水車館の殺人 (講談社文庫 あ 52-2)

著者 :
  • 講談社
3.32
  • (129)
  • (386)
  • (1016)
  • (85)
  • (15)
本棚登録 : 3534
感想 : 366
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (357ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784061850996

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 久しぶりの推理小説。
    重厚でした。

  • 初読。図書館で物色中に「そういえばこの作家さん読んだことないなあ」と無作為に選んだ1冊。そうか、本格推理小説だったのか。(タイトルで気づきそうなものだが。)幅広くミステリーは読むけれど、本格は有栖川有栖さんくらいしか読んだことがない。謎がまったくお手上げだとつまらないし、解けてしまってもつまらない。謎解きが終わると、「いいとこまでいけてたのになあ」と思うんだけど、あともう少しがやはり及ばないんだな。私には解けそうで解けないギリギリの感じがよかった。探偵役がもう少し魅力的なほうが好みではあるんだが。

  • 過去と現在を交互に読むのは楽しかったな。エピローグとインターローグはペラペラめくりながら読みましたよ。仕掛け的には十角館ほどの驚きは無かったけれど島田潔のキャラクターや中村青司という繋がりなどが固まりつつあり館シリーズ読破せねば!と思わずにはいられない作品だなぁ。
    十角館とは違う作品の締め方に次の作品の期待も高まる。

  • 館シリーズ2作目
    1作目がそして誰もいなくなった、をイメージしているとしたら今作は犬上家かなーとか思ってしまいました。
    丁度映画の犬上家を視聴したばかりだったので
    怪我で見られなくなった顔にゴムのマスク、という描写でついつい思い出してしまいました。

    一作目も思ったのですが割と途中で、この人が犯人じゃないのかな...っていうのがうすぼんやりわかるつくりになっている気がします。というかマスクがある時点でどうしても入れ替えトリックが頭をよぎってしまうので、実はそう思わせておいて!っていうの方が読みたかったかもしれないです。
    それでも面白いことは面白い。

  • 面白かった。

  • 館シリーズ第二作。
    う~ん、水準以上の面白さはあるけど、なんとなく物足りない感じだった。

    過去と現在を交互に描いてるんだけど、一人称と三人称の書き分け・・・。読んでいる時、なんかだか違和感を感じてたんだけど、読後、つまり謎が解明されて、この書き分けが違和感の原因かと納得。ボ~ッと読んでいても、張られた伏線に気がつかないなぁ、と反省。
    登場人物の一人が仮面をかぶってる時点で「入れ替わり」を予感させる(実際、入れ替わりはあった)が、この書き分けを注意していれば、もっと楽しめたかもしれない。
    密室から男が消える謎なども、言われてみれば、「あ~、なるほど」と思わせる解法。

    幻視画家、藤沼一成の遺作「幻影群像」が明らかになったシーンは、「おっ!」と思わせるが、強烈な驚きというほどのものではない。探偵役・島田潔が謎を解明するのも、やや唐突感がある。

    ☆3個

    背表紙~
    古城を思わせる異形の建物「水車館」の主人は、過去の事故で顔面を傷つけ、常に仮面をかぶる。そして妻は幽閉同然の美少女。ここにうさんくさい客たちが集まった時点から、惨劇の幕が開く!
    密室から男が消失したことと、一年前の奇怪な殺人とは、どう関連するか?
    驚異の仕掛けをひそませた野心作。

    入れ替わりにしても、密室のトリックにしてもヒネリは効いてるんだけど、なんか小粒感・・・。

  • 館シリーズ第2弾。
    このシリーズは順番通りに読んだ方がよいです。
    本作を先に読んでも問題ないけど、第3弾に、
    本作の内容が含まれてるので順番に気を付けましょう。
    現在と過去を交互に描いているので、少々混乱しました。
    プロローグは、過去のグロいシーンから始まります。
    グロが苦手な方は、気を付けてください。
    建築家・中村青司の建てた館に、過去にも関わりのある島田。
    水車館に隠住する仮面の主人と、若くて美しい妻。
    そして、またしても起こった事件。
    島田は事件の真相を暴けるのか?
    推理面は、とっくに諦めているので、邪道な読み方をしてますが、
    何が驚いたって、幻視者と云われた画家の遺作。
    こういう最後にウワァ~って思わせる作品が好きです!

  • 最初から最後まで、なんだか気味が悪かった。
    ただ謎が解けた時はすっきりとしたが後味はあまりよくないな…。

  • 死体のすり替え、隠し部屋、行方不明の容疑者、嵐に塞がれた館、美しい娘、、招かれざる客、謎の多い主人、未解決の事件、、、と古典的なミステリ要素満載でこれでもか、とたたみかけてくる。ど直球だからこそ面白い。

  • 2015.2/11〜16。館シリーズ2作目。十角館が衝撃的すぎたため、そこまでの驚きは少なかった。が、本格っておもしろい。館シリーズ読破しよう。

全366件中 31 - 40件を表示

著者プロフィール

1960年京都市生まれ。京都大学教育学部卒業、同大学院博士後期課程修了。87年、大学院在学中に『十角館の殺人』でデビュー、新本格ミステリ・ムーヴメントの契機となる。92年、『時計館の殺人』で第45回日本推理作家協会賞を受賞。2009年発表の『Another』は本格ミステリとホラーを融合した傑作として絶賛を浴び、TVアニメーション、実写映画のW映像化も好評を博した。他に『Another エピソードS』『霧越邸殺人事件』『深泥丘奇談』など著書多数。18年度、第22回日本ミステリー文学大賞を受賞。

「2023年 『Another 2001(下)』 で使われていた紹介文から引用しています。」

綾辻行人の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×