ガラン版 千一夜物語(1)

著者 :
  • 岩波書店
4.04
  • (8)
  • (12)
  • (7)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 218
感想 : 17
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (299ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784000287739

作品紹介・あらすじ

古代ペルシアの王シャフリヤールは,王妃の不倫現場を目撃して以来,一夜限りの妻を娶っては殺す,という掟をつくる.宰相の娘シェヘラザードは自ら王の花嫁に志願し,夜明け前にそらんじている物語を聞かせる.話の続きを聞きたくなった王は次の晩まで彼女を生かしておくことにし,物語は次の晩,その次の晩と続いていく.

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み

  • いわゆる「アラビアンナイト」である
    誰もが知っているようで意外ときちんと読んだことがある方は少ないのではないだろうか…
    (最もそのうちの一人が自分であるが)

    ~9世紀ごろに原型ができ、原型が作られたイスラム世界でも多様な版が存在
    やがてヨーロッパに紹介されていくにつれアラビア語の写本には存在しない話が創作され、数多くのバリエーションが生まれた(ヨーロッパと中東という二つの文明の間を行ったり来たりするうちに変形が進んだ物語)~(Wikipediaより抜粋)とのこと

    私たちが子供のころ触れたのはその中の一部の物語(アラジン、シンドバッド、アリババなど)に過ぎないということである
    なにしろ数多くのお話が盛りだくさんなのである

    こちらは千一夜物語の中の「ガラン版」
    アントワーヌ・ガランさんというフランスの方の翻訳本
    ガラン版では「礼儀上ゆるされない」ことは訳さないとしている…らしい
    というのも、当時貴族などのパトロンに献呈し、国王による正式な許可があってはじめて印刷可能になった
    そしておおぜいの前で読み上げることが多かったと推測される
    そのため、男女の絡みを描いた部分は数えるほどしかなく、いたって簡潔な描写になっている
    元の内容があとがきで一部紹介されているが、なかなかストレートかつ卑猥な内容である(汗)
    良い子は読んではいけない
    それはともかく、
    19世紀に仏語・英語に編訳されたマルドリュス版・バートン版などと異なり、オリエンタリズムに彩られた脚色がなく、より原形に近いシンプルな内容構成
    とのこと
    比べたわけではないのでわからないが非常に読みやすかった

    軽くご紹介すると…

    仲の良い2人の王の兄弟がおりました
    どちらも愛する妻の不貞に裏切られる
    二人とも妻の罪を許さず、殺してしまう
    さらに兄であるペルシアの王シャフリヤールは「貞淑な女はいない」と考え、二度とそむかれることのないようにと、一夜限りの妻を迎えては翌朝には彼女を殺すことにした(当初は良い人だったのになぁ…残酷!)
    町の人々は驚き、嘆き、悲しみに暮れた
    そんな中、美しく、胆力と洞察力にとんだ才如を待ち合わせる宰相の娘シェヘラザードが、立ち上がる!
    彼女は王に世にも不思議な話を聴かせ、夜が明けるころになると、「王さまが明日もわたしを生かしてくださるのなら、もっとおもしろいお話をお聞かせできるでしょう」とシェヘラザードはお話を語り続け、王は話を聞くのを毎日楽しみに…そして彼女は生き延びる

    お話の中に、またお話が組み込まれており、いちいち面白い
    残酷な裏切りや、あっと驚く展開
    知恵を凝らした報復、鮮やかな逆転劇…
    いくつもいくつも現れる摩訶不思議で美しく面白い物語…
    これはやめられない止まらない…

    1巻を読んでみて感じた特徴
    日本の感覚と違うせいか新鮮
    女性が強く結構怖い
    意外にも(と言うと問題発言だろうが)女性の不貞が多いことに驚く
    なにかあると動物にさせられちゃう…
    情けが少なく罪が重い
    豪華絢爛な描写に想像力が膨らむ(半端ないっす)
    必ずお話にオチがある(スッキリ!)
    最後の右目を潰された3人の僧、3人の姉妹のストーリー展開はお見事!
    (少々雑なレビューですみません)

    当時のアラビア文化に触れるような素敵な感覚に浸れる
    昔の物語が素晴らしいのは、現代と違って物や情報がないがため、逆に想像力が豊かであったのだろう
    その上中東とヨーロッパを行ったり来たりして、手が加えられたのだから面白くないはずがない…

    結局1巻は69夜まで進んでしまった(笑)
    ええ?
    このまま延々続くの⁉︎
    凄いなぁ…

    最近は残念ながら読むのをやめられない!という本にはなかなか出会えないのだが、これは結構ヤバい
    ワクワクしてしまう
    人類の文化遺産ということだけある
    王さまと同じように、続きが楽しみである!
    これはぜひともすべて読んでみたい

  • マルドリュス版とバートン版は読んでいますが、ガラン版は初めてです。コーランの聖句や常套句、歌、詩などがなく、(淫らな場面はカットされ)、すっきりとストーリーを追えます。シェヘラザードがシャフリヤール王に夜ごと語る物語のひとつ「漁夫の話」では、壺に閉じ込められたジンを救った漁夫はお礼に4色の魚が住む池を知らされる。この魚を王に献上すると、怪異が起こり、王が池を訪ねると下半身を大理石にされた王子に出会う。王子は自らがこのようになった因縁を語り出す、と入れ子のように話が続きます。「千一夜物語」の楽しみは、目眩くようなラビリンスの入れ子に酔うことです。まだ第1巻ですが最後まで味わい尽くしたいと思います。

  • お、面白い。。語彙力に問題があるかもしれないが、そうとしか言えない。

    原型は1000年以上も前に、当時のアラブ世界に伝わっていた伝承の物語をまとめてできたもの。これを300年ほど前のフランス人が翻訳したところ、当時のフランスに始まり世界中で大ヒットして今に至る、ということらしい。

    妻の不貞にショックを受けたペルシャ王シャフリヤールが、「もう女なんか信じない」と、毎夜新しい妻を娶り、明くる朝には裏切られる前に殺してしまうという暴挙を繰り返すようになる。これを止めるべく手を挙げたのが、宰相の娘、シェヘラザード。彼女は王と一晩を共にし、夜明け前になると、とてつもなく面白いお話を王に語って聞かせる。続きが気になって仕方がない王は、シェヘラザードを殺すのを翌日まで見送ることにする。これを毎夜繰り返していくというのが、ベースのストーリー。

    そのストーリーの中に夜ごと語られるお話の中身があり、そのお話の中でもまた、様々な登場人物がお話を語る。枠物語というそうだが、こうして出来上がった迷宮のような物語の結晶体が千一夜物語だというわけだ。

    物語には様々な不思議な物事が登場する。突然現れて、人外の力で理不尽極まりない暴虐を行う邪悪な精霊「ジン」(ジンは何度も出てくる。毎回容貌も性格も、登場する際のエフェクトまで違うので、固有名称ではなく、種族名らしい。)、動物と話したり、人を動物に変える魔法が出てきたり、この辺りはアラビアンナイトのイメージそのままだ。現代でも衰え知らずの人気を保ち続けるファンタジーの世界の想像力が、こんなに昔の人々によって既に培われ、それを今もなお使っているという事実に途方もない気持ちになる。

    ただ、この物語が面白いのは超常現象が出てくるからではなく、そうした超常の介在によって人々の生と死、欲望や自制や、残酷さや情けぶかさ、家族への愛、異性への愛、様々なものが凝縮されることにあるようだ。一つ一つの話は数ページから10ページそこそこなのだが、そんな短い尺でもどれも面白くて、寝る前に読み始めると次々読んでしまう。これが人から人へ、年月をかけて磨かれた力なのだろうか。作り手も異なる無数の話の集合なのだから、通底する一つの価値観やメッセージなどは有り得ない。唯一あるとすれば、面白くない話は廃れ、面白い話は残る、そしてより面白くなるように少しずつ添削されていくだろうということだろうか。これを読んでいると、「面白い」ということが、人間にとって何かしらの真理を含んでいる気がする。

    • workmaさん
      clloudthickさんへ
      はじめまして。

      ほぅ~(ФωФ)面白そう!
      未読だったので読みたくなりました( ≧∀≦)ノ
      clloudthickさんへ
      はじめまして。

      ほぅ~(ФωФ)面白そう!
      未読だったので読みたくなりました( ≧∀≦)ノ
      2022/12/29
    • clloudthickさん
      workmaさん

      はじめまして。
      コメントありがとうございます!

      私も、思い出してまた読みたくなりました笑

      workma...
      workmaさん

      はじめまして。
      コメントありがとうございます!

      私も、思い出してまた読みたくなりました笑

      workmaさんの紹介されている本とレビュー、どれも素敵ですね。不思議と気になるものばかりで、色々チェックしてしまいました。
      2022/12/29
    • workmaさん
      clloudthickさん

      拙の本棚を見ていただきありがとうございます。ブクログなどで読みたい本が増えましたが、読むのがおいつかなくて...
      clloudthickさん

      拙の本棚を見ていただきありがとうございます。ブクログなどで読みたい本が増えましたが、読むのがおいつかなくて…もっと早く読めればよいのですが(^o^;)
      clloudthickさんの本棚も興味深いので、ときどき遊びに行きますね。よろしくですm(。-ω-。)m
      2022/12/29
  • 有名だけど実はよくわかってないアラビアンナイト。訳文も読みやすく、研究者である訳者による注釈と解説がありがたい。
    お話の中にお話が入っていてさらにその中にお話が…と、入れ子構造。なんとなくぼかしてあるセクシャルな描写。女たちが怖い(魔法使える、色々奔放、嫉妬深いなど)。災難にあうと目がつぶれがち。男たち欲望に忠実(だめって言われたことは基本やる)。とりあえずカリフ様最強。
    結局これはどこまで続くんだ…?

  • いやいや、サイコーに面白かった!!ほんまこの時代のアラブの勢いすごい。えー?!って感じで人死ぬし(笑)すぐ仲良くなったり裏切ったり、なんか、すごい。元気出る。枠物語ってのもいい。物語の中に物語があるの、大好物です。2巻も読む!

  •  ディズニーシーのアトラクション、シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジを見て、何の話なのか、不思議だった。きっとシンドバッドの大冒険のことなんだと思うけど、こんな話だっけな? と思って、調べたら、この本が出て来て、読むことした。

     子供の時に読んでたら夢中になってただろうな。次から次へと物語が繰り広げられ、気がついたら夢中になって読んでいた。中東の世界観が想像力をさらに掻き立て、先を読みたくなる。

  • 名前だけは知っていたが読んだことはなかったので思い切って手に取る。面白い。「千一夜物語」っててっきり一晩当たり1話ずつ完結した物語を語っていくのかと思ってた^^;そりゃ違うか……
    子どもでもサクサク読めるほど単純明快な物語がたくさん。次巻も楽しみ。

  • 「礼儀上ゆるされない場合をのぞき、忠実に訳してあります。」
    原文には必ずしも忠実ではないが読みやすい翻訳のことを「不実の美女」と呼ぶ。嘘つきだけど美しい。素敵(´ω`*) 嘘も方便、言い方がフランスらしい。
    最初の枠物語からさっそくでてきた不実の美女。
    「礼儀をわきまえる者として、女たちと黒人の男たちとのあいだで何が起こったかは、語らないでおきましょう。それにこのように細かいことを語る必要もありますまい。」
    ひとつのまとまった話が終わったら殺されるんじゃないの?って思ったら、次の予告編みたいなのを語る。
    やり手だなあ。

  • なかなか面白い。

  • 【所蔵館】
    総合図書館中百舌鳥

    大阪府立大学図書館OPACへ↓
    https://opac.osakafu-u.ac.jp/opac/opac_details/?reqCode=fromlist&lang=0&amode=11&bibid=2000941131

全17件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

国立民族学博物館副館長 人間文化研究機構国立民族学博物館教授/総合研究大学院大学文化科学研究科教授 言語人類学
最終学歴:京都大学大学院文学研究科博士課程修了
学位:博士(文学)
主要業績:「枠物語異聞—もうひとつのアラビアンナイト、ヴェツシュタイン写本試論」堀内正樹・西尾哲夫(編)『〈断〉と〈続〉の中東—非境界的世界をぐ』悠書館 2015。『ヴェニスの商人の異人論—人肉一ポンドと他者認識の民族学』みすず書房 2013。『世界史の中のアラビアンナイト』(NHKブックス)NHK出版 2011。

「2016年 『中東世界の音楽文化 うまれかわる伝統』 で使われていた紹介文から引用しています。」

西尾哲夫の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×