私のテーブルマナー本当に大丈夫?

著者 :
  • KADOKAWA/メディアファクトリー
3.45
  • (2)
  • (15)
  • (13)
  • (2)
  • (1)
本棚登録 : 144
感想 : 14
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (127ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784040677910

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 今まで生きてきた中で、自信のないものの一つが「テーブルマナー」です。ホント、恥ずかしいわ。

    Over40にもなってきているので、徐々に身につけていこうと思い読書。
    過去の食事シーンを思い出し、猛省しました。

    参考になったのは”食べ方が難しい料理30選”です。
    クロワッサンと納豆巻きの食べ方はすぐに実践できそうです!
    クロワッサンに限らず、レストランでのパンの食べ方に悩んでいたのです。何故か自分だけパンかすがテーブルの上に激しく散らばるんです。
    その原因が分かりました。
    ”お皿にクロワッサンの一部をつけてゆっくりちぎる
    こぼれた生地はしっとりした生地につけて食べる”
    お皿とパンの位置を気にしたことがなかったんですよね。かなり豪快にちぎって口に放り込んでたわ。
    食べ方一つで育ちがわかってしましますね。恥ずかしい。

    あと、納豆巻き。
    好きなんですけど、最後の始末が!
    (食べ進めるうちに納豆がおしりから出てくる問題)
    これが面倒でいつのまにか食べなくなっていたのですが、この問題を解決する方法が載っていました。
    ”端の余った海苔をフタがわりにくっつける”
    これは即実践できていいですね!

    こちらの書籍はテーブルマナーだけでなく、レストランでの振る舞い(お店の人に声をかけるとき、依頼の仕方等)も説明しています。
    レストランは食事の場ではありますが、美味しく食事をする空間を提供する場でもあります。
    お店の人とお客様、双方が心地よく過ごせるためにテーブルマナーはあるのだと思いました。

    とはいえ、マナーって学んだことを実践しないと身につかないんですよね。身体で覚えてるものが自然に出てきて、身についたって事になるのではないでしょうか?
    なので、いきなり高級レストランに行くのではなく、サイゼリヤとかカジュアルな場(家とは違う空間)で実践を積んで、いざという時に備えるのもアリかと思いました。

  • 『「食べ方」を美しく整える:仕事ができる人ほど大切にしたいこと』 小倉朋子 #ブクログ
    http://booklog.jp/item/1/4788911345

    の漫画版

    ナプキンはたたむない

    7つの心遣い
    - face to face の法則
    - 指先 フォーカスの法則
    力を入れすぎない
    - 一口サイズの法則
    - 自分 ベクトルの法則
    刃を向けない
    - ノイズキャンセルの法則
    - 絶景キープの法則
    - エンディング美の法則

  • 知らないより知ってた方がいい。
    日頃の積み重ねは食事する時に表れる。
    いい食事は日常的には行けないが、普段の食事からマナーを日常化したい。
    さらりと知るのによい本

  • 少しずーんとした後なので森下さんのほどよいほんわか感に癒された。
    知ってるようで知らないことも多かった。
    特に和食絡み…魚とかキレイに食べられないなー。器持ち上げちゃうなー。

著者プロフィール

静岡県生まれ。コミックエッセイのほか、書籍や広告、雑誌などのイラスト、マンガを手がけている。おもな著書に『40歳になったことだし』(幻冬舎)、『マンガでわかる「すぐ不安になってしまう」が一瞬で消える方法』(すばる舎)、『老けない人はこれを食べているマンガ版』(新星出版社)、『今日も朝からたまご焼き』(KADOKAWA)などがある。

「2021年 『安心な認知症 マンガとQ&Aで、本人も家族も幸せになれる!』 で使われていた紹介文から引用しています。」

森下えみこの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×