阿部卓也のおすすめランキング

プロフィール

愛知淑徳大学創造表現学部メディアプロデュース専攻准教授、デザイナー。
1978年生まれ。武蔵野美術大学基礎デザイン学科卒業後、東京大学大学院情報学環博士課程単位取得満期退学。
専門は、デザイン論、メディア論、記号論。
フランス・ポンピドゥーセンター・リサーチ&イノベーション研究所(フランス)招聘研究員、東京大学大学院情報学環特任講師を経て、2017年より現職。
主な著作に、『知のデジタル・シフト――誰が知を支配するのか』(共著、弘文堂、2006年)、『デジタル・スタディーズ2 メディア表象』(共著、東京大学出版会、2015年)、『日本記号学会叢書 セミオトポス11 ハイブリッド・リーディング』(共著・企画・編集・構成・装丁、新曜社、2016年)、『いろいろあるコミュニケーションの社会学』(共著、挿画装丁も兼担、北樹出版、2018年)、『デジタル時代のアーカイブ系譜学』(共著、みすず書房、2022年)等がある。
論文「漢字デザインの形態論」で第4回竹尾賞優秀賞受賞。第15回立命館白川静記念東洋文字文化賞教育普及賞受賞。

「2023年 『杉浦康平と写植の時代』 で使われていた紹介文から引用しています。」

阿部卓也のおすすめランキングのアイテム一覧

阿部卓也のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『ユリイカ 2020年2月号 特集=書体の世界 ―書・活字・フォント―』や『杉浦康平と写植の時代: 光学技術と日本語のデザイン』や『ハイブリッド・リーディング 新しい読書と文字学 (叢書セミオトポス)』など阿部卓也の全10作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

ユリイカ 2020年2月号 特集=書体の世界 ―書・活字・フォント―

71
5.00
府川充男 2020年1月29日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

私たちが普段見る文字は様々な書体で構成されています。とはいえあまり気にしない人がほとんどではないでしょうか。書体に関する過去現在未来の論考を読むと知らなか... もっと読む

杉浦康平と写植の時代: 光学技術と日本語のデザイン

69
4.50
阿部卓也 2023年4月7日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

https://opac.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/opac/opac_link/bibid/2003668727 もっと読む

ハイブリッド・リーディング 新しい読書と文字学 (叢書セミオトポス)

50
4.50
杉浦康平 2016年9月5日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

貸し出し状況等、詳細情報の確認は下記URLへ http://libsrv02.iamas.ac.jp/jhkweb_JPN/service/open_se... もっと読む

アランフエスの麗しき日々: 夏のダイアローグ

38
3.00

感想・レビュー

★たぶん、こちらに何かが足りない★恥ずかしながら全く知らない著者だったが、ノーベル文学賞を取ったので適当な著作を手に取ったら戯曲だった。正直なところよく分... もっと読む

こどもの物語 (新しいドイツの文学シリーズ 13)

28
3.86

感想・レビュー

著者の自伝的要素が強そうな作品。娘が生まれ、シングルファーザーとして育てる10年間を物語るのだが、私小説風な感じではない。固有名詞が意図的に排除され、普遍... もっと読む

いろいろあるコミュニケーションの社会学

20
有田亘 2018年4月19日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

摂南大学図書館OPACへ⇒ https://opac2.lib.setsunan.ac.jp/webopac/BB50122503 もっと読む

クァルテットの教科書

10
4.00

感想・レビュー

早くチェロ始めないと・・・ もっと読む
全10アイテム中 1 - 10件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×