虚構推理 鋼人七瀬 (講談社ノベルス)

著者 :
  • 講談社
3.61
  • (41)
  • (87)
  • (93)
  • (17)
  • (3)
本棚登録 : 662
感想 : 110
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (288ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784061827684

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • さすが城平京。
    怪異を現実のものとして、ルールがありそこから現実の受け入れられる推理をでっち上げる。
    展開も面白かったし、ラストの虚構推理はなかなかミステリー読者としてはニヤニヤでした。

  • 特殊設定・多重解決ものでした。
    表紙も文章もラノベだったが、内容は結構論理的(っぽさも含めて)だった。が、内容は書かないけど、ちょっと評価に迷う。
    ま、軽く読むにはちょうどよいでしょう。
    続編も書ける終わり方だったけど、この設定で、今作を上回るものが書けるのかな?

  • 漫画「スパイラル~推理の絆~」や「絶縁のテンペスト」の原作者で知られる城平京さんの作品です。
    作品についてですが、分かりやすい推理物ではないです。いわゆるホームズシリーズや名探偵コナンみたいな名探偵が推理を披露して犯人を捕まえるという類の作品ではありません。それどころか、真実を見つけるという推理を行っていません。ひたすら、理論を組み立てて論理的な推論を繰り広げる作品です。そもそも犯人を捕まえませんし。
    設定としては、妖怪や霊などの怪異現象がある世界となっています。主人公も”人ならざる者”という存在になっています。設定について書くとますます推理小説っぽくないです。けど、主人公は超常的な能力を推理に使うことはなく、論理をくみ上げるといういかにも推理小説の探偵がやりそうなことをします。よって、総合的にみてジャンル分けすると推理小説になるという感じでしょうか。それ故に、推理小説が嫌いという人でも楽しめる作品ですし、こてこての推理小説を読みたい人からすれば邪道という作品です。
    他の作品でいえば、西尾維新さんの戯言シリーズの初期の作品に似ていると思います。
    物語のテンポもいいですし、完成度の高い作品だと思います。しかし、合わない人にはトコトン合わないことが容易に想像できるそんな作品です。西尾維新が好きという人には間違いなくお勧めする作品です。
    ”虚構を積み重ねて、真実すら論破するという”論理を展開し続ける一風変わった推理理小説。

  • キャラ立ては面白い。虚構の論理を組みあげていくのはちょっとついていくのに疲れたし、大げさだったと思う。

  • 「そんなの推理じゃなくて、欺瞞じゃない!?」真実を求めるよりも過酷な、虚構の構築。自身もまた怪異的な存在である岩永琴子の推理と知略は本物の怪異が起こす事件を止めることができるのか。


    ・レビュー

    同作者のデビュー作『名探偵に薔薇を』には劣るが、やはり城平京ならではのやり方で書かれている。
    推理小説としてはイレギュラーであるが、読み応えはある。
    作中で生まれる粗を作中で潰す、という論理の穴を上手く埋めることに優れた作者で、そのスタイルは漫画の『スパイラル』からも解る。
    人の生み出す虚構と妖怪に虚構を持って戦うというのは脳トレパズルを解いているようで楽しめる。

  • 妖怪まじりとか殺しても死なないとかあったりするミステリ.真相を暴くのが目的ではない推理.いわゆるプロトタイプ的なミステリとは異なるけど,論理的に議論を展開させていくというところに焦点が当たっていて,むしろこういう方が好みだったりする.

  • とても前頭葉が疲れる小説だった。多少強引なところも見受けられたけれども、最後上手にまとめて、タイトル通り虚構尽くしで虚構まみれで理論武装して屁理屈捏ね繰り回して、こんなミステリもありだろうか。読み応えは抜群でした。

  • 2012/01/03読了

  • 「虚構を虚構で解決する」

    こんな言い表し方が妥当かと思われます。

    作中では、真実までも虚構で塗りつぶされます。
    それが本著のタイトルにもなっている「虚構推理」なんでしょう。
    通常の「推理」は虚構を真実を踏まえたロジックで論破しますが、この「虚構推理」は真実を虚構で論破します。

    解決1~4までがそれぞれに棄却されていく中で、ロジックの綻びをあえて残して解決4のための布石としたのは見事であったと言えます。
    全体のロジックが綺麗だったのも素晴らしかったですが、特に琴線に触れたのは解決4での棄却をさせないための議論する土壌を破壊するアイディアです。最終的な解決まで虚構で終わらせるあたりが、本当に斬新でした。

    城平京先生は「スパイラル」や「テンペスト」の漫画原作者というイメージがありましたが、小説では「スパイラル」や「テンペスト」の特よりコミカルな展開で違った意味でも非常に楽しめました。是非シリーズ化して欲しいものですね。

  • ゲゲゲの鬼太郎の女版(岩永琴子(19))に死なない彼氏(桜川九郎(24))もついてくる。でもカテゴリーとしては、ラノベミステリーかな。
    死んだ巨乳グラビア・アイドル七瀬かりんが、赤と黒の二色で織り込まれたミニスカのドレスを身にまとい、2メートルはあろうかというH形鋼を振り回す亡霊、鋼人七瀬となって真倉坂市に現れ人を襲う。先の二人に九郎の元カノで警察官(弓原紗季(25))も絡んで、事件を解決しようとする。岩永と九郎には最初から真相ははっきりしていて、でもその真相を世間に知らしめるわけにはいかず、常識的な線で落ち着かせるように虚構の推理を捏造するというのが、タイトルの由来。岩永と九郎と紗季の三角関係に紗季に思いを寄せる柔道五段の巡査部長(寺田徳之助(34))も微妙にからんで、ラノベ仕立てになっている。
    表紙の鋼人七瀬のドレスが赤と黒じゃないこと、岩永と九郎が妙に美男美女なことにやや違和感あり。しかし、妖怪が「うれしや」とか「きてくだされ」とか妙に古風な話しぶりなのと、妖怪の知恵の神であり、おひいさまと呼ばれる主人公の岩永が破瓜だの同衾だのまぐわうだの妙な下ネタ好きなのが受けた。

全110件中 71 - 80件を表示

著者プロフィール

【城平京(しろだいら・きょう)】
奈良県出身。代表作に漫画原作『絶園のテンペスト』『スパイラル~推理の絆~』、小説『虚構推理 』『名探偵に薔薇を』『雨の日も神様と相撲を』など。

「2021年 『虚構推理(15)』 で使われていた紹介文から引用しています。」

城平京の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×