鈴木秀洋のおすすめランキング

プロフィール

 日本大学危機管理学部准教授。元文京区子ども家庭支援センター所長、男女協働担当課長、危機管理課長、総務課課長補佐、総務課文書係、東京23区法務部等。
 【資格】法務博士(専門職)、保育士。
 【所属学会】日本公法学会、警察政策学会、日本子ども虐待防止学会、ジェンダー法学会等。
 【主な審議会委員等】厚労省市区町村の支援業務のあり方に関する検討WG、厚労省子ども家庭総合支援拠点設置促進アドバイザー、要保護児童対策調整担当者研修講師等を行い、既に25以上の都道府県主催の支援拠点設置のための講演・相談会を行っている。また内閣府の防災・復興、ストーカー被害者支援等の委員を務めるほか、自治体の人権施策(ヘイトスピーチ防止含む)、子ども・子育て会議、児童福祉審議会、児童虐待防止に関する有識者懇談会等、幅広く命を守るための施策制度作りに関わり続けている。児童虐待死事件検証WG委員としては、野田市、札幌市の両事件の検証を行った。子どもの権利主体性を定めた平成28年の児童福祉法改正後のWG委員後、子ども家庭総合支援拠点の設置促進のために全国を行脚し続ける。主な著書として、『虐待・DV・性差別・災害等から市民を守る社会的弱者にしない自治体法務』(第一法規)、『(改訂版)自治体職員のための行政救済ハンドブック』(第一法規)、『行政法の羅針盤』(成文堂)、『子を、親を、児童虐待から救う』(公職研)等がある。
 なお、鈴木秀洋研究室HP(https://suzukihidehiro.com/)では、本書と連動させる形で、著者の講義動画もアップしている。

「2021年 『必携 市区町村子ども家庭総合支援拠点スタートアップマニュアル』 で使われていた紹介文から引用しています。」

鈴木秀洋のおすすめランキングのアイテム一覧

鈴木秀洋のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『家族の変容と法制度の再構築: ジェンダー/セクシュアリティ/子どもの視点から』や『子を、親を、児童虐待から救う: 先達32人現場の知恵』や『虐待・DV・性差別・災害等から市民を守る社会的弱者にしない自治体法務』など鈴木秀洋の全16作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

子を、親を、児童虐待から救う: 先達32人現場の知恵

26
3.00
鈴木秀洋 2019年11月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

TEA-OPACへのリンクはこちら↓ https://opac.tenri-u.ac.jp/opac/opac_details/?bibid=BB0055... もっと読む

虐待・DV・性差別・災害等から市民を守る社会的弱者にしない自治体法務

11
4.00
鈴木秀洋 2021年3月19日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

つながり: 『1日5分!教室で使えるコグトレ 困っている子どもを支援する認知トレーニング』 『目に見えない傷』 『52ヘルツのくじらたち』 社会的弱... もっと読む

行政法の羅針盤

2
鈴木秀洋 2020年6月25日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

東2法経図・6F開架:323.9A/Su96g//K もっと読む
全16アイテム中 1 - 16件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×