OUT 下 (講談社文庫 き 32-4)

著者 :
  • 講談社
3.60
  • (341)
  • (633)
  • (825)
  • (120)
  • (20)
本棚登録 : 4994
感想 : 398
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (352ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784062734486

作品紹介・あらすじ

主婦ら四人の結束は、友情からだけではなく、負の力によるものだった。その結びつきは容易に解け、バランスを欠いていく。しかし動き出した歯車は止まることなく、ついに第二の死体解体を請け負うはめになる。彼女たちはこの現実にどう折り合いをつけるのか。大きな話題を呼んだクライム・ノベルの金字塔。'98年日本推理作家協会賞受賞。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 上下巻一気読み 院内図書館にて

    細部の描写力と作品に引き込む筆力が素晴らしい。
    当時人物に感情移入せずに俯瞰で読める。

    事件はグロテスクで性描写も生々しいけど嫌な感じはしない。

  • 下巻も一気読みした。
    中盤の展開は読めたがために読み進めるのが恐ろしかった。最後は、ん?と感じた事もあったが全体として得体の知れない面白さがあった。

  • 雅子、43歳、主婦。弁当工場の夜勤パート。彼女は、なぜパート仲間が殺した夫の死体をバラバラにして捨てたのか?
    自由への出口か、破滅への扉か? 四人の女たちが突っ走る荒涼たる魂の遍路。

  • 桐野作品の中で有名なものの1つとして挙がるこの作品。
    しっかり堪能させて頂きました。
    読んだ後放心⇒解説ググる……は恒例ですが、とにかく不快……なのに嫌いじゃない(笑)
    何だこの矛盾は!?(笑)
    アウト過ぎる人々がたーーーーくさん出てきますし、クライマックスのシーンは理解が追いつきません……
    私が正常だということを理解しました(笑)
    女達の欲望と悪意も上手く表現されていて、怖いもの見たさでドラマや映画も気になりました(映画は色々違うみたいですが……)
    あっという間に読み切ってしまいました。
    不快なのに面白い。
    不快なのに次の桐野作品は何読もう……と考えている私がいます。

  • この本を読んだのは確か小学生の時でした。(今思うと、こんな本が小学校に置いてあるなんて!笑)とにかく恐ろしいものが読みたい時期で、本を読むなら、グロくて怖いジャンルじゃないと!と思っていていました。
    でもさすがにこの本はリアルで恐ろしすぎて、
    またそれまでバッドエンドで終わるものを知らなかったので、読み終わったあとは衝撃とショックで頭の中でずっと鐘がなってるような感じでした。
    いい大人になったいまでも描写の一部を思い出せます。

  • 深夜に読み終わってそのまま寝たら、内容はうろ覚えだけど漠然と不気味だったことは覚えている、そんな夢にうなされました。そういう本です^^
    雅子と佐竹には最後まで全く共感できなくて、逆に面白かったです。雅子や弥生たちの身の回りで起こることが佐竹の仕業だったとわかっていくくだりはほんとに恐ろしくて最高でした^^ あと、直接「放火」などの言葉を使わずにヨシエが自分の家に火をつけたことを暗示している所の文章が個人的にすごく好きでした!

  • 格差社会でいえば、下級層の女たちのリアルな日常がある時突然急展開する。
    女たちの関係性もそれがきっかけとなり変わっていく。
    そのままユーモアも交えて話が進んでいくのかと思ったら、前半に出てくる人物が絡んできて一気に狂気な展開になって、ハラハラドキドキで楽しく読めた。

  • いやはや、これは衝撃的。
    弁当製造工場で深夜に働く、主婦たち4人。
    残虐さとは無縁に思われるメンバーなのに、それがこんな恐るべき展開になるとは。

    いやぁ、いくらなんでも、そんなところでそんなことをするか?!
    しかも、そんなことまで請け負うか?
    想像しただけで僕は震えてしまった。

    雅子のキャラクターがとにかく強烈で、彼女ならば「あり得るのかも…」と思わせる
    手腕が見事。
    最後の展開は、賛否両論あるみたいだけれど、僕は緊張しながら読み進められたし、こういう結末もアリだと思った。

  • 最後まで何とか読み切ったが、共感できるところがないまま読み終わってしまった…、という感じ。今の厳しい生活環境から逃れるのに必要なお金を得るためだったとしてもここまでやるだろうか?
    何かが狂っている、としか言いようがない。この狂気を生み出したのは格差社会ということなのか。

  • 面白かったな〜〜
    読ませる話やねぇ〜
    でも最後ら辺はちょっと理解できなさすぎてワロタwwwwこれは感情移入できひんやろ!!!
    思わぬ方向に行ってしまったのが少し残念!!
    一度道を踏み外してしまったら、もう後戻りはできないぜっ人生\(^ω^ \Ξ/ ^ω^)/
    桐野さんは闇とか不幸を書くのが上手い作家さんだ!!

全398件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

1951年金沢市生まれ。1993年『顔に降りかかる雨』で「江戸川乱歩賞」、98年『OUT』で「日本推理作家協会賞」、99年『柔らかな頬』で「直木賞」、03年『グロテスク』で「泉鏡花文学賞」、04年『残虐記』で「柴田錬三郎賞」、05年『魂萌え!』で「婦人公論文芸賞」、08年『東京島』で「谷崎潤一郎賞」、09年『女神記』で「紫式部文学賞」、10年・11年『ナニカアル』で、「島清恋愛文学賞」「読売文学賞」をW受賞する。15年「紫綬褒章」を受章、21年「早稲田大学坪内逍遥大賞」を受賞。23年『燕は戻ってこない』で、「毎日芸術賞」「吉川英治文学賞」の2賞を受賞する。日本ペンクラブ会長を務める。

桐野夏生の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×