ああファミコン現象―「是か非か」を超えて (岩波ブックレット)

著者 :
  • 岩波書店
3.67
  • (0)
  • (2)
  • (1)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 8
感想 : 2
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (63ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784000030014

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • (1986.06.07読了)(1986.05.11購入)
    「是か非か」を超えて

  • ファミコンが登場したことによる子供たちの遊びの変化について書かれている。
    子供たちの遊びの変化は時代の流れから必然的に起こるものあって、
    子供たちが自発的に変化したのではない。
    大人は遊びを変化させる環境を作り出していることを意識するべき。
    ファミコンで遊びが大きく変わった世代である、この本が書かれた当時の子供たちは今大人になっている。
    その子たちが子供にどんな遊びを作っていくか楽しみだ。

全2件中 1 - 2件を表示

著者プロフィール

1939年埼玉県生まれ。法政大学文学部卒業。子ども調査研究所所員をへて教育評論家。主な著書に『子どもたちの現在』(風媒社)、『気分は小学生』(岩波書店)、『手塚治虫がねがったこと』(岩波ジュニア新書)、『行きて帰りし物語』(ニホンエディタースクール出版部)など多数。

「2019年 『子どもの本の道しるべ』 で使われていた紹介文から引用しています。」

斎藤次郎の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×