僕だけがいない街 9 (角川コミックス・エース)

著者 :
  • KADOKAWA
4.10
  • (64)
  • (100)
  • (42)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 983
感想 : 61
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・マンガ (194ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784041048795

作品紹介・あらすじ

ケンヤ、アイリ、佐知子、そして雛月…悟が“時“を賭けて奔走していたその裏で、悟の周りにいた彼・彼女らは何を考え、何を思っていたのか?本編に描き切れなかった悟と仲間の“絆”を描く著者渾身の『僕街』外伝!

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • このくらいの巻数でまとまっているマンガが一番、映画やドラマにしやすいのだろう。
    このような起承転結のしっかりした作品はマンガには少なく、逆に小説には多いように感じる。

    なんでタイムリープをするのか、はたまたなぜこの場面ではしないのかなどは最後までわからないが、最後まで通してある程度納得できる作品だった。
    あと、個人的に雛月さんのような女性の方が好みなので結ばれなかったのは残念。

  • 不思議なタイトルだと思いながらこの9巻まで通読してようやくわかった。無意識に時間を遡る主人公の青年が、母の事件をきっかけに子供の頃の連続少女殺害事件を意識し、犯人を追いかけて小学生時代に3度さかのぼり事件を未然に防ごうとする、そんな物語。でもタイトルと合わない。なぜ自分だけがいないのか。その答えがこの最後の巻にある。まさに自分だけがいない物語なのだ。読み取れるのは、自分以外の人の物語が無数にあり、誰にとっても大事な物語であるということ。逆説的に、自分の欲望で行動している犯人の邪悪さ、他人の痛みを感じないことの犯罪的とも言える非人間性に気づかせてくれる。犯人とは、もしかすると読者自身が隠したいわがままで邪悪な自分の心の象徴かもしれない。自分が主人公でなくとも自分の周りの人たちにはそれぞれが主人公の大切な物語あり、自分もそこで生かされている、そんなことを教えてくれる。

  • 8で終わったかと思ったら
    9があった
    この9があることで
    世界が広がるね
    こんな視点があったんだね
    いないことで
    いることを感じる
    いることで
    いないことを感じる
    大きな存在になるために
    何ができたのか
    何もできない中で
    できたことがここに
    形になったものがここに
    出会いがここに

  • かよちゃんへのサトルのお母さんからの手紙で感情を揺さぶられた。
    みんなは前に進めて笑顔になれる。本編の結末があって本当に良かった。


    佳代の母にすぐ気づけたのは学生時代の友達もそうだったから。
    途中で投げ出さなかったらこうなった。
    子犬のことあったから、本気になれないできた。
    その点ではやっぱり八代と似ていたのかもしれない。


    外伝ではあるがこれを読んでこそ完結と思えるほどの9巻。
    どのエピソードも涙なしには読めなかった。

  • 夢中で読んだな。アニメも面白かった。

  • 外伝があるのは知らなかったので、読めて嬉しかった。
    ケンヤは原作を読んでいるときから好きだったので、特に外伝になっていて良かった。
    しかし、大人びた小学生。

  • 全9巻

  • これで本当に完結!あの場面やあの場面の裏側、経緯、思いが知れて嬉しい!あの時の佐知子やケンヤ、雛月ら悟の身近にいた人たちの心情を今知れる。佐知子さんはみんなの母親だね。みんなに影響を与えてる。悟母が雛月を一歩踏み出させた。ってか悟は母親と同じことをしたのか(笑)母強し。悟の変化がケンヤを変えた。ケンヤの両親もスゲー良い人。周りの友達も相変わらず良い奴。アイリの言うようにまさに世界はリセットされ、ラストはやはりアイリ視点での悟との再会。それぞれのストーリーと共に色々と思い出させられた。最高の作品です!!!

  • きっと誰もが愛されている。
    余韻とともに訪れる胸の震え。

  • 裝幀/星野ゆきおfor VOLARE inc.

  • 面白かったー!!!!ラストのおまけの一冊まで面白かったー!!!!!
    それぞれの視点であの時!が描かれていて、できたら先生目線も欲しかったなぁー。

    テセウスの船により似てたけど、子どもたちが頑張る姿がどーにもこうにも泣けました!!!!

    悟が何度も戻るのは特別な何かがあったのかなー?とそこだけ若干の謎が残るものの、、、友達、親、恋人、そのすべての人に頼り頼られ、助け助けられ、、、

    感動した。

    何回も読み直しちゃった。

    あーーーー面白かったー!!!!!

    あんまり漫画読まないけど、これはおススメです!!!!!!!

  • 面白い

  • アニメを見てすごく面白かったので漫画読みました。
    やっぱり漫画のほうが終わり方も良かったな~と思います。
    母と息子の物語だったな~と思いました。

  • むちゃくちゃよかった!
    アニメを見たことはあったんだけど、マンガは未読だった。アニメとの微妙な違いやその先を見ることができ本当にうれしい。アニメが先かマンガが先か悩ましいところ。

    おもしろいはもちろんだけど、鳥肌が立つようなすごさがある。読めてよかった。

    特に9巻は完結後のその後がま味わい深くてよかった。それぞれの言葉が前へ進む力となる。

  • 面白かった!
    ドラマしか見た事なかった。

  • タイトルの意味が最後に分かる。

  • 悟は身代わりになって、みんなを救ったヒーロー。

  • 一番、心に残ったのが悟の母親の佐智子さんの話でした。一番大切な人を失ってから優しいのにそれ以上は踏み込まなくなった悟への母親の気持ちが複雑で泣きました。人を育てる事はこんなに大変な事だと思わされました。

  • 足りない何かを埋めるのが人生 アジト 男の浪漫 長所ストロングポイント 貧乏リスク 新たなスタート地点に立った 満島真之介 行動原理 非日常空間 「クリスマスツリー」のモデルの木(ネパール)

  • こんな、後味最高なものまで残してくれるなんて。ありがとうございます、としか言いようがありません。

  • 外伝

  • 面白かった

  • メインのストーリーとちょっと外れるんだけど、サブキャラクターを深掘りしていたんだなぁ。
    どれだけ作者の方がこの作品に想い入れがあったのかよく分かる一冊でした。

  • アニメが好きだった。
    コミックとラストが違うと聞いていた。

    コミック最終巻を手にする機会があった。
    アニメのラストの方が好きです。

  • ケンヤ、アイリ、佐知子、そして雛月…悟が“時“を賭けて奔走していたその裏で、悟の周りにいた彼・彼女らは何を考え、何を思っていたのか?本編に描き切れなかった悟と仲間の“絆”を描く著者渾身の『僕街』外伝!

    番外編のまとめ。主に主観であった悟が眠ってしまった間の話が多い印象。加代ちゃんがしばらくは悟にべったりだった話とか、実はかなり悟に依存していたケンヤの話とか、番外編とはいえ興味深い物が多かった。
    加代ちゃんはあのままだとちょっと危なかったし、ちゃんと本人も理解していたしでしょうがない感じ。ケンヤは何だかんだ本当に周囲に恵まれていたと思う。冷めている様でいてすごく家族に大切に思われているのがとてもぐっときた。
    あとお母さんの視点も面白い。日記の書き方が何か好きだった。

  • 泣けた。悟が眠っていた間に同級生は子供から大人へ。その間も見つかるものも見つからず、ただ時間だけが過ぎていく。そんな中でときおり光が差す。あとはそれをどう確証するか。大人だからできること。悟が眠っていた15年という月日は長いようで、実は必要な年数だったのかもしれない。

  • 完結

  • 一巻だけを読んで、先の展開がとても気になりながらも、しばらく読めずにいた本作。やっと読破しました。やっぱり面白くて読み始めると止められなくて、一気に読了。自分が読んだだけでもそれなりに思い浮かぶくらい、リピートものってありふれた設定だけど、本作ではそれはオマケみたいなもの。ミステリならではの緊張感を終始維持しつつ、仲間との絆を上手く絡ませながら、あざとくない絶妙なエンディングに向けて、どんどん盛り上がっていく展開が素敵。8巻でいったん終幕を迎えた後、アナザーストーリーとしての9巻も良く機能していて、そこまで含めて存分に楽しませてもらいました。良かったです。

  • 2017/05/24
    外伝みたいな感じ?
    悟が眠りについてからの雛月加代、小林賢也、藤沼佐知子、片桐愛梨を書いたもの。
    本編ではかなりツン稀にデレな雛月も悟が事故にあって植物状態だからか、表情も明るいし可愛かった。感情が表情に出てるっていうか。
    グッときたのは雛月加代と悟のオカンの話。
    何故か共感したのは賢也の話。あの子のように達観もしてないし凄い人間でもないから何故共感したのかは謎。賢也の両親の行動には胸打たれた。

  • 主人公の周りからの視点の物語ってやっぱり面白い!

全61件中 1 - 30件を表示

著者プロフィール

北海道出身、千葉県在住。第40回「手塚賞」佳作。第41回「手塚賞」準入選。1995年「アフタヌーン四季賞 春のコンテスト」準入選。代表作は『カミヤドリ』(角川書店刊)、『鬼燈の島』、『魍魎のゆりかご』(スクエア・エニックス刊)など。

「2022年 『夢で見たあの子のために (11)』 で使われていた紹介文から引用しています。」

三部けいの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×