フラクタリスト――マンデルブロ自伝――

  • 早川書房 (2013年9月20日発売)
3.38
  • (4)
  • (3)
  • (11)
  • (3)
  • (0)
本棚登録 : 148
感想 : 10

コッホ曲線やシェルピンスキーのガスケットというものを学生時代に学んだときには、驚きに満ちていた。非整数の次元についての話を聞いたときは感動を覚えた。フラクタル、単純な式で与えられるがその繰り返しが複雑さを増していく。自己相似形、リアス海岸。カリフラワーが例として取り上げられるのはなぜか本書で初めて知った。新しいことを見つけ出した科学者の伝記はおもしろい。戦争中の成人になるまでの時期も興味深いものであるが、何よりもプリンストンあたりで、オッペンハイマーやノイマンなどと接する場面が一番興奮する。しかし、本書の中に登場する日本人が北斎だけというのがちょっと寂しい。この分野で活躍した日本人の科学者もたくさんいたはずなのに。それはともかく、本書に登場する数式は訳者あとがきにある2行だけ。この式が、どう変化していくのかをこの目で確かめてみたい。訳がもう少しこなれていたら読みやすかったように思う。

読書状況:未設定 公開設定:公開
カテゴリ: 数学
感想投稿日 : 2014年9月25日
本棚登録日 : 2014年9月24日

みんなの感想をみる

コメント 0件

ツイートする