教育は遺伝に勝てるか? (朝日新書)

著者 :
  • 朝日新聞出版 (2023年7月13日発売)
3.92
  • (4)
  • (15)
  • (6)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 145
感想 : 15
4

Kindleで購入。

行動遺伝学やふたご研究というものを初めて知った。
科学って再現性とか比較実験があってこそだし、東大生を育てる育児法って結局n=1でしかない体験談で遺伝のおかげでは?みたいな疑念があった。でも証明もできないしな…と思っていた。けど、この一卵性双生児と二卵性双生児を比較して研究するというのは説得力がある。
これが環境要因で、これは遺伝によるもの、と示してくれる。(ただ、表の見方はあまりピンと来ず読み流した)

本はメンデルの研究のあらためての紹介から始まるので優しい。遺伝がいかにランダムかを復習できる。
個人的な理解では、一卵性双生児へのマバタキの実験、意識すれば遺伝の影響は抑えられるけど無意識の行動は制御できない、というのがわかりやすかった。
だから誰がなんの職業についても良い、自由で公正な社会では遺伝子によって貧富の格差が生まれてしまうというのは面白い視点。平等とはなんだろう。

親として子供にしてやれることは僅かで、気負わず、その子の特性を見て、遺伝子の発現が社会により良く適用しやすい形を一緒に模索してあげる、というのが良いのかもしれない。

読書状況:読み終わった 公開設定:公開
カテゴリ: 新書
感想投稿日 : 2023年8月11日
読了日 : 2023年8月7日
本棚登録日 : 2023年8月7日

みんなの感想をみる

コメント 0件

ツイートする