「やり残しゼロ!」の仕事術60

著者 :
  • すばる舎 (2009年10月20日発売)
3.67
  • (12)
  • (21)
  • (21)
  • (2)
  • (2)
本棚登録 : 192
感想 : 26
3

仕事を上手に予定通り進めることができる
ということもスキルであるとすれば、
そんなスキルを一度会得すれば、
それ以降、仕事がどんどん楽になります。


本日ご紹介する本は、

仕事を上手く進めて、
やり残しをゼロにするための
「ダンドリ」「時間管理」「報連相」のコツを
満載した1冊。

ポイントは
「事前のダンドリ」

本書では、
①仕事のムダ取り
②ダンドリの仕方
③処理能力をアップする方法
④報連相のコツ
⑤人間関係作り
について書かれています。

しかし、なんと言っても仕事は
事前のダンドリしだいで大きく左右されます。


「やらなかったら?」

新しい仕事が発生したとき
すぐにとりかかる、あるいは
ほったらかしにするのではなく、
まずは、”やらなかったらどうなるか”を考えます。

やらなくても、結果、大して影響ないと思われるものは
やらなくてもいいかもしれません。

逆にやらなかったら大変なことになる
というイメージが出来上がると、
いやなことでもやる気になってきます。


「最初の1歩」

やらなければならないことであっても
具体的でないものは、必ず後回しにされるます。

ゴールまでの道のりをどうすればいいか分からなくても
最初の1歩さえ、やることができれば
2歩目、3歩目も案外できるようになります。


「事前」

締め切りのギリギリになってから
どうしようか考えだす人がいます。

残されている時間があればあるほど、
打てる手は多くあります。

仕事が発生し、余裕のある時点で
一番いい方法を考え、ダンドリを
すませてしまいましょう。

ぜひ、読んでみてください。



◆本から得た気づき◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
やり残し発生の要因=①ムダが多い ②ダンドリが悪い ③スピードが遅い ④コミュニケーションが足りない
一番のロス=「後戻り」を無くす方法=「できあがりと手順をチェックリストにする」
余計なことへの対処=「どうやってやるか」考える前に「やるか、やらないか」を考える
「やり残し」はそのまま、仕事の失敗につながってしまう
具体的でないものは、必ず後回しにされる=実行できるアクションになっていること
メールをやりとりするスピードは、仕事のスピードに直結します
報連相に少し時間を費やすことで、大きな時間を節約することが可能になる
事前なら「相談」、直前は「謝罪」、事後は「クレーム」
仕事ができる人は、人間関係をつくり、周りの人を巻き込んで仕事をするのが上手い
人に頼る=①理由を添える ②タイミングを見計らう ③やる/やらない判断は相手に委ねる
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆目次◆
プロローグ
part 1 仕事がデキる人、5つの「やり残し防止法」
part 2 いつでも予定がギッシリを解消
part 3 「手帳」「日報」をこうして活用
part 4 大量の「業務&メール」を一気にさばく
part 5 悩む時間が激減し、リズムよく仕事がデキる
part 6 デキる人のコミュニケーション術
エピローグ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆マインドマップ◆
http://image01.wiki.livedoor.jp/f/2/fujiit0202/50626941bcdd70ba.png
 

読書状況:読み終わった 公開設定:公開
カテゴリ: 自己啓発
感想投稿日 : 2013年1月17日
読了日 : 2013年1月17日
本棚登録日 : 2013年1月17日

みんなの感想をみる

コメント 0件

ツイートする