新訳・ナイチンゲ-ル書簡集: 看護婦と見習生への書簡 (現代社白鳳選書 7)

  • 現代社 (1977年3月1日発売)
3.00
  • (0)
  • (0)
  • (3)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 15
感想 : 2

ナイチンゲール

プラトン ニュートン  聖書 語学

未来のために種をまいておこう。
未来が現在になったとき、現在が現在である時、現在が過去になったとき、現在に身を置いている限り、認識は常に現在のものとなる。その現在の認識は、過去の現在においての認識にもなろうし、未来においては道である。
花を咲かせたい、未来の己が存在している空間に満開の花で場を彩りたい。
木を、あの未来のあの時に、木の下で
憩えるくらいの大きさであったほしい。

そのためには何が入りましょうぞ?
花壇でしょうか、土地でしょうか?農薬でしょうか?
水でしょうか、肥料でしょうか?

いいえ、まず何よりも先に、対象物を置くことです。
種を、苗を植えましょう。
いつか大きな彩りをつける、あの花の。
いつか私たちを、私に関係する人たちを覆ってくれるような木の。
いまはどこにもございません。
そう、ないのです。ただないのです。
育てようにも何を育てるというのでしょう。
いいえ、気づいているのです、あなたは。
自分が育てることに対して臆病にも億劫にもなっていることを。じしんがないのでしょう。それを見ないでいいようにはからっている。それさえも見ようとしていないことを。どうでしょう?今の心情は。葛藤の嵐でしょう。戦争の真っただ中でしょう。そうです、その状態です。その状態にまで昇位したのです。ここが第一の励起状態です。この過程を踏むのです。認めましょう。戦いましょう。戦争は全否定されます。多数の犠牲者を生むだけで何の益もないという人類の結論の下。そうでしょうか?何一つ益なるものをもたらさないものを人間はそう繰り返すほど愚かしいのでしょうか?いいえ、現実は違います。損の大きさに益なる部分が微分されているのです。そして甘汁を吸っている人間が戦争の戦利品を自分の懐に隠しておくためにそれを酷くいうのです。何たる始末。戦争は全否定される代物ではございません。それは、歴史が証明しますし、そもそも全否定されるものが存在し続けるわけなどないでしょう。戦争廃止。この標語さえ掲げそれよりおろされる行為を言動をとることで廃止できると考えている似非御方々。まるで自分はできるから俺の言うとおりにしてればいいと言って譲らない頑固野郎そのものではございませんか?
いやはや、大分脱線が過ぎた次第で....。
そうです、我々は戦争を戦争から掬すべきです。
戦争を己と外部との戦いのうちに見出すのではなく、
己自身の中にこそ持ち込むのです。
もちろん、如何様はなしです。条約を結ぶことをも忘れてはなりません。それは、過去の己と現在の己、並びにこの先の己の三社を出席させなければなりません。
現在が安定にある状態、と定義すれば誰しもその時々の己を超えることが、超越することが必要です。そのための戦争です。さぁ、宣戦しましょう己自身に。もちろん、戦うすべと腕と道具と戦略と兵と味方などなどは、お好きにやりましょう。問題の定義は各個人間でなされるものであり、不要な因子が命名の間で差を生じることは当然のことだからです。

あくまでも我々はここに留まり続けることはできます、そうできるのです。
もはやここでは、選択するかしないか、そう、漢になるか否かです。ある人は超人と呼ぶのでしょうが、そんな言葉の定義を厳密にやる必要があるのは学問上においてです。我々のせいにおいては、学問の整理のために時間をとって入れるほど、廉価なものではありません。
畑を耕しましょう。そして種を植えましょう。そして水やりをしましょう(Voltaire,Nightingale,茨木のりこ)
そのどちらをも尊くどちらが大事とか、そんなバカげた議論に熱中できるほど賢くある必要はございません。
真の賢者はたいてい、凡人のくせに賢いという表札をかけてもらわないと存在しきれないような腰抜けどもののせいで、自己の地位を下においている野郎ども、そう野郎どものです。
偉大な人間を何とかして己の下に敷くように基盤を作ること。それこそが腰抜け野郎どもの至上命題であり金科玉条でございます。
自己を大衆の下に置く人間ほど強くなる、強くなりうる人間はいません。
ギャップがこんなにも大きいのです、これだけ高く飛べるのです。追い越せるのです。
そのための種蒔き。悪いことではございません。人間は意図するとしないとにかかわらず、現在で残ったその状態、習慣でこそ出来上がりませ宇。
それを認識するのが難しいために、過小評価するのが常です。
現在の認識ほど重いものはございませんが、ここが要です。
種をまくための

読書状況:読み終わった 公開設定:公開
カテゴリ: 未設定
感想投稿日 : 2015年6月25日
読了日 : 2015年6月25日
本棚登録日 : 2015年6月25日

みんなの感想をみる

コメント 0件

ツイートする