これだけ! PDCA

著者 :
  • すばる舎 (2012年7月18日発売)
3.49
  • (36)
  • (101)
  • (112)
  • (25)
  • (6)
本棚登録 : 1227
感想 : 95

・厳しい環境だからこそ作戦を考える仕事は楽しい
・PDCAサイクルが回ればチーム全員でイメージを共有して結果を出せる。
1.なぜPDCAが回らないのか?
・個人成果とチームの成果は異なる。チームの成果をだすために必要なスキルがマネジメントスキル。
・マネジメント手法の一つがPDCAサイクル。
・そもそも計画が作れていないと回らない。計画とは何を、誰が、いつまでに、どうやって実行するかが書かれていないとダメ。
・良い計画を立てるには、タイミングが重要で、来期になるまでに十分な時間を用意する必要がある。
・計画を作る際の確認が組織としてできていない。何をいつまでには決められるが、誰がどうやってが計画されていない。
・成果主義により、目標自体をなるべく低めに設定することがおきる。成果がでるまでに長い期間を要する仕事は上がってこない。自分の評価にならないなら協力しない。
・成長できるリーダーは挑戦思考、これからやりたいこと・近い将来やるべきことから目標を組み立て、どうすればゴールできるかをメンバーに示すことができ大きな成果が出せる。
・目標と目的を混同しない。目標を達成することが目的ではない。
・目標を共有できていなければ人は動けない。そのためにはコミュニケーションが重要である。
・会社のビジョンは腑に落ちているか。
・経営者目線=鷹の目、現場目線=蟻の目、両方をバランスよく持つこと。
・マネジメント=やりくりすること。より重要な仕事に時間をかける一方で、重要度の低い仕事を効率的に進める方法を考え、本当に重要でなければやめる。
・リーダーが既存業務の延長線上で考えると停滞し、成長につながらない。現場が成果を上げるための行動をリーダーが導くこと。
・地道な活動を継続できるようにするようにすること。
2.P:計画策定段階で勝負は90%決まる
・手段の目的化をさけること。目的を明確に、目標を達成するための手段となっていること。
・お客様との約束を目的とすべき。
・計画立案時にまずは現状把握・分析を行う。そのうえで、計画通り実行すれば必ず目標が達成できる必要最小限レベルに落とし込む。
・正しい事実を把握し、問題点を見つけたらそれがなぜ起きているかを繰り返し問い続ける。また、そもそも問題なのか、どの程度の問題なのかを認識することで、より適切な対応策が見つかる。
・決めた目標を達成できる、勝てるイメージを計画で作り出す。
・5W1Hで計画を立てる。その際に、何を細分化することで計画が詳細になる。計画が細部まで詰められている程、より高い確率でゴールまで行ける。
3.D:実行段階のジレンマ
・想定外のことが突発的に降りかかってくることも想定しておく。そんなときもやるべきことをしっかりやれるように仕掛けておくこと。
・直結していないようなDoでも計画が実行されることにリーダーがこだわる必要がある。
・仕事を回していくためには緊急かつ重要な業務、緊急度は低いが重要度が高い業務に取り組むことが必要。重要度が高くない業務は効率化を進めること。重要な業務に時間をとれるようにすること。緊急かつ重要な業務に関してはなぜ緊急度が高いのかを見極め、緊急度を下げる取り組みが必要。
・実行を妨げる人間の特性。学生症候群。必要以上の時間見積もり。マルチタスク。
・5Sをすることで実行力を高める。仕事の効率化、環境改善につながる。
・限られた資源で成果を上げるために、部下育成を行ない、組織で最大限の成果をあげる。
・フロー状態を作る。明るい挨拶、日々のコミュニケーションをすることでフロー状態に近づける。
4.C:改善策が見えてくる!評価の進め方
・計画段階で評価指標KPIを決めておく。
・早めのタイミングで改善のための手を打つ。早めにスタートをしなければ、年間トータルでの成果は出しにくくなる。期中で成果が不足しているならば追加の施策に取り組まなければならない。修正が早ければ早い程結果に反映される。
・KPIは成果につながる必要がある。成果につながらなければメンバーのモチベーションを下げてしまう。
5.A:次の計画につなげるステップ
・改善を妨げている要因:評価制度、組織構造、習慣、考え方等。
・コミュニケーションをとって巻き込むために会議を有効活用することが重要。
・組織の基礎力をあげることがPDCAを上げる最善の方法。
・PDCAは改善で終わりはない。PDCAサイクルを継続的に回すことで持続的成長が可能になる。

読書状況:読み終わった 公開設定:公開
カテゴリ: 未設定
感想投稿日 : 2021年1月11日
読了日 : 2021年1月11日
本棚登録日 : 2021年1月11日

みんなの感想をみる

コメント 0件

ツイートする