世界をよくする簡単な100の方法 社会貢献ガイドブック

著者 :
  • 講談社
3.37
  • (4)
  • (10)
  • (17)
  • (3)
  • (1)
本棚登録 : 103
感想 : 18
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (290ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784062141017

作品紹介・あらすじ

自分の手で、変えていく。日米で活躍する社会責任。コンサルタントからの最新提案!今すぐに、「世界をよくしたい」をかなえるために。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • NPOから個人、サイト、組織、ボランティアなど世界中さまざまな、世界をよくする平和にしていこうとしていく組織が実にたくさんあることが発見できた。

    そのような組織に属しなくても、身近なところから、仕事中でも、できることからはじめればいいということだそうで、
    できるところから実践していきたい。

    それぞれ紹介した組織のサイトのURLが載っていて、
    もっと詳しく知ることができるように書かれている。

    世界に貢献して、世界を平和にしていきたいものだ。
    競争ではなくて協奏していきながら。

  • お金で投票するという考えにとても共感した。
    この本を読んでからどれだけ安く買うか、ではなくどの生産者を応援したいかで買い物をするようになった。

  • 先だっての"マネー本”特集から。これは最後に収められていて、ちょっと特別扱いみたいな枠だったから、とりあえず最初に読んでみたもの。マネー本というか啓蒙本寄りで、お金の話というより慈善の話。巻末の引用がネットばかりで、信頼性という意味では低いと言わざるを得ないけど、しっかりアンテナを張っていないとなかなか集められないほど充実はしているから、これはこれでアリかもと思った。ただ、本書のみ(=ネット情報のみ)だと偏るんで、興味を持ったものについては、自分で掘り下げる必要はあろうかと思う。

  • さっと読めた。
    一つ一つの行動に意味を持たせることの価値が少しわかった。
    プラン・インターナショナルに出会えたことに感謝!

  • 『お金で投票する』という発想。選択するものを変えることで、少ーしだけ世界をよくする。
    世界をよくするためと思ったら、自分としては実行できそうな気がした。ただ、結果的に節約にも繋がるので、そういう動機付けの方が広まりやすいのかなとも思った。
    また、食べ物でも服でも、誰が作っているのか、を思い浮かべることは、世界をよくすることについて考えることに繋がる。
    NPO活動や、ビジネスで社会貢献をするということも書いてあった。

    以下は、やってみようと思ったこと。

    オーガニック食品を選ぶことで、痩せた土を減らす。
    地産地消をすることで、フードマイレージ、運搬費のCO2を減らせる。
    車は、HV→PHV→EV→水素。
    省エネ運転。アクセルを強く踏み込まない、エンジンブレーキを使う、不要な荷物を積んだままにしない。
    車ではなく歩く、自転車に乗る。
    株式投資で、世の中によいことをしている会社に投じる。社会責任投資、SRIという。

    チョコレートは、子供が人身売買で過酷なカカオ農園で働かされている(コートジボワール43%、ナイジェリア、カメルーンで27%)→フェアトレードチョコレートを買う。
    ゴミを拾う。ただそれだけ。
    環境に配慮されたホテル『グリーンホテル』に泊まる。星野リゾートは、グリーン度が高いらしい。
    環境先端都市サンタモニカを訪ねる。アメリカ西海岸。
    大掃除で出たものを、リサイクルショップに売るか、団体に寄付する。
    人生のイベントで世界を良くする。誕生日に木を植える。寄付する。
    人に優しく。
    バリアフリーを考える。

    夫婦で社会貢献する。ライフワークとして取り組む。

  • 半径5メートルから、が私の初心であったことを思い出した。

  • 2008年4月18日、初版、並、カバスレ、帯付。
    2014年7月7日、伊勢BF。

  • レイジンググラニーズ
    NEC社会起業塾
    ビル&メリンダ・ゲイツ財団
    コトバノアトリエ
    かものはしプロジェクト
    REDボノさん
    レボリューション
    ニューマンズ・オウン
    フローレンス
    ETIC
    スペースポート
    ワン ラップトップ パー チャイルド
    SA8000
    FLO

    パッチアダムスさん
    日本ホスピタルクラウン協会
    ap bank
    小下村塾 下村健一さん
    オーマイニュース
    クリントン財団×ルワンダ、HIV
    ユニークフェイス
    WEBテンツク

  • 角屋です。この本は世界を良くするとまではいかないが、自分の環境などへの意識を変えるいい機会を与えてくれる本です。
    「野菜中心の生活に切り替える」という項目がある。これは健康にいいという意味ではない。世界では日々、すべての人を養っても余るほど食糧が生産されているのに、なぜ飢餓の問題を解決できないのか。それは生産される食糧の半分ほどが食肉の生産に回されているかだ。ならば食肉をあまり食べないようにすれば、多くの人へ食糧が渡るのではないか?というなことが書かれている。
    このような、簡単なことだけど少しは効果がありそうなことがたくさんこの本には書かれています。
    読みやすくまたどれも実践しやすいのでオススメです。

    • tokudaisocialさん
      谷本です。「この本は世界を良くするとまではいかないが、」と書かれていますが、本の題名と矛盾していることが気になりました。実践出来そうなことが...
      谷本です。「この本は世界を良くするとまではいかないが、」と書かれていますが、本の題名と矛盾していることが気になりました。実践出来そうなことが簡単かつ豊富らしいので、読んでみたくなりました。
      2013/07/11
  • 大上段に構えずに始められるというコンセプトで書かれたエコロジー生活の紹介。読みやすい構成で、活動家のインタビューもあり、ひとつひとつの方法がシンプルにまとめられている。著者の社会起業家としての幅広いネットワークを感じることもできる。

全18件中 1 - 10件を表示

斎藤槙の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×