完全版 1★9★3★7 イクミナ (下) (角川文庫)

著者 :
  • KADOKAWA
4.10
  • (6)
  • (2)
  • (0)
  • (1)
  • (1)
本棚登録 : 55
感想 : 4
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (288ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784041049778

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 上巻が長くきつくなかなか進まなかった。
    何故自らが、存命中の父に問いただすことができなかったことを執拗に想像と状況的な判断で、おそらくこうであっただろうと、父も自分も打ち続けるのか、なかなかその文脈で寄り添う事が難しかった。
    下巻になり、戦後70年代半ばまではまだ町中で見かけた傷痍軍人(本書にならうと、存在はみたことがあるからしっているがなんでそこにそのようにおられたかよくわからない小さな自分には、ショーイグンジンだった)
    父親のスリッパで殴る発言、虐殺関係者に天皇が栄典、、数々の戦争犯罪行為を表彰栄典などなどされたものは取り消される事もなく、戦犯とされたもののうち今でいう上級市民のような上位のものは許される国政などの華やかなところに戻り繁栄つづけ、、、すっかり忘れていた、昭和天皇のアッソウと、文学のあや、広島の原爆投下はやむをえない、
    など少し前ならみんなが知っていたような事を今は自分もすっかり忘れてしまっていて、戦後とか戦後民主主義という言葉の中で戦争を知らないなりに反戦の風景を自分なりに思い描いていたが今はそんな事誰も知らないし反戦とか軍備を持たないとか若い人にはわからないように、恥を知らぬ者たちに支配され長い年月、たかだか70年なのに、わからないように喧伝されこんな世の中になってしまった。
    自分が小津安二郎に全く関心もなく好きではない理由もよくわかった。国立映像アーカイブの日本映画史の展示でも感じた通りであった。
    空気と記憶の抜け殻、自問もしないし、自答もしない、何事もなく続いていく無責任の系譜。
    自らを鞭打ち死んだ父親を鞭打ち、恥じて、
    辺見庸が、堀田善衛や武田泰淳に学び続く細々としたもう一つの系譜、辺見庸考え省み慄き恐れ恥じる系譜を意識すること。今を何とかすること。できなくても忘れないこと思い出すこと思い出させることだけでも。

著者プロフィール

小説家、ジャーナリスト、詩人。元共同通信記者。宮城県石巻市出身。宮城県石巻高等学校を卒業後、早稲田大学第二文学部社会専修へ進学。同学を卒業後、共同通信社に入社し、北京、ハノイなどで特派員を務めた。北京特派員として派遣されていた1979年には『近代化を進める中国に関する報道』で新聞協会賞を受賞。1991年、外信部次長を務めながら書き上げた『自動起床装置』を発表し第105回芥川賞を受賞。

「2022年 『女声合唱とピアノのための 風』 で使われていた紹介文から引用しています。」

辺見庸の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×