関西弁講義 (講談社選書メチエ)

著者 :
  • 講談社
3.38
  • (1)
  • (4)
  • (11)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 48
感想 : 4
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (226ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784062582926

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 関西弁は言語学の研究対象であり、特に日本語の歴史を研究する上では上方の言語であった関西弁が唯一の対象となり得る。ところが、現代はメディアが東京に集中しており、そのような当たり前の事実でもなかなか通りが悪い。ましてや、所謂「大阪弁」に対する蔑視や偏見がひどい。大阪弁で話し始めたとたんに知的話題の対象から除外されるという思考回路を備えた人々すら見受けられる。
    本書は言語学的な知見を多く引用し、関西・四国方言の京阪式アクセントは「音調言語」であり韓国語南部方言や日本語琉球方言、中国語との親和性が強いと位置づけられるようで、東日本方言や中国・九州方言とは異なるアクセント体系を持つ。そのため、関西方言と東日本方言(標準語)を使い分けることが困難なのは言語学的に根拠のあることだとしている。
    我が国の歴史・文化に関心のある人に本書を読んで欲しいと思う。

著者プロフィール

1956年、京都市伏見区生まれ。神戸市外国語大学大学院外国語学研究科(イスパニア語学)修士課程修了。北海道大学留学生センター教授。専門はスペイン語学、関西弁学、日本語学、日本語教育。共著に『日本語初歩練習帳』(凡人社)、『「読み」への挑戦』(くろしお出版)、『朝日新聞で日本を読む――中・上級日本語読解教材』(くろしお出版)、単著に『先生と学ぶスペイン語』(同学社)などがある。

「2013年 『関西弁講義』 で使われていた紹介文から引用しています。」

山下好孝の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×