津崎哲郎のおすすめランキング

プロフィール

1968(昭和43)年、大阪市立大学文学部社会学専攻卒業。
1969(昭和44)年、大阪市中央児童相談所に勤務しケースワークに従事。
以降、一時保護所長、措置係長、副所長、所長を経て、2004(平成16)年3月末で35年間勤務した児童相談所(現、大阪市こども相談センター)を退職。
同年4月より花園大学社会福祉学部教授。児童福祉論を担当、2010(平成22)年4月より特任教授。
現在、京都府児童相談所業務専門委員会委員、京都府社会福祉審議会委員、大阪市社会福祉審議会委員、大阪市児童虐待事例検証部会座長、大阪市里親施策推進プロジェクト会議座長、NPO法人(大阪)児童虐待防止協会理事長、等々を務める傍ら、養育里親として、19歳(専門学校生)の女児を16年にわたって養育している。
著書に『子どもになれない子どもたち』筑摩書房、『子どもの虐待』朱鷺書房、共編著『児童虐待はいま』ミネルヴァ書房、他、論文等多数。

「2015年 『里親家庭・ステップファミリー・施設で暮らす 子どもの回復・自立へのアプローチ』 で使われていた紹介文から引用しています。」

津崎哲郎のおすすめランキングのアイテム一覧

津崎哲郎のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『ポスト・コロナショックの学校で教師が考えておきたいこと』や『里親家庭・ステップファミリー・施設で暮らす 子どもの回復・自立へのアプローチ――中途養育の支援の基本と子どもの理解』や『児童虐待はいま: 最前線レポ-ト』など津崎哲郎の全7作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

ポスト・コロナショックの学校で教師が考えておきたいこと

142
2.85
赤坂真二 2020年6月22日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

<学内からのアクセス> 電子書籍を閲覧するには、以下のURLにアクセスしてください。 https://elib.maruzen.co.jp/elib/... もっと読む

里親家庭・ステップファミリー・施設で暮らす 子どもの回復・自立へのアプローチ――中途養育の支援の基本と子どもの理解

19
4.33
津崎哲郎 2015年3月18日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

実際に里子も育てられ、児相でも35年間勤務された著者の話はとても説得力があり、また文章もわかりやすくひきこまれた。自分が無知な事を思い知らさせれ、もっと理... もっと読む

児童虐待はいま: 最前線レポ-ト

16
3.67
津崎哲郎 2008年10月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

資料ID:21104115 請求記号: もっと読む

福祉の仕事

2
山縣文治 1994年4月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp
全7アイテム中 1 - 7件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×