嘘をもうひとつだけ (講談社文庫)

著者 :
  • 講談社
3.24
  • (302)
  • (1132)
  • (2822)
  • (486)
  • (57)
本棚登録 : 16683
感想 : 1111
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (272ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784062736695

作品紹介・あらすじ

バレエ団の事務員が自宅マンションのバルコニーから転落、死亡した。事件は自殺で処理の方向に向かっている。だが、同じマンションに住む元プリマ・バレリーナのもとに一人の刑事がやってきた。彼女には殺人動機はなく、疑わしい点はなにもないはずだ。ところが…。人間の悲哀を描く新しい形のミステリー。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 加賀恭一郎シリーズ6作目。

    早めに犯人がわかり、『悪意』のような展開かと思ったら短編集だった。

    「冷たい灼熱」では、一度も美枝子のいた場所が具体的には記されなかった。
    『どちらかが彼女を殺した』『私が彼を殺した』の犯人はわからなかったけど、これはさすがに分かった。
    すぐに分かってしまうほど、同じ事が現実社会で起こっていて悲しい。

    最後の「友の助言」は加賀も辛かったと思うが、こういう加賀自身の感情が見えるような話が読みたいなと思った。
    加賀恭一郎シリーズって、もしかして加賀が主人公じゃないのかな?と思ったこともあったけど、やはり加賀がいないと締まらない。

  • 結末に対して、驚きや感動は感じられなかった。なぜなら、1人称で語られる人物の裏の顔が事件の犯人?となっていたから。

  • 好きなタイプの入り組み方をしていました。
    短編で、加賀さんがスピーディに活躍していくのが良いです。

  • シリーズ第六弾
    大好きな加賀恭一郎シリーズ。ですが、このシリーズは順不同で読んでしまってます。

    連作短編集。加賀恭一郎シリーズはいつもどこか物悲しさがあって、やるせなさが残る。人の業が、人の欲深さが事件を起こし、そしてまたその人にはね返る。
    犯人が犯行を認めた後の加賀さんの間合いがいいんだよなぁ。

  • 加賀シリーズ6作目

    短編だったのかぁ…
    短編なぁ…


    短編は苦手なんだな。。


    でも読みやすい一冊ですぐ読めました


    どんどん真相に迫っていく加賀さんはさすがの一言
    犯人の焦る気持ちが伝わってきて
    なかなか面白かった


    どの話も面白いし、
    加賀さんが犯人をやり込める一番いいところだけ読ませてもらってる感じではあるんだけど


    やっぱり物足りないよねー


    今回は加賀さんがテクニック?を使って犯人を落とすところがポイントなのかな?


    面白かったけど
    しばらく経ったら忘れてしまいそう。。


    明日は本屋大賞発表ですね(^^)
    毎年一番楽しみにしてるかも

    何が大賞かな〜♪

    • bmakiさん
      こんにちはo(^▽^)o

      私も短編苦手です(-。-;

      すっごい薄い本でも時間がかかっちゃいます^^;
      物足りなく感じてしまいま...
      こんにちはo(^▽^)o

      私も短編苦手です(-。-;

      すっごい薄い本でも時間がかかっちゃいます^^;
      物足りなく感じてしまいますよね。。。


      本屋大賞楽しみですね!!明日なのは知らなかったです(^^;;
      2024/04/09
    • どんぐりさん
      コメントありがとうございます(^^)

      ここにも仲間が!!

      ですよね、ですよねー
      やっと物語を掴んできた!と思うと終わってしまって、また新...
      コメントありがとうございます(^^)

      ここにも仲間が!!

      ですよね、ですよねー
      やっと物語を掴んできた!と思うと終わってしまって、また新しい話か、、ってなってしまうんですよね(_ _).。o○
      2024/04/09
  • ガリレオみたいな加賀恭一郎シリーズ。ガリレオ読み返したくなりました。短編も綺麗に書くなあ…

  • 加賀恭一郎シリーズ第6作目。
    短編5作品。嘘から始まる違和感を、加賀さんの鋭い洞察力と、すべての事に確認をとっていく地道な捜査によりあばいていく。
    さすがだなと思いました。
    嘘がバレていく時のドキドキが堪らないというか怖いというか。。。
    今回はキチンと犯人とその動機がわかり面白かったです!

  • ☆読もうと思った理由は?
    ・加賀恭一郎シリーズ6作目。東野圭吾さんファンで、同シリーズとガリレオシリーズは特に好んで読んでいる。いつか、コンプリートしたい!

    ☆どんな事が書いてあった?
    ・短編集
    嘘をもうひとつだけ
    バレエ団のダンサーがマンションの7階にある自室のバルコニーから転落し命を落とした。自殺か?事故か?事件か?『加賀』が目を付けたのはバルコニーにあったプランターだった。被害者はプランターを何に使っていたのか?勿論、家庭菜園ではない。
    犯人はプランターを動かした。何故か?
    時間の矛盾を味方に付け、犯人に「もうひとつ嘘をつかせる」。この嘘を突破口に事実を解き明かし、自白に結び付ける。毎度の事ながら、『加賀』は用意周到だ。

    冷たい灼熱
    妻が真夏の車中に子供を残した事により悲劇が起こる。その悲劇を隠そうとする事から新たな悲劇が重なる。妻が子供を車中に残して行っていたところとは、タバコの臭いが髪や服にもつくところだった。
    ここに気付き、自分でも吸わないタバコを仕込み、
    夫婦の喫煙を確認した『加賀』には、始めから事件の概要が見えていたのだろう。あとは、証拠や確認を積み重ねる作業だったように思える。

    第二の希望
    ある母子家庭で起こった殺人事件。母親の証言によると「帰宅すると玄関の鍵が開いていた。不審に思いながら中に入り、最初に和室を見ると交際相手の男性が殺されていた。」のだと言う。検死の結果、男性の胃袋から蕎麦が見つかった。その蕎麦は関東では珍しい蕎麦(にしん蕎麦)だった。その結果、蕎麦屋の特定に至り、消化の程度から死亡推定時刻が縛り込まれる。
    母親の「第一希望」は、親子共に容疑が掛かることなく平穏な生活を送る事。「第二希望」は、自分が罪を被る事。その為に自分のアリバイを意図的に語らなかった。だが、「加賀」の鋭い観察力によりアリバイがある事が判明してしまう。
    犯人の殺人への動機がイマイチ曖昧な作品。

    狂った計算
    不運な事故で夫を失った妻。しかし妻は別の男性と不倫関係にあった。夫から実家に近い都市への転勤を聞かされ、不倫相手と共謀し夫を亡き者へする計画を企てる。そんな中、知人から「加賀」の元に行方不明の男性を探して欲しいと相談があった。夫婦が行方不明の男性が担当した物件を購入していた為、加賀はこの家を訪ねたのだが、近隣への聞き込みから、妻が何らかの事情を知っていると推理していた。だが「加賀」は自分の推理とは異なる真実を、この家で見る事になる。同意なしに鍵を開けておき、そこから侵入するとは、警察官にあるまじき行為。
    いくら何でもやり過ぎでは?(笑)

    友の助言
    金曜日の夜、「加賀」は友人と食事の約束をしていた。しかし、約束の時間になっても友人は現れなかった。気になり彼の携帯電話に電話すると、警察官が出て、本人は事故を起こし意識不明と告げられた。多くの骨折は負ったが、幸い脳は無傷で会話も出来るまでになったおり、「加賀」は自らの疑念に基づいた裏付けと証拠を持って、友人の元を訪れる。そこで加賀は「事故の原因とそれを仕組んだ者」を告げる。彼にとって辛い事実であっても本当に彼の事を思い、敢えて伝える。本当にその人の事を考えたら、うわべだけの当たり障りのない助言ではなく、辛い現実でも真実を伝えるし、その責任があると考えている「加賀」らしさが見える作品。

    『未必の故意』→ 犯罪事実の発生を積極的に意図していないものの、その可能性を認識し、その結果が発生しても構わないと認容している心理状態

  • 短編集。
    •第二の希望
    愛する人を守る為の嘘。自分だったらどうするだろう。身代わりになっても守りたい、そういうものかもしれない。
    •冷たい灼熱
    悲しすぎる事実で息子を失った父の気持ちが痛いほど伝わってきた。

  • 嘘を取り繕うために嘘を重ね追い詰められていく容疑者と加賀さんの攻防が面白かった。加賀さんはいつも事件の捜査をしながら関わる人たちを観察して楽しんでいるように見える。でも、気遣いや各人の立場を尊重することも忘れない、人間味のある刑事で素敵だなと思う。

全1111件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

1958年、大阪府生まれ。大阪府立大学電気工学科卒業後、生産技術エンジニアとして会社勤めの傍ら、ミステリーを執筆。1985年『放課後』(講談社文庫)で第31回江戸川乱歩賞を受賞、専業作家に。1999年『秘密』(文春文庫)で第52回日本推理作家協会賞、2006年『容疑者χの献身』(文春文庫)で第134回直木賞、第6回本格ミステリ大賞、2012年『ナミヤ雑貨店の奇蹟』(角川書店)で第7回中央公論文芸賞、2013年『夢幻花』(PHP研究所)で第26回柴田錬三郎賞、2014年『祈りの幕が下りる時』で第48回吉川英治文学賞を受賞。

東野圭吾の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×