欲情の文法 (星海社新書)

著者 :
  • 講談社 (2012年1月26日発売)
3.29
  • (2)
  • (19)
  • (21)
  • (5)
  • (2)
本棚登録 : 207
感想 : 32
4

●文章だけで人を欲情させる工夫をさせるエンターテインメント。この文章の中にはあらゆる人の感情を操るノーハウが詰まっているのだ。
●官能小説には生の人間が描かれている。多くの人が想像するよりも奥深いものだ。
●男にとって都合の良い女性しか出てこない。
●活字から様々なイメージを妄想する力は、人間特有の文化であるとさえ思う。
●主人公が18歳で童貞の理由。無垢の少年が、女性の体を覚え、大人に成長する姿を描きたいのだ。
●ルパン三世の峰不二子、天才バカボンのママ。声優さんは同じ人。
●努力ができないのび太は、ドラえもんと言う存在によって、選ばれた存在になっているのだ。この状況こそが、ナードの憧れ、文化系の憧れ、おタクの憧れ、しいてはモテない男全ての憧れなのである。
●書き出しを会話が心情にすると引きつけられる。
●実家から出て初めて一人暮らしをすると言う設定は、読者のワクワク感を刺激する。
●小さな「ッ」があるとニュアンスは変わってくる。
●単にアニメが好きと言うのはオタクであって、フェチではない。そこに何かしらの性的欲求が存在しなければ、フェチとは言わないのだ。
● 1人でやると変態になってしまうが、みんなですれば青春だなぁ。
●もし男女の友情と言うものがあるとすれば、それは元彼と元カノの関係だけだろう。
●そもそもスランプと言うものはこの世に存在しないと私は思っている。みんなスランプだとかストレスが溜まったと言うけれど、それは甘えているだけ。言葉ができると、みんなそれに甘えようとするのだ。
● 20歳までに、夏目漱石と川端康成、三島由紀夫を1冊も読んでない人は帰ってくださいと言うとみんな帰ろうとする。

読書状況:読み終わった 公開設定:公開
カテゴリ: 芸術音楽文化
感想投稿日 : 2022年10月9日
読了日 : 2022年10月9日
本棚登録日 : 2016年3月27日

みんなの感想をみる

コメント 0件

ツイートする