正座と日本人 (The New Fifties)

著者 :
  • 講談社
2.95
  • (1)
  • (1)
  • (13)
  • (4)
  • (0)
本棚登録 : 81
感想 : 13
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (258ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784062692809

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 名前からすると韓国・朝鮮系・・・神奈川生まれで漢方医らしいが,ちゃんと医学博士~正座は日本人しかしない座り方であるが,歴史的に見ると江戸時代の中期から武士の間で広まり,芸人など社会的身分の低い人達もかしこまっていた。明治になって日本人的なアイデンティティーを形成するため,日本人全体を武士化するため修身を取り入れ,中国人も韓国人も行わない正座こそが日本人らしさ(他民族からの優越)が作られた。導入以来100年が経過して椅子の生活で正座しない日本人が出現したが,正座には悪い面ばかりがあるのではない。①集中力が高まり,精神が充実する②眠気が覚め認知症を防ぐ③心臓・肺・横隔膜など内臓の負担が軽くなる④消化力が高まる⑤肥満やメタボリック症候群を防ぐ⑥膝の周辺の靱帯や筋肉が強くかつ柔らかくなる⑦股関節・膝関節・足関節の三つの関節の可動域が広がる。デメリットとしては①足がしびれて辛い②関節炎や膝関節症を起こす可能性がある③運動障害を起こすことがある④ロングフライト血栓症を招くことがある⑤脳血管障害を起こすことがある⑥腰痛を引き起こすことがある⑦肩凝りを招く⑧座りダコができて足が外見上美しくない。ということで,向いている人向かない人がいるが,エクササイズとして朝1・2分から長くても5分,しびれる前にやめるのが良い~高血圧の人・糖尿病の人・動脈硬化のある人・関節がすでに悪い人はやめておいた方が良いと忠告されていて,どうしたものかと悩む。漢方では人の体質は「実証」「中庸」「虚証」があって「中庸」が多い日本人には正座が向くと云われても,私は「虚証」だから向いていないかもね。漢方医学の巨匠らしき様子。医者になっちゃったけど,歴史家になりたかったらしい。図を入れてくれると解りやすいんだけど,図版の使用権が高かったのか・使用料で揉めた(出せなかった)のか,絵の名だけ告げられてもねえ。残念な本だ

全13件中 11 - 13件を表示

著者プロフィール

日本薬科大学学長

「2022年 『長生きショウガ新健康法大全』 で使われていた紹介文から引用しています。」

丁宗鐵の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×