レオナルド・ダ・ヴィンチの謎: 天才の素顔

著者 :
  • 岩波書店
3.00
  • (1)
  • (0)
  • (3)
  • (0)
  • (1)
本棚登録 : 16
感想 : 2
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (298ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784000025140

作品紹介・あらすじ

ルネサンスの理想を体現した「万能の天才」レオナルド。だが、手稿や史料のわずかな手がかりを綿密に読み解くと、「高貴な芸術家」は、私生児コンプレックスを免れない悲痛なほどの自己顕示欲と孤独癖の持主であった。鏡文字解読第一人者の情熱は、時代の社会観・宇宙観を背景に、通説をはねのけてレオナルドの真実に迫る。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • レオナルド・ダ・ヴィンチのよく知られた華々しい部分というよりは、出生から30歳くらいまでの葛藤や挫折といった部分に焦点が当てられた伝記・・というより、その時期のノートを元にした論考と言うべきだろうか。

    少ない資料や時代背景から、彼を取り巻く状況を浮き彫りにして行くさまは、推理小説のようで面白く、最後まで一気に読めた。

    万能の天才というと神の如き人物かと思っていたが、本書で描かれている彼は、どこまでも人間らしい。
    中でも、科学者としての姿は、30歳くらいまでには、意外なほど地味である。
    幼少期に移り気な性格のせいで身につけられなかった数学やラテン語の知識を勉強し直したり、
    第一人者と呼ばれる技術者の設計図を模倣したりと、かなり泥臭い努力をしている。
    また、30歳までには現代のように認められることはなく、その後フィレンツェからミラノに「都落ち」してから本格的に才能が花開くことになるという。
    (そこは本書では描かれていないが。)

    現代での知名度を考えると、生まれついての才能の部分も相当に大きいのだと思うが、その裏に、こうした試行錯誤と失敗の連続があったというのは少々意外だった。

    その後の彼の活躍の記録もそのうち読んでみようと思う。

全2件中 1 - 2件を表示

著者プロフィール

1946年、福島県に生まれる。京都大学名誉教授。専攻、イタリア文学、イタリア演劇。『鳥の飛翔に関する手稿』(谷一郎、小野健一との共著。岩波書店、1979年)で第三回マルコ・ポーロ賞受賞。おもな著書に、『レオナルド・ダ・ヴィンチの謎 ――天才の素顔』(岩波書店、1987年)、『ダ・ヴィンチ絵画の謎』(中公新書、2017年)、 『誰も知らないレオナルド・ダ・ヴィンチ』(NHK出版新書、2019年)、『レオナルド・ダ・ ヴィンチ ミラノ宮廷のエンターテイナー』(集英社新書、2019年)、おもな訳書に、『カルロ・ゴルドーニ喜劇集』(名古屋大学出版会、2007年)、『レオナルド・ダ・ヴィンチ 絵画の書』(岩波書店、2014年)、フェデリーコ・ヴィットーレ・ナルデッリ『ピランデッロ 秘密の素顔』(水声社、2020年)、『ピランデッロ戯曲集Ⅰ』(水声社、2021年)などがある。

「2022年 『ピランデッロ戯曲集Ⅱ』 で使われていた紹介文から引用しています。」

斎藤泰弘の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×