6度目の大絶滅

  • NHK出版 (2015年3月21日発売)
3.82
  • (18)
  • (20)
  • (17)
  • (3)
  • (2)
本棚登録 : 292
感想 : 28
3

 米『ニューヨーカー』誌の記者を務めるジャーナリストが、いままさに進行中の「6度目の大絶滅」の実態を探っていく科学ノンフィクションである。

 地球の長い歴史のなかで、過去5億年の「顕生代」(目に見える生物が現れた時代)に入ってから、5度の「大絶滅」(「ビッグファイブ」と呼ばれる)が起こったとされている。

 大絶滅(大量絶滅)は、「世界中の生物相の大多数が、地質学的に見て取るに足らない時間で消滅すること」、あるいは「急速に地球規模で起きる生物多様性の多大な損失」などと定義される。
 いま進行中だと考えられている「6度目の大絶滅」が過去の「ビッグファイブ」と異なるのは、人類の活動によって引き起こされている点だ。

 現在、「造礁サンゴ類の三分の一、淡水生貝類の三分の一、サメやエイの仲間の三分の一、哺乳類の四分の一、爬虫類の五分の一、鳥類の六分の一がこの世から消えようとしていると推定される」という。
 消滅の原因はさまざまだが、検証すれば必ず人類という犯人にたどりつく。

 読みながら、『寄生獣』でミギーが言う名セリフ――「シンイチ……『悪魔』というのを本で調べたが……いちばんそれに近い生物は やはり人間だと思うぞ……」を頭に浮かべずにはおれなかった。

読書状況:読み終わった 公開設定:公開
カテゴリ: 科学一般
感想投稿日 : 2018年10月6日
読了日 : 2015年7月16日
本棚登録日 : 2018年10月6日

みんなの感想をみる

コメント 0件

ツイートする