新版ダリの繭

著者 :
  • KADOKAWA
3.41
  • (44)
  • (102)
  • (282)
  • (5)
  • (3)
本棚登録 : 685
感想 : 97
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (395ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784048731874

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • ダリの熱狂的な支持者である、宝石会社の社長が殺されて…。という設定のためか、ダリやシュールレアリズム系の作品に対する蘊蓄や、映画「アルタードステーツ」などで80年代に一時期脚光を浴びた”フロートカプセル”(当時はタンキングと言ってたような気がする)がメインのガジェットとなる。
    犯行そのものの意外性よりも、何故ひげがそられていたのか、何故遺体がタンクにはいっていたのか?等の細部が小さな謎として散りばめられ、それがしっかり回収されるラストは鮮やか。文章はいつもながらに滑らかで読み易いし、キャラも過不足なく描かれている。
    ・・・が、この作者の作品としては謎、というよりも話が小粒だし、無駄な描写が多く退屈な部分が多々ある。
    冗長な映画を見たような気分。もっと刈り込んで良かったのでは・

  • 火村先生2作目。

    あなたにとっての繭とは??
    やっぱり二人の会話は面白い!仲良すぎ!

  • いわゆる本格ミステリーを書く作家さん。必要な情報はしっかりと読者に提示してくれていたのに、結局最後まで犯人がわからなかった。残念。

  • 名前はよく聞く有栖川有栖。古風なミステリーという印象だったけど、ずばり。所々、小説の深みに入っていくように本筋とは関係のない思考がなされるが、それは本作品において全く必要のない要素だ。単純に筆者が書きたいから書いただけの錯誤。純文学なら書きたいことを書けばよろしい。しかし、ミステリーに、それも古典的ミステリーに敬重するスタイルを貫くなら、まずもって作品の純度を上げることに専念するべし。BECKのアヴァロンに出ていた年寄りのバンドみたいな感じさ。二足の草鞋を履いたような作品だった。

  • 作家アリスシリーズ2作目。相変わらず読みやすいが、本格推理かというとちょっと疑問。次作に期待。

  • 【図書館本】ようやく読了。やっぱり火村とアリスの会話がすごく好きだ。二人の関係が素敵すぎる。 にしても。ホントに色々ねじくれた事件だったなぁ。犯人は予測できなかったけど、事件の半分は直感が当たっててびっくりした。内容……というか、被害者のキャラを把握するのには“サルバドール・ダリ”なる者の知識がないと難しい気が……実際よくわからないまま読み進めて、よくわからないまま終わったからな。 ……でも会話が楽しかったから満足はしてる。

  •  やっぱこの人たち、初期の方が中学生的に仲がいい。

  • あなたにとっての「繭」は何ですか?



    一つ、また一つと謎が湧き出てきて、どこに行き着くのか私にはさっぱり分からず…
    後半、解決に向かって一気に集束して行くので、読む手を止められませんでした。


    作中、火村先生が「罪と罰」についてアリスに語る場面があるんですが、その部分はすごく興味深かった。

  • 火村先生とアリスの仲良しっぷりに唖然とする。私はこれでダリを知った。時計の引っかかっている絵は知っていたけど、それとダリがちゃんと結びついた。なんというか、インパクトのある話。ラストが結構好きかな。誰しも繭を持っている。

  • クールでカッコいい火村と頼りないアリスのコンビ。2人のやりとりを微笑ましく見ちゃいますね。
    ミステリー的には無理矢理感がなくもない?

著者プロフィール

1959年大阪生まれ。同志社大学法学部卒業。89年「月光ゲーム」でデビュー。「マレー鉄道の謎」で日本推理作家協会賞を受賞。「本格ミステリ作家クラブ」初代会長。著書に「暗い宿」「ジュリエットの悲鳴」「朱色の研究」「絶叫城殺人事件」など多数。

「2023年 『濱地健三郎の幽たる事件簿』 で使われていた紹介文から引用しています。」

有栖川有栖の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×