近世風俗志 2: 守貞謾稿 (岩波文庫 黄 267-2)

  • 岩波書店
3.73
  • (3)
  • (2)
  • (6)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 70
感想 : 7
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (450ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784003026724

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 江戸時代の風俗史の基本文献「守貞謾稿」の翻刻。
    ・凡例
    巻之九(男扮) 巻之十(女扮 上) 巻之十一(女扮 中)
    巻之十二(女扮 下) 巻之十三(男服 上)
    巻之十四(男服 中) 巻之十五(男服 下) 
    ・校註

    江戸時代の百科事典の如くの「守貞謾稿」の翻刻。
    当時の風俗や生活など多くの姿を図付きで紹介し、解説。
    男扮は男の扮装で、主に髪型。
    幼児・子ども・少年・大人の髪型や、武士・商人等の髷の、
    時代での変遷が記されています。
    月代は、剃刀が普及するまで武士は毛を抜いていた・・・痛そう。
    髪結いの道具や櫛なども紹介。
    女扮は女の扮装で、主に髪型。
    幼児・子ども・少年・大人の髪型や、婦人や御殿女中の髷の、
    時代での変遷が記されています。
    櫛や笄、簪等の髪飾り、お歯黒、眉、化粧なども紹介。
    男服は、様々な着物や袴のみならず、帯やふんどし、頭巾、
    手拭、前垂、足袋等にも言及。布や織の種類についても。
    ぱっちって江戸時代からあったんだ。
    江戸・京・大坂での違いが分かるのもありがたいし、
    古製衣服と今制衣服の違いが図絵で分かるのも、良かったです。

  • 本書は守貞漫稿の巻之九〜巻之十五で、男性の髪型、女性の髪型・服装・アクセサリー、男性の服装についての詳細について説明した一冊。
    挿絵も豊富だが、髪型などは印刷が潰れていてよく分からなかった。
    男性の服装についても、細かい説明はあるものの、それぞれの服の違いがよく分からない。

  • 3都(江戸,京都,大坂)の風俗を比較しながら詳述した近世風俗史の基本文献.本巻には,武士,商人,職人の髪形のちがいなど髪のことを中心に入墨,櫛などにも言及した「男扮」をはじめ,「女扮」(島田髷,丸髷など髪形,櫛,簪,歯黒等),「男服」(袴,羽織,火事装束,浴衣等)を収録.(巻9~15).挿絵多数(全5冊)

  • 2冊。4を買うべし

  • 髷の種類、参考になりました。

全7件中 1 - 7件を表示

喜田川守貞の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×