もけら もけら (日本傑作絵本シリーズ)

  • 福音館書店 (1990年11月30日発売)
3.64
  • (74)
  • (78)
  • (112)
  • (19)
  • (10)
本棚登録 : 1415
感想 : 122
4

この本好きです。

もけら もけら でけ でけ
ぱたら ぺたら
ぴた ごら ぴた ごら
・・・・・・

つい口にしたくなっちゃうような不思議な語群の言葉たち。
駅前のモニュメントにありそうな意味のわからん造形群たち。
それらが合わさって、動きがあるような、ストーリーがあるような…?
あんまり深くは考えないですけど、ストーリーがありそでなさそな不思議な感じ。
感受性豊かな子どもたちは、絵を見て感じたことをいろいろ教えてくれる時もあります。
「わかった!あれがこうでこうなってるんや!」
そのひらめきを聞くのも楽しい。
もちろん赤ちゃん絵本にも。
うちの子が赤ちゃんの時には読んだかなぁ~?
全然覚えてません。笑

読書状況:読み終わった 公開設定:公開
カテゴリ: 絵本
感想投稿日 : 2020年6月24日
読了日 : 2020年6月24日
本棚登録日 : 2020年5月24日

みんなの感想をみる

コメント 6件

nejidonさんのコメント
2020/06/24

はなはなさん、こんばんは(^^♪
ふふ、私もこの本好きですよ。
「もこもこもこ」とか、ちょっと似ていますよね。
こういう絵本を描いた人、ちょっと尊敬してしまいます。
メインになる本の前などに読むといいんですよね。
最近小さな子向けのお話会は行ってないので、ちょっと懐かしくなりました。

はなはなさんのコメント
2020/06/24

nejidonさん、こんばんは!
「もこもこもこ」とよくごっちゃになります。笑
本当!描きたくても描けない、才能系の絵本ですよね。
私はしょっぱなこの本で始めるのも好きです^^
nejidonさんはどれくらいの年齢の子に読み聞かせをされているのですか?
読み聞かせをして子どもたちの様子を直で見られると、自分が思ってもなかったような反応が返ってくる時もあって、その本の評価がまるで変わってしまったりもして面白いですよね。
私は読み聞かせで評判の良かった本は漏れなく好きになってしまいます。笑

nejidonさんのコメント
2020/06/25

はなはなさん、こんにちは(^^♪
どのくらいの年齢の子に読み聞かせをしているか、はい、そこが大事なんですよね。
小学生から中学生までです。
以前は幼稚園も行ってましたが(親御さんがお迎えにくるまでの時間)なぜか幼稚園は「やりたい」というお母さまが多くて、私は遠慮しました。
それが5年前のことです。以来、小学一年から3年までの子たちと、あとは中学生です。
私は子供たちの反応が欲しいので、中学生の方が楽しいです。
はなはなさんと同じで、反応があるとやりがいに繋がりますね。
自分ではさほど思ってなくても、子どもたちが喜ぶとその本が好きになります!

はなはなさんのコメント
2020/06/29

nejidonさん
お返事ありがとうございました!
小学1年から3年までと中学生とは変則的ですね!中学年~高学年はないのですね??
私は中学生に読み聞かせってほとんどしたことがないので、どんなふうな反応が返ってくるのか非常に気になります。そして、どんなふうにどんな本を読み聞かせするのかな?って。中学生なら色々と深読みもしてくれそうで、読み終わった後に話をすると楽しそう~。
ちなみに『もけらもけら』は光村の小学1年生の教科書に載っているので、1年生でよく読み聞かせをします。結構反応はいい気がします。

nejidonさんのコメント
2020/06/29

はなはなさん、こんばんは(^^♪
説明不足でごめんなさいね。
中学年と高学年は「朝読」の時間に読み聞かせに行ってます。
でも「お話会」ではないので、それは省きました。
中学生は素話と朗読が多いですね。たまに紙芝居をするととても喜ばれます。
小さい子と大きく違うのは、ちゃんと感想を言ってくれること。
そうなんです、それが楽しくてやめられないのです。
小さい子はお行儀よく並んで黙って聞いて、最後に拍手、それだけ。ちょっと物足りないです。先生がそうするようにしつけているのでしょうね。

はなはなさんのコメント
2020/07/11

nejidonさん
遅くなりましたが、お返事を…。
中学生には素話と朗読ということですが、素話と朗読ってどうやってやるのだろう…?
nejidonさんのお話会をぜひとも聞いてみたいなと思いました!!
いつも本の批評も大変ためになるので、絶対面白いだろうなぁ~^^
中学生が紙芝居を喜ぶのも意外です。
読み聞かせとかって、いくつになっても意外と楽しめるものなのですかね。
私は今年は中学校には行っていないので、いつかまた中学校に行くことになったら、ぜひ色々挑戦してみたいなと思いました。
nejidonさんの行かれる学校の子供達はお行儀がよいのですね~。
私が行っている学校では、1年生は年によっては、自由すぎて読むのが大変な時も。
のびのびと発言してくれるのは嬉しいんだけれど、お話も聞いてほしい…さじ加減が難しいなと思う今日このごろです。
黙って聞いて終わり、よりは反応がわかる方がよいのかな??

ツイートする