天井裏の散歩者: 幸福荘殺人日記 (角川文庫 お 24-1 角川ミステリーコンペティション)

著者 :
  • KADOKAWA
3.13
  • (7)
  • (7)
  • (53)
  • (7)
  • (2)
本棚登録 : 182
感想 : 17
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (373ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784041919019

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • タイトルが気になって読んでみた

    どんどん書き手が変わるところなど発想はおもしろい。
    だけど、なんか深みがないような。

    書き手が変わるにしても、文体が似通っていて個性が出てないし、南野はるかに対することなど、男たちの発想がみんな似ている

    文学的な雰囲気を感じず少しアホっぽさを感じたのは、狙いなのかな?

    ただ、読み進めるごとに頭が物語の内容とともに変になりそうで、そういう意味では作者の術中にハマってしまったのかも

    私が好きなタイプではなかったから、この作家さんの本はもう読まないと思う

  •  推理作家の小宮山泰三が住む『幸福荘』には、作家志望の若者が多く集うアパート。
     タイトルどおり、アパートの天井裏が繋がっていて、他の部屋を覗き見できる状態であることから、様々な事件が起こります。
     そして、起こった事件をまとめた1枚のフロッピー。
     どこまでが現実の世界で、何が創作なのか、本当に最後の最後まで分からなかった。
     途中で分かった! て思ったけど、そこからさらに覆された。

  • 百円だったので、知らない作家だったけど読んでみました。ミステリーの基本がここにある感じ。読みやすかったです。

  • こういう本が読みたいな~と思って、期待通りでした。

  • なるほど。
    倒錯のロンドに続き2作品目を読んでみて、ようやく折原作品の楽しみ方が少しわかった気がします。

  • 最低最悪!
    それがわたしの今の偽らざる気持ちです。
    この本のために、わたしがどれだけ苦労をこうむったか、その精神的な苦痛を考えれば、作者は当然すぎるほどの評価を受けたのです。
    読者だと思って侮るなかれ!
    彼の犯した罪は、駄作でした。わたしは貴重な時間を読書のためにさき、もったいない精神のもとに読破させられました。冗談ではありません。なぜわたしがこんな作品を読まなければならなかったのですか?
    文書7つの短話に分かれた、幸福荘で起こる殺人事件ですが、文章があまりに稚拙でした。読んでいて引き込まれないどころか、ページを繰るのが苦痛でもありました。
    不明確な焦点・・・ミステリー主体なのかキャラ主体なのか、その点があいまいなのでラストの謎解きもまったく感動がありませんでした。「折原一」のモノグラム?自己満足です。
    叙述トリックなどこの作品にはもったいなさすぎる言葉です。
    わたしって、悪女でしょうか。

  • 折原一らしいメタな叙述トリックもの。
    タイトル通り殺人もあったりしますが、ノリはずいぶん軽いですな。
    まぁまぁでした。
    続編もあるらしいけど、もういいかな。

  • 読み終わったのですが、本当はまだ終わっていないようなあと味が残ります。仕方がないので「幸福荘の秘密(続・天井裏の散歩者)」を読んでみます。

  • まぬけでいい

  • 数十年ぶりに読んでみたが、トリックというか、読者の推理をどう誘導するのかとか、手法がどうしても古く感じてしまう。

全17件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

埼玉県生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。編集者を経て1988年に『五つの棺』でデビュー。1995年『沈黙の教室』で日本推理作家協会賞(長編部門)を受賞。叙述トリックを駆使した本格ミステリーには定評がある。『倒錯のロンド』『倒錯の死角』『倒錯の帰結』など「倒錯」シリーズのほか『叔母殺人事件』『叔父殺人事件』『模倣密室』『被告A』『黙の部屋』『冤罪者』『侵入者 自称小説家』『赤い森』『タイムカプセル』『クラスルーム』『グランドマンション』など著書多数。

「2021年 『倒錯のロンド 完成版』 で使われていた紹介文から引用しています。」

折原一の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×