モリアーティ

  • KADOKAWA/角川書店
3.70
  • (21)
  • (34)
  • (31)
  • (6)
  • (2)
本棚登録 : 275
感想 : 43
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (381ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784041024041

作品紹介・あらすじ

シャーロック・ホームズと彼の宿敵モリアーティが、ライヘンバッハの滝に姿を消した。事件を追って現場を訪れたのは、アメリカの探偵フレデリック・チェイスと、スコットランド・ヤードのアセルニー・ジョーンズ警部。二人は情報交換の末、モリアーティに接触しようとしていたアメリカ裏社会の首領、クラレンス・デヴァルーを捕らえるため、行動を共にすることとなる。ホームズの捜査方法を模倣するジョーンズ警部の活躍もあり、デヴァルーの正体へと迫っていく二人だったが――。
『最後の事件』の前後には、何が起こっていたのか?
探偵と刑事の「タッグ」を通して描く、衝撃的クライム・ストーリー!

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • ホロヴィッツにはまる今日この頃。人物名がごちゃごちゃになりながらもまたもや一気に読んでしまった。驚きと苦い味が残る結末だったが、とにかく読ませる作家というのは確か。

  • ライヘンバッハでホームズとモリアーティは滝壺に消えた。
    そして陰謀が動き出す。

    ニューヨークのピンカートン探偵社からフレデリック・チェイスと名乗る男がライヘンバッハを訪れる。
    アメリカの犯罪王の手掛かりを求めてきたのだ。
    そこで、ホームズと親しかったジョーンズ警部と出会い、共同戦線を張ることにした。

    イギリスに凶悪な事件が次々と起こりはじめる。

    〇血を流さずにいられない。
    〇ホームズかモリアーティか、そしてどちらなのか。
    〇さいご、シンガポールのコナンくんを思い出した。怪盗キッドはやっぱあれはヒドイ。

  • アンソニー・ホロヴィッツによるシャーロック・ホームズシリーズの2作目です
    読み直し必至の作者らしい作品でした

    ホームズもワトソンも登場しない作品
    アメリカの探偵とイギリスの警部のバディが事件の真相に迫るのですが、タイトルのこともあって、どちらかが偽物かもと言う匂いが序盤からプンプンしています

    どちらかと言うと警部の方が怪しいなと思わされて、騙されたままに種明かしという展開
    モリアーティの存在も匂わされていたのに、私は見事にはめられました

    もう一人謎の人物がいるのが気になるが・・・

  • どうして私は最後まで全く気づかなかったのだろう。

  • シャーロックホームズ財団公認の続編である『シャーロック・ホームズ 絹の家』を書いたホロヴィッツによる、シャーロックの宿敵モリアーティ教授についての長編作品。一筋縄ではいかないだろうと思いながら読み進め、予想したよりもかなり血なまぐさくギャング抗争のように屍が累々と積み重なっていくことに動揺しながら、半ば予想(というよりか予感)していた展開に慄き、全てが矛盾のないように緻密に計算しつくされていることに気づかされて宴たけなわの場面からついつい冒頭に遡ってなんと書いてあったかを確認したりして、読み終わった直後は「こういう顛末か、、、」と期待外れのような微妙な気持ちになりました。しかしながら、そのあとに収録されていた短編を読むにつれ、サー・アーサー・コナン・ドイルが生んだ類まれなる才能(シャーロックとモリアーティ)をリスペクトし原作にある姿から逸脱しないでかつ新しい物語を紡ぎ出すにはこういう構成・構築になっているのはあれこれいろいろ腑に落ちてきて、ホロヴィッツの作品は数作しか読んだことがなく英国での名だたる実績は良く知らないものの、さすが!と思わされました。レビューを書く時には出来るだけ未読の方への影響を最小限に収めるべく気を配っているつもりなのですが、そういう意味では非常にレビューを書きにくい作品でした。感嘆したところとか書き残したいことはあるのですがネタバレにはしたくないので書けないことが多すぎます。見事な作品でした。再読したいです。

  • 犯人はクライマックス付近から何となく分かってくるし予想通りだけど、それでも面白い。映画のように情景が目に浮かんだ。

  • ライヘンバッハの後のモリアーティ側の話。
    ホロヴィッツのBBCドラマ「New Blood」が好きすぎてまたDVD見てたのだけど、そういえば本はアレックスライダーしか読んだこと無いな?と思って手に取った。
    俺がモリアーティでした!っていう種明かしのあと、ほぼ最初から説明する必要あったか?って気持ちが。読んでる側に見た目の描写は無いとはいえモリアーティ若々しいね…っていうミスリードはズルいなぁ。
    結局どっちも生きてましたー!ってオチはライヘンバッハ自体壮大な茶番になるわけだけど、ジムシャ萌えの私にはありがたいとすべきなのか。やっぱアーチ・エネミーはいないとね~

  • 『最後の事件』後見つかった溺死体が持っていた暗号文。ピンカートン探偵社の調査員とスコットランドヤードの警部が、モリアーティにとって代わろうとするアメリカ犯罪組織の首領を追う。

    最近は女性のワトソンやモリアーティの方に親しんでいますが、オリジナルの雰囲気、スキマにはまるストーリー、トリック、さすがコナンドイル財団公式認定です。

  • いやー…すごかった…

  • 解決に近づいた時、なんかしっくりこないところがあるなぁと思いつつ読み進めていくと納得。なんかそんな予感はしていたが、やっぱりそうなのか。
    ホームズが好きな人は読んでいて楽しいと思う。いろいろな作品がオマージュされていて読んだことがない物を読んでみたくなる。

全43件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

Anthony Horowitz
イギリスの作家。1979年、冒険小説『Enter Frederick K. Bower』でデビューし、YA(ヤングアダルト)作品「女王陛下の少年スパイ!アレックス」シリーズ(集英社)がベストセラーとなる。ドラマ『刑事フォイル』の脚本、コナン・ドイル財団公認の「シャーロック・ホームズ」シリーズの新作『シャーロック・ホームズ 絹の家』(KADOKAWA)なども手掛ける。アガサ・クリスティへのオマージュ作『カササギ殺人事件』は、日本でも「このミステリーがすごい!」「本屋大賞〈翻訳小説部門〉」の1位に選ばれるなど、史上初の7冠に輝く。続く『メインテーマは殺人』『その裁きは死』『ヨルガオ殺人事件』(以上、東京創元社)も主要ミステリランキングで首位を取り、4年連続制覇を達成した。


「2022年 『ホロヴィッツ ホラー』 で使われていた紹介文から引用しています。」

アンソニー・ホロヴィッツの作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
ピエール ルメー...
伊坂 幸太郎
伊藤 計劃
三浦 しをん
東山 彰良
東野 圭吾
今村 昌弘
法月 綸太郎
又吉 直樹
米澤 穂信
米澤 穂信
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×