バカになるほど、本を読め!

著者 :
  • PHP研究所 (2015年1月27日発売)
3.10
  • (10)
  • (31)
  • (59)
  • (18)
  • (10)
本棚登録 : 519
感想 : 52

【読書・勉強】バカになるほど本を読め /神田昌典/ 20150615(64/348)<186/14282>
◆きっかけ
日経広告、タイトルに惹かれて

◆感想
・読んでおしまいではなく、読後のアクションが大切。その為のしくみ=大勢で読む、ことが大切。さっそくやらないと。

◆引用
・今の時代に必要なのは知的創造型読書。CF)旧来型読書:本に書いてあることをしっかりと頭に入れ、それを必要なときに正しく迅速に引き出せるようにする。=>コンピューターにとってかわられた。
・インフォメーション(外から情報を受け入れて自分の中に認識を形作る)からエクスフォーメーション(自分の内にある認識を外へ形作る)。
・そのために、①情報の編集(正しい・間違った情報を見分け、編集した上で、発信すること。キュレーション(目利き)、②知識の創造(正しい情報をもとに、行動しながら思索を重ね、イノベーティブなアイディアや知識を創造すること)
・知識創造型の読書:①目的志向型の読書、②大勢の人とともに読む、③即、行動に結び付ける。
・何か得られるだろう、という能動的姿勢では、何も得られない。目的を明確にして、必要な情報を取りに行く、ことが必要。
・読書の準備:この本を読んだ結果、最終的にどのようになることを期待しているのか?必要な情報を得るために、今費やすことのできる時間はどのくらいか?
・「流れとかたち」
・美しいものに触れて、美的感性を磨いておくこと。
・山下洋輔のエッセイ
・この人の表現はいい、とおもったら、その人の本をまとめて読む
・パラレルキャリアを読書会で持つ
・共通言語の不在、ギャップを埋める ために、読書会は効果的。
・エンパシー=共感能力、ファシリテーターにとって重要。
・親子で100倍元気になる、イクメン&子供のための読書会
・新しいプロジェクトをはじめるとき、成功のカギはコアになる数人をメンバーに集められるか否か。
・self transforming mind=自己変容型のマネージャー。成功体験を持っていながら、それに縛られず柔軟な発想ができる。何か問題が生じても、その場しのぎではなく、根本から問題を問い直す。
・ノブレス・オブリージュ=知識創造型読書によって知恵を得たら、それを社会の変革に用いる責任がある。
・read4action

読書状況:読み終わった 公開設定:公開
カテゴリ: 読書・勉強
感想投稿日 : 2015年6月15日
読了日 : 2015年6月15日
本棚登録日 : 2015年2月2日

みんなの感想をみる

ツイートする