとにご褒美にお菓子を食べることで乗り切ったと語っていました。

これを本書で説明される理論に当てはめて図示すると以下です。

勉強する(行動)→おいしいお菓子(好子)
(ご褒美作戦で乗り切るのにも鉄の意志が必要になります)

すなわち、その先生は、好子(おいしいお菓子)によって強化された行動(勉強)によって東大入学の目標を突破することが適いました。

4章からは行動を強化させる好子の対概念の嫌子が説明されます。
行動が消退するのは、その行動によって、悪い結果が得られたときです。嫌子によってその行動は適応的ではないと学習し、消退します。

たとえば、評論家の安藤鶴夫が落語家の柳家権太楼を痛罵したとき、柳家権太楼は本気の殺し合いの決闘を申し込むことで応じました。
安藤はあわてて柳家権太楼に謝罪し、筆鋒をおさめました。

かんたんに示すと以下です。

いままでは、
痛罵する(行動)→なんらかの報酬が得られた(好子)

しかし今回は、
痛罵する(行動)→殺し合いを挑まれる(嫌子)

安藤がもしも決闘を受け殺害されれば、本書では「抹殺法」で説明されます。
たとえば、飼い犬にいくら躾けても直らないとすれば、極端な話、殺してしまえば、その問題行動は止みます。死体は行動分析学の対象外です。
したがって、安藤が殺されれば、「死人に口なし」。二度と人様を侮辱するような評論を書くことはなかったことでしょう。
実際のところは、殺害されそうになる事態を招いたことそれ自体が安藤には十分なお灸となりました。
すなわち、安藤は、殺し合いを申し込まれたこと(嫌子)により、柳家権太楼を痛罵すること(行動)は適応的ではないと学習したのです。

では、最後にクイズです。
SNSのタイムラインに、高橋昌久という哲学者を騙る無職の男がいました。無論、哲学博士は持っていません。
投資で食っていけるだけのカネは稼ぎ終え、30半ばを過ぎて独り身で、社会的なつながりが一切なくて孤独が辛いので、友達欲しさでSNSを始めたそうなのですが、不審な行動が見受けられました。

彼は、誰彼構わず、ファーストコンタクトで個人情報の質問攻めから始めるのです。彼は女性に対しても質問攻めをしていた報告も受けました。質問攻め用にテンプレートまで準備している始末でした。

なぜ、いい大人がこのような人から嫌われてしまうような粗末な振る舞いをするのでしょうか。彼の素朴な願いを成就させるのには、妨げとなる行動であるというのに。

もうおわかりですね、サルやイヌの躾と同じです。
今まで質問攻めをしてきた結果として嫌子が得られることがなかったため、彼はその行動を適応的ではないと学習するきっかけがなかったのです。

つまり、彼は、相手の素性を根掘り葉掘り聞き出す戦略によって、手間暇をかけず手っ取り早く自身にとって都合の良い相手を選ぼうと目論む一方で、都合の悪い人間はブロックすることを明言していたように、都合の悪い事実にはフタしてフィードバックを受けないため、軌道修正されません。(つまり、彼自身は相手を不快にさせる言動を平気で取るが、彼の機嫌を損ねるような言動は誰にも一切許さないのです。)

そのため、この男は、何年もかけてSNSで友達つくり活動のために自身のプロフィールと自家製の読書ノートと評論家を気取った投稿をbot化して自己アピールに励んでいますが、固定ファンはろくにおらず、親しい友人を一人も得られていませんでした。

なぜ、孤独かといえば、周囲を不愉快にさせる問題行動を取り続けていることもそのことに無自覚なのも重要な因子となり得るでしょう。
初手で不躾な行動を取れば、彼の第一印象は最悪なものになりますから。

彼の周囲に彼のことを思いやる人物は一人もいないことも推理できます。
なぜなら、友達が欲しいという、彼の素朴な願望を汲んで、叶ってほしいと思いやるなら、いきなり相手の素性を根掘り葉掘り聞き出そうとする無粋な行為は悪手であることをきっぱり言ってやるはずだからです。

すなわち、不幸にも彼はこれまで人とのより良い付き合い方を学習する機会が一切得られなかったのです。したがって、友達を作るにはもっとマシなやり方があるのにそれが出来ません。
むしろ、素朴なことが出来ないような人だからこそ、素朴な願望を抱いてSNSを彷徨い続けているのかもしれませんが。

ついに先日この男は、誹謗中傷被害に遭っていました。
孤軍奮闘する彼を助けようとする人物は現れませんでした。
その要因は、以上の説明でお分かりいただけたかと思います。

読書状況:読み終わった 公開設定:公開
カテゴリ: 未設定
感想投稿日 : 2020年12月15日
読了日 : 2020年10月29日
本棚登録日 : 2020年10月6日

みんなの感想をみる

コメント 11件

nejidonさんのコメント
2020/12/16

夜型さん、Don子です♪
こちらにコメントさせてくださいね。
するするっと流れるように読めてしまったので、結果それが良いレビューなのだと思われます。
本のタイトルが訴求力があるし、レビュー内容もそれに負けていません。
え?ヒトも動物も同列?と意外性をにおわせておいて、最後の一例までがいいですね。
オチにされて気の毒と思いつつ、失笑が漏れました。
他人事だから分かりやすいですが、自分への戒めにもなります。
巧いレビューだと思いますよ。
人間関係を良好に保つには何が必要か、考えさせられます。
レビューにも「好子」は必要ですね。今お話しているように(*'▽')

夜型さんのコメント
2020/12/16

nejidonさん!
ありがとうございます。

りまのさんのコメント
2021/01/27

夜型さんは、やはりイケズ男子ですね。でも、自分では、思いもよらない意見を出されるので、刺激になります。nejidonさんの、おっしゃる通り、自分への戒めとします。夜型さんの、「イケズ」は、キライじゃないです。、、、りまの

夜型さんのコメント
2021/01/29

イケズぅ、ですか。

Don子さん、りまのさん、
この哲学者の男は、無礼のツケを中傷被害で払うこととなりました。
まるで蜘蛛の糸のカンダタのようですね。
エゴの世界から抜け出れば、彼の勝ちなのですが。
そうも行かぬようです。
解き方は、NARUTOのイザナミと同じです!

りまのさんのコメント
2021/01/30

夜型さん
私も、雑談として、よく人に、質問したり、されたりします。でも、立ち入った事までは、聞かないように、していたら、昨日(1月29日)、今まで普通に仕事をしていた、男性の、母上が、最近亡くなったということを知り、絶句しました。個人情報も、どこまで聞いて良いものやら、私は、当たり障りのない質問で、会話をつなげています。ヤバそうな話題になると、私は、黙るか、やわりと叱りますが、その話はやめ、と言う人も、います。
でも、哲学者を自称するのは、ジョークであっても、恥ずかしいですね。私も、イケズなのでした。 ☆ りまの

夜型さんのコメント
2021/01/30

りまのさん
その男は、孤独が苦しくて出会いを求めているヒキニート独居中年という事実を直視したくないから、ネットで哲学者を自称し、やれオレは古典を何百冊読んだとか虚飾し、社会批判をすることでエゴを充足させているのだと僕は推察しています。残念な人ですよね!

生ぬるい主観の世界を手放し、何者でもない自分自身という事実を受け止める勇気を持てば、変化していく兆しが見えてくるとは思うのですが。

わがままにも聖母のような都合のいい人との出会いを求め、威張ってる限りは埋没しっぱなしだと思われます。
他人事なのでまた冷たい言い方をしてました。

他人の生き様は、たとえ凡庸な者でも、よい教材に成るなあと思っています。
『青空人生相談』にコメントを下さりましたが、橋本さんは「人の悩みは共通している」と仰っていましたね。何歳でも変わらない、とも仰っていました。
その意味がよーくわかりました。

りまのさんのコメント
2021/01/30

夜型さん
そんなの読みたくないです。あまり興味ない。夜型さんの文章は、興味深いです。面白い。
りまの

夜型さんのコメント
2021/01/30

りまのさん
ああ、それはごめんなさい。

そして、たいへんありがとうございます。
モチベーションが上がりました。
また、レビューを書きたいと思います。

りまのさんのコメント
2021/01/30

夜型さん
嬉しい事です。レビューをおまちします。よろしくどうぞ。
りまの

nejidonさんのコメント
2021/01/30

夜型さん。りまのさん。
横から拝見しております♪
まぁ面白いわ!(^^)!
ワタクシも夜型さんの文章が大好きですよ!
頻繁に更新されないのが残念なくらいです。
ファン一号より♡

りまのさんのコメント
2021/01/30

nejidonさんの、文章は、コメント欄が、とても好きです。あたたかいお人柄が、表れていて。
夜型さんの文章は、読んでいると、いつの間にか、やみつきになってしまいました。 りまの

ツイートする